Quantcast
Channel: M@XIMUM CURE LIVE!(マキシマム・キュアライブ)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live

懐かしのゲーム作品を語る…第93回『ザ・運動会』

$
0
0
イメージ 1
93作品目、今回はタイトーの『ザ・運動会』を触れてみたいと思います。
1984年の作品で運動会でお馴染みの種目を使ったゲームで、全部で7種目を勝ち抜く内容になりますが、今回はPS2版のタイトーメモリーズ2上巻を基準にしていますので悪しからず。
 
イメージ 3
操作方式は3ボタンのみで、これらを上手く使い、各種目の規定値をクリアしていきます。
2回失敗するとゲームオーバーとなります。
種目は以下の通り…

●玉入れ
左右のボタンを連打し、中央のボタンで投げながら角度を40度を維持した状態で、玉を入れる。
1周目は10個だが、2周目以降は40個となる。
 
●二人三脚
左右のボタンをタイミングよく押して走らせてゴールへ向かう。
タイミングが悪いと転けてしまう。
 
●リングベル
ゲージのタイミングに合わせて規定の高さまで飛ばす。
 
●障害物競争
左右のボタンで助走、中央のボタンでジャンプ。
最後のパンを取らないと強制アウト、4周目にはケーキになる。
 
●ソフトボール投げ
左右のボタンで助走、中央のボタンを押しながら角度を調節し、離すと発射。
角度を最大限にして飛ばすと…?
 
●リレー競争
左右のボタンで助走、中央のボタンでバトンタッチ。
規定タイムとタイミングが重要になるが、バトルを渡し損ねると強制アウト。
●綱引き
最後の競技で、時間内にとにかくボタン連打で相手のラインに越えないよう綱を引く。

全部で7種目、エンドレス制ですがある事情により最高4周が限界…これは後程解説します。
 
イメージ 2
タイトーメモリーズ2上巻の初回限定のブックレットにて、1984年にロサンゼルスオリンピックが開催された年にコナミがハイパーオリンピックを登場したキッカケで、当時のタイトーの上層部から『短期間でハイパーオリンピックみたいなゲームを作れ。』と指示されたらしく、それが誕生したのが『ザ・運動会』なのですが、今だったら確実にコナミが内容とシステムによる著作権侵害だと噛み付いて来ることは確かでしょうけど、当時はそんな事はお構い無しでしたからね。
 
ただこのゲーム…短期間で作ったためか、色々な部分で手抜きが見られる箇所がいくつがありまして、ネームエントリー時のオクラホマミキサーの音程がズレたり、リングベルがベルに当たった時の最高記録が更新されないという不具合がありまして、そのなかで最も酷いのが4周目クリア時の表彰式によるバグですね。
イメージ 4
このバグが発生する予兆として、4周目のリレー競争が開始される前に大量の風船、鳩が飛び交い、さらにちゃっくんが持ってる風船ボーナスが出て、最高40000点近いボーナスが貰えるイベントが発生し、そのまま表彰式のシーンにて、チアガールがバグり出すと成立するというモノ。
 
そのまま5周目に突入したかと思いきや、スコアの位がバグり出し、さらに本来…設定されていない3P側や4P側になるが、ゲームオーバーにならない不具合は序の口。
同様に5周目突入時にいきなり表彰式になってゲームが完全停止するので、どちらも続行不可能になりますので、綱引き戦でワザとゲームオーバーにしとけば回避は可能になりますが、ハイスコア狙いのプレイヤーだったら間違いなく涙目ですね。
 
そのバグの詳細でWikipedia内の解説によると、本家AC版は2周目以降からCPUが上がるのに対し、PS2版はCPUのレベルが上がらず、さらに規定得点によるエクステンドも追加されないと完璧な移植とは言い切れないと厳しい解説がありますが、やはりバグだけは許される範囲とは言えないと。
 
ゲームバランスもハイパーオリンピックと比較すると、やはり融通の利かない部分がありますが、やはり最大の大罪は高次周による不具合大きな爪痕かなと思います。
 
『どうして、そうなった?』とタイトーに申し出たいと。(笑)
 
イメージ 5
このゲームの存在を知ったのは、今から6年前…エンターブレインの月刊アルカディアにゲーム基板解説のコーナーにて取り上げられたのが最初で、その時は画面の資料が無かったため、『一体どういうゲームなんだろう…。』と少し気になっていました。
 
S.C.I目当てでタイトーメモリーズ2上巻を購入した時に、前々に気になっていたので試しにプレイしたところ、「ああ…なんだ、ハイパーオリンピックの運動会版か。」と延々プレイした矢先…。
 
4周目クリアー時の表彰式で突然のバグ発生。
 
…この時、自分は。
 
イメージ 6
「これ以上周回させない為の処置じゃないか?」と疑問視するように…。
 
まぁ、何度やっても同じ周回でバグ発生だったので、恐らくタイトー側の移植した際のバグチェックを怠っていたのではと思いますけど、実の所…どうなんでしょ?
 
●アーケード版 ザ・運動会 プレイ動画

3年間使ってきたモニターが寿命尽きてしまいまして…新しいモニターにチェンジしました。

$
0
0
イメージ 1
つい最近の事ではあったのですが、今のPCになってからずっと使ってきたPCのモニターのバックライトが変にチラつき始めた事に気付き始め、今日…記事を書こうと思っていたら、いつもより画面が暗い感じに…。
 
うちの親に聞いてみると、「あ~、もしかしたら使ってきたモニターの中のバックライトの寿命になってる可能性が高いかも。」という事で、うちの親から使わずに置いてあったモニターを譲ってくれました…acerのG225HQというモニター。
 
前より画面比率的に16:9と非常に大きくなったかなと。
 
まぁ、あのモニターと今使っているPCも使ってきて3年ぐらい経過してるのですが、大きなトラブルも無かったですが、うちの親から「モニターが3年で寿命という自体でもまずあり得ないんだけどね。」と言っていたが、最初の頃に使ってきたモニターは同じPCのメーカーだったのでこの辺は仕方が無いのかなと。
 
ちなみに親曰く、「もし、このモニター使い道が無かったらジャンク市に売り飛ばそうと思っていた。」って、ホントだったのか!?

プリキュアヒロインReturns…第26回『ダークプリキュア』編

$
0
0
イメージ 1
今月入ってプリキュアヒロインを語るReturns2回目となりました、今回26回目は久々のダークプリキュアカテゴリーである『ハートキャッチプリキュア!』よりダークプリキュアを語ってみようかなと思います。
 
DP5陣営やバッドエンドプリキュアで束で来ても赤子の如くに叩き潰してしまう程の驚異的な戦闘力を持つダークプリキュアですからね。
 
ダークプリキュアは元々、サバーク博士こと月影ゆりの父親である月影博士が作ったプリキュアだったのですが、ダークプリキュアの台詞の中で「私はお前だ、キュアムーンライト。」という台詞がありますけど、恐らくダークプリキュアのベースはムーンライトである事は100%高い。
 
イメージ 2
その実力は以前、プリキュアヒロインを語るReturns第19回にて解説したムーンライトことゆり編の前半部にてムーンライトを倒したのだが、同時にムーンライトが守った際に欠けたプリキュアの種の破片が僅かながら残っていたんですよね、それを回収したダークプリキュア…再び、ムーンライトことゆりを倒す事になるが…。
 
イメージ 2
イメージ 3
丁度、ムーンライトの復活するためにブロッサムことつぼみ、マリンことえりかが現れたという事で、パートナーのシプレとコフレを人質にして二人の前に戦う事になるのですが、青年化したコッペ様の助けでシプレとコフレを救出し、まさかの形勢逆転という形で撤収…。
 
再び、ブロ・マリの前に現れたのが24話…しかし、ダークプリキュアの前に想定外であったサンシャインこといつきも加入…まさかのゴールドフォルテバーストによって動きを封じられしまい、まさかの敗北…そして3人を倒す事もできなかったんですよね…この時のダークプリキュアの「おのれぇぇぇぇぇぇ!」は非常に印象に残る名台詞でした…。
まだBS11にて観てる人だとちょっとネタバレになっちゃいましたけど。
 
イメージ 10
そして、ゆりがムーンライトの完全復活…再び両者のリベンジ戦となった第33話と34話…まさかの完全復活した同時に、ダークプリキュアはまさかの大ダメージを負い初の敗北。
 
その同時にサバーク博士によってさらにパワーアップとして再び現れたのが…。
 
イメージ 4
42話にて完全復活、そしてさらに攻撃力も!
 
初期の頃はオッドアイ(片方の瞳の色が違う事を言う。)であったが、同時にブロッサム立ちのスーパーシルエットに対抗しての策ではありましたからね。
 
イメージ 5
そして、ダークプリキュア最後の戦いとなった48話…ここでサバークことゆりの父である月影博士がムーンライトことゆりにダークプリキュアの真実をここで明かされたのもこの時でした…。
 
「博士から離れろ!」と泣き叫ぶダークプリキュアだが、しかし…そのダークプリキュアの生みの親であった月影博士のホントの娘はゆりであること…。
「ムーンライトを倒す為に作るために心の持たない人形だったんだ。」という事を告げ、同時に…。
 
イメージ 6
月影博士の胸の中で優しく抱かれて消えていったのでした。
 
この時、月影博士はまさか自分の娘を殺そうとしていたという事を後悔していたのかもとこの時自分はこう思っていましたね。
同時にその怒りを砂漠の使途の若き王デューンに攻撃を仕掛ける博士だが、デューーんに呆気なく倒された同時に息を引き取ってしまうという悲しい結末を迎えてしまった事を誰が予想していたのでしょうか…。
 
イメージ 7
さて、そのダークプリキュアの必殺技であるが、必殺技の基本系統もブロッサムとマリン、ムーンライトと同様でダークプリキュア側はブロッサムとマリンのダークプリキュア版『プリキュア・ダークフォルテウェイブ』、『プリキュア・ダークフォルテッシモ』と片側の目を開いて衝撃波を放つサイコキネシスも含めており、この辺も完全に能力や機動力・攻撃力的に完全に上回っている事は確かで、ブロッサムやマリンで単独で倒された経験は無い。
 
しかし、ダークプリキュアも劇場版5のDP5やスマイルのバッドエンドプリキュアと同様に単独戦が強いダークプリキュアなことは確かであるが、現時点でダークプリキュアカテゴリー上で真の最強と呼べるのはもはや彼女しかないと思いますね。
 
イメージ 8
ダークプリキュアのコスチュームを見てみると、バッドエンドプリキュア陣営みたいにキュロット系ではなく、どちらかといえばゴスロリチックなコスチュームに片翼を付けた感じになっており、ヘアはややおかっぱな感じになっていますが、基本的にムーンライトに近い感じのイメージになっていますが、翼部分を除いた所の話になりますけどね。
 
イメージ 9
ダークプリキュアの声を当てているのが、ご存知『名探偵コナン』で主人公の江戸川コナンでお馴染みの高山みなみさんが担当ですが、高山さんによるプリキュアシリーズでの声優はこれが初作品でもありますね。
しかし、ここまで徹底的にブロマリやサンシャイン、ムーンライトを窮地まで追い込むその戦闘能力の高さにはホントに唖然ではありますが、恐らく今後のダークプリキュアカテゴリーにおいて、彼女を超えるダークプリキュアは絶対出てこないのではと思いますが、同時にそれを越えるダークプリキュアシリーズも是非とも登場してほしいと願っていたりします。
 
まさにダークプリキュアの中のダークプリキュアですからね。(笑)

PS版 電車でGO!2攻略 残りの攻略路線製作に打ち 込む。

$
0
0

イメージ 1

現時点で北越急行のはくたかで止まっているPS版電GO!2攻略ですが、残りの鹿児島本線と大阪環状線の攻略用の資料画像作りの為にやり込んでおりました。


次に取り掛かるのがアーケード版で無印電GO!2で最後の車両である秋田新幹線のみで、こっちはレベル2のこまちではなく、レベル5のこまちを使っての攻略に絞る事にしてますけど、実はキュアビーすけ…レベル2のこまちは非常に苦手であるが、逆にレベル5のこまちは何度もクリアした経験があるので、そっちをチョイスしました。


さて、恐らく早ければ年末ギリギリの辺りでレベル5のこまちの攻略をお届けしたいとこではありますが、遅くても年を跨いで1月になるかと思いますので、この辺はしばらくプリキュア関連の話題で少々お待ち下さいませませ。


…てか、DCDプリキュアオールスターズ#06と湾岸やりたいわ…。(-o-;)

あさりちゃん、完結ですと!?

$
0
0
かなりマニアックな作品になるかなと思いますが、小学館の長寿漫画といえば藤子作品が有名であるが、また一つ小学館の長寿漫画作品が完結を迎えるとニュースサイトであったのだが…その漫画の作品は、



『あさりちゃん』。

――――――――――――――――――――――――――――
(以下、ニュースサイトより引用。)

小学館は25日、月刊学習誌「小学二年生」で1978年8月号から連載中の室山まゆみさんの児童漫画「あさりちゃん」を、来年2月1日発売の同誌3月号を最後に終了すると発表した。

連載期間は35年余り、単行本は2月末発売の100巻で最後になる予定。

――――――――――――――――――――――――――――

30代近い人なら知ってる人もいるんじゃないかなと作品で、東映アニメーションからアニメ化された事がある隠れた名作でして、自分も記憶の片隅に残っていた作品だったりします。

昔…山形の母の実家のお姉さんが持ってて、読まなくなったあさりちゃんのコミックをもらった事がありますが、今の漫画作品と比べてみると女の子向け漫画なのに、かなりスゴい内容だったな~と。

勉強はダメだが、運動神経は平均的…だが、かなり乱暴な部分があるキャラなのが印象深く、よく姉のたたみと姉妹ケンカするわ、お母さんに怒られて叩かれると今の世論から見たらやり過ぎと見られがちだが、それがあさりちゃんイズムでしたけど、まさか100巻まで続いたというのは驚き。

こち亀とゴルゴ13も既に100巻越えた作品ですが、35年も続いていたというのもこれまた驚きましたよ。


久々にあさりちゃんのコミック、買ってみようかな?

攻略第9回『PS版 電車でGO!2』 第9回

$
0
0
イメージ 7
今年最後の電GO!2攻略…今回は秋田新幹線こまち レベル5の攻略!
 
電GO!2 アーケード版収録路線も今回が最後…トリを飾るのが秋田新幹線 こまちのE3系 レベル5の秋田~大曲と東北新幹線の盛岡~新花巻間の攻略をしたいと思います。
レベル5の路線で北越急行ほくほく線の特急はくたか以来となりますが、このこまちのレベル5はかなり違った条件で走る事となります。


イメージ 1
●今回運転する車両は?
今回攻略で使用する車両はシリーズ初の新幹線である『E3系』と呼ばれる新幹線で、秋田新幹線のこまち以外でも山形新幹線のつばさでも使われている車両でありますが、ブレーキ性能は特急はくたかで使用している681系よりブレーキの効きがいい方になります。
 
ただ、注意すべき点は東北新幹線の盛岡~新花巻間を除いて、雪が降っているという条件があるため、意外にスピードを上げすぎると制限速度区間に間に合わずに減点を喰らうリスクも大きいので十分注意して下さい。
 
そして、このレベル5のこまちは東北新幹線まで完走しないとクリア扱いにならないため、大曲でのボーナス停車が絶対条件となりますので注意して下さい。
 
イメージ 3
またこの路線から『セクション区間』と呼ばれる区間があります。
これが交流電化の路線特徴で、途中の区間にて電気が通っていない部分がありまして、そこを一旦マスコンを切って惰性走行するとボーナス点が貰えますが、フルノッチで通過するとノーボーナスですが、セクション区間で停車すると大減点となるので十分注意しましょう。
 
秋田新幹線では秋田~四ツ小屋間、神宮寺~大曲間に存在し、鹿児島本線は箱崎~香椎間、筑前新宮~古賀間、東福間~東郷間、折尾~黒崎間に存在します。
 
では、攻略スタートです。

●秋田~四ツ小屋・和田・大張野間
イメージ 2
イメージ 4
四ツ小屋での定通獲得するため、13:48:01秒の同時に秋田駅を出発しましょう。
出発後に制限55が現れますので、最初は55キロで走行して下さい。
1445mから制限80が現れますが、すぐに解除となるのでここから一気に108キロまで加速して下さい。
秋田総合車両センターの前に差し掛かると、先程紹介したセクション区間が現れますので一旦マスコンを切って惰性走行をしましょう。
 
イメージ 5
イメージ 6
セクション通過後、すぐにマスコンを5ノッチを上げて115キロまで加速し惰性走行をして下さい。
上手くいけば、四ツ小屋駅での定通が取れますが、すぐにブレーキの8ノッチで90キロまで減速してください…四ツ小屋を過ぎた踏切手前から90の制限が現れます。
 
イメージ 7
イメージ 8
残り826mから110の制限が出た同時に直ぐに加速しましょう。
その後に解除となるので、一気に120キロまで加速したら和田駅が現れますので、直ぐに90キロまで減速して下さい。
初心者の場合、この駅での定通は意外に難しいと思います。
和田~大張野間は再び、先程の90、110の制限パターンに入ります。
 
イメージ 9
イメージ 10
橋梁を超えた時点から解除となりますが、ここで110キロまで加速してしまうと次の大張野を過ぎた直後の右曲線区間から80の制限に間に合わなくなり、大量減点を受けてしまうので注意しましょう…速度は105~108キロ辺りが理想で、ブレーキタイミングは8ノッチで250~200m辺りから減速が一番の理想点になります。
 
定通もここも意外に難しい駅なので、1秒以内の延通と早通が理想。

●大張野~羽後境間
イメージ 11
無事に80キロまで減速できたら、そのまま80キロで走行…その後に90、100の制限が現れますのでそこも指示通りに加速して下さい。
 
イメージ 12
イメージ 13
100キロ走行すると、解除の同時に隠し警笛ポイントが出現するのでフルノッチの同時に警笛を鳴らして、一気に120キロまで加速し惰性走行に入ります。
羽後境駅に近づくと90の制限が待ち構えているので直ぐに減速しましょう。
羽後境での定通理想は制限解除の同時にによる加速と5秒前に150mからでの減速が一番の理想となります。
 
イメージ 14
みゆき「次ページは後半の峰吉川から大曲、そして東北新幹線の攻略するよ!」

攻略第9回『PS版 電車でGO!2』 第10回

$
0
0
●羽後境~峰吉川・刈和野・神宮寺間
イメージ 1
羽後境を越えると再び90の制限が登場するのですぐに減速し、解除の同時に再び加速しましょう…先程の大張野~羽後境間と同じパターンになりますが、峰吉川は曲線区間にある駅で、停止位置の部分が意外に見づらい部分があるので十分注意して下さい。
 
峰吉川での定通はこちらも意外に難しいです。
 
イメージ 2
イメージ 3
峰吉川の曲線を抜けると、一気に直線区間になります。
だが、この辺りから通過ダイヤの余裕が無くなってくるので注意して下さい。
刈和野駅通過時に133キロまで加速しないと次の神宮寺の定通は意外難しい区間です。
 
イメージ 4
イメージ 5
900mの踏切付近に隠し警笛ポイントがあるので見逃さずに鳴らすようにして下さい。
神宮寺の定通は最後の通過駅で意外に難しいので、この辺も1秒以内での通過が理想かなと思います。
 
神宮寺を過ぎたら、すぐに100キロまで減速して下さい。

●神宮寺~大曲間
イメージ 6
イメージ 7
神宮寺通過後、100の制限が現れますので既に100キロまで減速できていれば問題はありません。
残り975m辺りに隠し警笛が現れますが、普通の人だとあまり気付きにくい隠しポイントだと思います。
 
イメージ 8
イメージ 9
大曲の停車準備は600m辺りから停車準備に入りましょう、この辺にもセクション区間が現れますが、既に減速中なので無条件に獲得できるポイントですので問題はありません…ホントの問題は大曲駅での停車、この辺で約20秒近くダイヤの余裕があると思いますので、上手くブレーキングをかけながら停止位置まで持って行くようにして定刻で停車してください。
130m辺りから上手く微調整で停車してください。
 
東北新幹線の運転条件は、この大曲でのボーナス停車が絶対条件です。
 
イメージ 10
ここで上手く停車できれば、無条件で東北新幹線の運転が可能になります。
但し、駅構内再加速及び非常制動停車、過走の場合は大曲駅での終了となるので注意しましょう。
大曲の停車は落ち着いて停車できるので、焦らずに慎重に停車できればそれほど難しいモノではないと思います。
 
 
イメージ 11
いよいよ、次回…東北新幹線 盛岡~新花巻間を走行攻略!

ハピプリ、公での情報解禁!!

$
0
0
遂に朝日放送と東映アニメーション側で情報が公開されたハピプリこと『ハピネスチャージプリキュア!』…登場するキャラクター及び世界観、そしてお披露目イベントの情報も遂に次々と公開されたそうで、恐らく年明けのドキプリの予告辺りにハピプリの予告編も公開される事は間違いなしであり、同時にNS3の情報もアンロックされる事ですが、キャラクターの名前の方は既に発表されていますね。
 
イメージ 1
●キュアラブリー(愛乃めぐみ)
 
イメージ 2
●キュアプリンセス(白雪ひめ)
 
既にこのお二方…各所の情報での流出されていたため、既に気付いてる方も多くいらっしゃるそうですが、さらに新たに2人のプリキュアも出てくるという情報もさらに出てきましたね。
 
イメージ 3
●キュアハニー(???)
 
イメージ 4
●キュアフォーチュン(???)
 
特にプリンセスは、プリキュアシリーズ定番になりつつある異世界からきたメンバーという設定ですが、残りのハニーとフォーチュンに関しては現時点で不明な部分がありますけど、色構成から見るとピンク・青・紫・黄色とプリキュアシリーズで、最も玩具関連で売れる構成である事は確かであるが、構成もハトプリやドキプリと同じ典型的なパターンという事は100%確定したと考えられますが、気になる声優さんとキャラクターデザイナー、シリーズ構成のスタッフに関してはこの辺もまだ謎のベールに包まれた形になると思いますけど、早い段階では徳間書店のアニメージュで早く公開される事は間違いないと思います。
 
やはり、フォーチュンのキャラ設定解説を見ると、やはりハトプリのムーンライトや今のドキプリのソードと同じ共通点である事は確か…さらに、「みんなを守るためのプリキュアチームが世界各地で…。」って…。
 
なんか、バ○ルフィー○ーJやア○ンジ○ーズみたいなワールドワイドさになってますが…。(爆)
 
確かにリアルなトコで、プリキュアシリーズがアジア圏内で放映されている情報はよくたまに聞きますけど…スケールでかいですな。
 
イメージ 5
あかね「規模デカいわ!」
 
イメージ 6
りん「フランス語とか中国語、ハングル、アラビア語で喋るプリキュアも出てくるんですか?」
 
…いや、なわけ…ないと。(汗)

今年最後の走り納めのマキシ4…

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今年もあと僅かですが、今年最後のマキシ4ということで、2クレがあるデラプラがある並木中央のイオンへマキシ4とデラプラを走りに行ったのですが…。



デラプラが消えてしまいましたよ、奥さん。(ノ△T)


遂にマキシ4が2台のみになってしまいましたが、左台のシフトレバーの5速抜けが酷いのなんの…全く走れずじまいなんで右台でやってきまして、なんとかドレスアップパーツはフルコンプ。

残りは都道府県チャレンジで一気に塗り潰すだけですよ、奥さん。


車種別ウィングBとエアロパーツタイプDと加えるとホントに純正に毛が生えたみたいな感じですけど、派手なエアロは好きじゃないという指向には向いている最適なパーツかなと。

冬休み突入してるこの時期、八景のらんらんらんどや新杉田クラブセガと比較すると並木中央のイオンは比較的に空いてるのだが、やはり周辺の交通アクセスが不便であるからなんでしょうかね?


そして、更新カラーでダークピンクをゲットしましたが、カラーをブルーに切り替えましてこんな感じに…。

年明けは300チーム達成を樹立目指したいとこですが、来年もプリキュアとのバランスが上手く取れるかが課題ですね。

今年最後の掘り納め…そして、#06初掘り、川村プリキュア陣営 最 多10枚排出。

$
0
0

イメージ 1

マキシ4と同時に納めとなったDCDプリキュアシリーズですが、今回がドキプリバージョン最終弾という事でマキシ4を終えた同時に2,000円分掘ってきました。

前回は2,000円投資したのに、川村プリキュア陣営が1枚しか出てこない…さらにドキプリ陣営カードが最多に出てくるというメチャクチャな割合で逆鱗を買いましたからね。

今回はやはり前回の反省であったためか、川村プリキュア陣営カードが最多の10枚排出と幸先の良いスタートとなりましたが、来年初掘りは恐らく年明けの7日…最速フルコンプは達成できるかが勝負の鍵になるかなと。

今回、排出したのは…

No.12 みゆきち S
No.14 あかね×つぼみ
No.17 かれん×ほのか
No.35 やよい×アコ×いつき
No.36 なお S
No.47 やよい
No.49 くるみ×美希
No.52 くるみ×ゆり×真琴
No.54 のぞみ×立花
No.57 うらら×奏

まだチェックしてない部分もあるが、どの程度になるか…。(^_^;)

ニスモ仕様の日産のIDxって…やはり、次期シルビアの後続?

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今月頭にレイフレ9の帰りに日産本社のグローバルギャラリーに足を運びまして、日産のスポーツマシンでも撮ってきたのですが、そのなかに見慣れない車種が一台が…。


今年の東京モーターショーにて発表されたコンセプトカーである『日産IDx』が展示されていました…しかも、ニスモが手掛けたチューンドモデル。

見た目から見るとエアロパーツから見て、マキシのハコスカにあるエアロタイプAのレース仕様な感じで、マキシ好きな人だと『ハコスカの再来か?』と思われるが、ハコスカは今のR35であるため、GT-Rでないことは確か。

もう一つは、やはりシルビアの後続なのかと思われるが…この辺も謎で、チューニング雑誌のOptionの見解では『510ブルーバードの再来か?』という記事に記されていますね。

ブルーバードのスポーツグレードといえば、SSSことスーパースポーツセダンというグレードがかつてあったんですよね。


ホイールは19インチらしいが、ブレーキは未確認…パワーユニットは何なんでしょう。

トヨタ86とスバルBRZに合わせた対抗であれば、2リッタークラスの直列4気筒という考えもあるが、恐らくはターボでないか、V型だと6気筒のNAもあり得る…。


正式版でシルビアの再来であれば、是非とも直列4気筒を期待したいなと。(笑)

攻略第9回『PS版 電車でGO!2』 第11回

$
0
0
イメージ 1
長らくお待たせしました、秋田新幹線こまちのレベル5のおまけ路線である東北新幹線 盛岡~新花巻間の攻略に入ります。
 
前回、時間の都合で秋田新幹線の大曲まで解説を終えましたが、今回はそのレベル5のこまちで大曲駅でボーナス停車すると無条件に運転できる東北新幹線200系による盛岡~新花巻間の攻略をお届け致します。
「あれってボーナス路線だから、ミスしても問題は無いでしょ?」と考えがちですが、この路線もレベル5の路線の一部なのでしっかりした攻略したいと思います。

イメージ 2
まず、運転開始する前に事前に頭に入れて起きたい解説を一つ紹介します。
この盛岡~新花巻間、秋田~大曲間まではATS(自動列車停止装置)による信号システムを使われていましたが、この区間では指定された速度を超過すると自動的にブレーキが掛かるATC信号と呼ばれるシステムが採用されており、電車でGO!においてはゲーム向けにアレンジされています。
 
1回目のチャイムで指定速度が下がった同時に指定速度での作動による予告的な扱いであり、すぐに指定された速度まで減速の猶予が与えられますのですぐに減速、2回目のチャイムで作動されるのですが、指定速度を3キロ超過するとブレーキが掛かってしまい、その路線で強制終了…即ち、ゲームオーバー扱いになってしまいますので、注意して下さい。
 
また、実際のATC信号が使われている路線は新幹線以外にも、京浜東北線や山手線、一部の地下鉄の路線でも使われています。
 
イメージ 14
みゆき「それじゃ、新花巻まで出発進行!」

イメージ 3
イメージ 4
盛岡~新花巻まで約9.7キロ…14:15:00の同時に出発します、ATC信号の表示上では210キロまで速度を上げてもいいと表記されていますが、そのまま加速して指示通りに走ってしまうと到着ダイヤに大きな余裕が空いてしまい、GREAT評価が取れないので、9.3キロ(9300m)地点から一気に245キロまで加速しましょう。
途中、205キロ辺りから245キロの指示信号が表示されますので、この辺は気にする事は無いと思ってください。
 
イメージ 5
残り5.7キロ辺りから245キロまで速度を達しているので、この辺はマスコンをオフにしてしばらくの間は惰性走行をしましょう。
しかし、その後から減速態勢に入るので再び加速作業は必要ありません。
 
イメージ 6
この付近からいよいよ減速態勢に入ります、最初のチャイムが4.7キロ辺りから鳴るので、すぐにB8で210キロまで減速しましょう。
B7で減速すると速度が思うように減速できなくなるので注意。
 
イメージ 7
次の減速指示が出るのはこの地点、ここもB8で160キロまで減速しましょう。
 
この辺もまだ大分到着ダイヤに余裕があるので、そんなに急ぐ必要はありません。
 
イメージ 8
そして、1.9キロから110キロの信号の指示が出るので110キロまで減速しましょう。
110キロまではB8で対応できるのでこの辺は問題は無いですが、新花巻まで残り1キロ…「新花巻駅 停車」と表示の同時に70キロまで減速、この辺はB6~B7辺りで減速するといいと思います。
 
イメージ 9
停車による新花巻駅の場内信号が30キロまで減速指示が出るので、後は粘り粘って到着時刻と停止位置に合わせて停車しましょう。
30キロでの停車調節は約60mから上手く微調整します、この時…残り20m辺りで到着ダイヤの余裕が10秒以内あれば、新花巻でのGREATは確定となります。
 
イメージ 10
イメージ 11
PS版とAC版無印は14:20丁度なのでかなり余裕が大きいですが、後期ROMの3000番台とN64版は14:19:25と約45秒ほど短縮してますので、ここでは3000番台での走行パターンも交えて紹介します。
 
盛岡駅出発は前者と変わりません。
ただ、時間の余裕が短いのでここで一気に210キロまで速度を上げ、後は245キロまで加速しますが、あとは先程のパターンで上手く停車すれば問題はありません。
 
次ページは、秋田新幹線&東北新幹線の路線解説ページ!

攻略第9回『PS版 電車でGO!2』 おまけ4

$
0
0
イメージ 1
秋田新幹線は1997年3月に開業したJR東日本の2番目のミニ新幹線。
盛岡から田沢湖線を経由して、雫石と田沢湖、角館、大曲へ大曲から奥羽本線経由で秋田へ向かう路線で、途中の田沢湖線は秋田新幹線にの線路幅に対応となっており、従来の電車は入線できない特殊な路線になっており、その盛岡~大曲まで対応した通勤電車もこの路線のみしか走っていない。
 
イメージ 2
ゲームは秋田から東京方面に向かう形になるのだが、運転する方向は秋田寄りの車両になるのだが、大曲は田沢湖線に入るための中継駅となっており、スイッチバックするという特殊な運転体系になっているのだが、新幹線の駅でスイッチバックがあるのはこの大曲駅のみである。
 
大曲~盛岡間は後のPS版のプロフェッショナル仕様、同作改良版の3000番台のみしか運転できない。
 
●JR東日本 秋田新幹線 開業デビューCM
これまで、東京から秋田までのアクセスは羽田から秋田までの飛行機、山形新幹線を経由して山形から特急こまくさを経由して秋田とかなり劣勢だったのだが、この秋田新幹線が開業してから大きく利便性が大きくなり、田沢湖や角館へダイレクトに行けるようになった。
 
ちなみに後半のCMにて、なまはげが手を振るシーンがあるが、実はAC版の3000番台とPS版のプロフェッショナル仕様の大曲~盛岡間の大曲~田沢湖間に登場し、警笛ボーナスとして登場しているが、田沢湖のみ非常に見つけにくい場所に手を振ってるので興味がある方は是非ともプロフェッショナル仕様か3000番台でプレイしてもらいたい。
 
イメージ 3
そして、開業してから16年後の2013年…遂にこまちの新車であるE6系『スーパーこまち』が遂に登場しました。
このE6系スーパーこまちはE3系とは形状が異なり、E5系はやぶさとの対応を併せるため、最高速度300キロまで対応するための形状になっており、日本の新幹線においてロングノーズ車両といえば、JR西日本の500系、東北新幹線E5系とE6系の3車両のみで、もちろん子供達からも大変人気の高い新幹線でもある。

★ゲーム中で遭遇できる列車たち…秋田新幹線編
イメージ 4
★JR東日本 E3系新幹線
1997年3月に秋田新幹線用に登場したE3系は、JR新幹線シリーズにおいて形式名に『E』の表記が入った車両の3番目に登場した新幹線電車である。
東北新幹線上では、E2系と連結で最高速度275キロで運行、盛岡~秋田間は在来線上の安全走行に対応で最高速度130キロまで抑えられている。
 
その後、山形新幹線の400系の後続として山形新幹線用も開発された他、ドクターイエローの後釜である新幹線電気走行試験車『EAST-i』のベース車もこのE3系から作られた。
 
イメージ 5
★JR東日本 701系 奥羽本線仕様
1993年に東北地区での初のロングシートによる通勤電車となったのが、この701系である。
写真は秋田~新庄間の間を走っているバージョンであるが、この他に東北本線や常磐、仙山、津軽、羽越線でも使われており、ドアの開閉はボタンを押して乗車する半自動方式を採用、ワンマン運転に対応できるように車内に運賃箱を取り付けられている。
 
イメージ 6
★JR東日本 701系5000番台 田沢湖線仕様
1997年に開業した秋田新幹線の盛岡~大曲間の普通電車として開発された701系の改良版で、線路幅も新幹線と同じサイズに対応している事とフロントフェイス以外は上記の701系とほぼ変化は無い。

イメージ 7
東北新幹線は1982年に大宮~盛岡間に開業した日本で二番目に登場した新幹線の路線で、85年には上野まで延伸、そして91年には東京駅乗り入れ、さらに2001年には盛岡~八戸間、そして2010年には新青森間まで全線開通を果たし、首都圏と東北を結ぶ路線の大動脈として今日に至っている。
また開業した同年には新潟方面の上越新幹線も開通しているが、ここでは東北新幹線中心に触れてみよう。
 
東北地方といえば、豪雪が多い地帯を走行するため列車においての車両構造や安全設備にも万全で、車両に雪が浸入しないように車両下部をマウント方式に変更している他、線路上での対雪設備も抜かりは無いのもこの東北新幹線の特徴でもあり、同時に他の新幹線の路線の分岐路線が意外に多い。
 
ゲームでは、盛岡~新花巻間の一部による運転である。
 
●JR東日本 東北新幹線 東京駅乗り入れ告知CM
そういえば、昔…志村けんの番組でこのCMのパロディもありました。
 
●JR東日本 山形新幹線 開業デビューCM
開業してから10年目の1992年、新幹線と在来線への直通できるミニ新幹線第1号として誕生したのがこの山形新幹線である。
当初の山形新幹線は、福島から奥羽本線に入り米沢、赤湯、かみのやま温泉、山形までであったが、1999年には山形の新庄まで延伸し、途中駅に天童、さくらんぼ東根、大石田が新幹線停車駅として誕生した。
 
イメージ 8
そして、2011年には東北新幹線史上、新型車両E5系による営業運転速度320キロで運行する新幹線『はやぶさ』が誕生。
かつて、東京と九州を結ぶ寝台特急列車のはやぶさの名前を受け継いでおり、日本の新幹線において最高速列車として今日に至り、そして2013年…スーパーこまちが登場した同時に東北新幹線は開業を30周年を迎えました。

★ゲーム中で遭遇できる列車たち…東北新幹線編
イメージ 9
★JR東日本 200系新幹線
1982年に東北・上越新幹線開業の同時に誕生した車両で、形状もかつて東海道新幹線で走行していた0系と同じ顔している。
1992年には山形新幹線に連結器の形状が変更、99年にはリニューアル改造車も登場しましたが、2013年春に現役引退となりました。
 
イメージ 10
★JR東日本 E2系新幹線
現在のやまびこ、はやて、長野新幹線のあさまでも採用しているE2系は最高速度275キロまで対応できる新幹線車両として誕生。
はやてで運用されている方は1000番台と呼ばれており、こちらは色と窓の形状が異なる。
 
イメージ 11
★JR東日本 400系新幹線
1992年に山形新幹線に対応したミニ新幹線車両。
車両も在来線に合わせたサイズであるため、普通の在来線でも走行できる特徴があり、E3系の先輩車両にもあたるが、2010年4月に現役引退となった。
 
イメージ 12
★JR東日本 E1系新幹線電車『Max』
1994年に東北新幹線に誕生した全車ダブルデッカー方式の新幹線電車。
東北新幹線では『Maxやまびこ』や『Maxあおば』で使われていたが、併合機能が追加されたE4系の登場により、上越新幹線での限定運用となり、『Maxたにがわ』や『Maxとき』で運用されてきたが、2012年7月を以て現役引退となった。

イメージ 13
次回はいよいよ、家庭用オリジナル編…大阪環状線 大阪~天王寺間の攻略を紹介!

元日から『あのスタンプラリー』が開催決定!

$
0
0
イメージ 1
再び、元旦から縁起がいいとこの事かもね。
 
はい、ローソンさんの公式HPにて遂に告知されました『プリキュアオールスターズNS3』公開記念によるスタンプラリーが元日からハピプリ放送開始の翌日まで展開の恒例のスタンプラリーが来年の元日からスタートするらしいです。
 
だが、今年から期間によって達成記念のステッカーが変わるという情報が告知されると公式HP内にてアナウンスされています。
 
イメージ 2
元旦から17日までは、5シリーズとスマイルによる川村プリキュア・MH、ハトプリ中心によるステッカーが配布されるとのことで、川村プリキュアシリーズ至上主義者である私だったら、初回で一気に集めて行きたいと思います。
 
イメージ 3
18日から2月3日までは、スイート&ドキプリによる高橋プリキュア、フレプリ、S☆S、ハピプリによるバージョンに変更されるそうなので、お目当てのシリーズのステッカー狙いとなれば、この辺にも十分注意が必要になるかなと思います。
 
ただ、スタンプラリーの詳細ルール内容に関しては現時点で不明ですが、ローソン全店とイオングループのミニストップとイオンシネマ、イオンのみの展開で、同じイオングループ店舗であるマックスバリュやダイエー、ローソングループのローソンストア100は実施店舗の対象外となってる可能性もあるので、詳しい詳細は下記のURLで確認するといいかもしれません。
 
 
●『映画 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ』&『映画 プリキュアオールスターズNS3』キャンペーン公式HP

懐かしのゲーム作品を語る…第94回『ワープマン』

$
0
0
イメージ 1
94作品目、今年最後の懐かしのゲーム紹介は1985年にバンダイナムコゲームスからFC向けにリリースした『ワープマン』を触れてみたいと思います。
 
当時のナムコ作品で、意外にマイナーにあたるかと。

操作方式は十字キー+1ボタンでメインショット発射と爆弾設置となっており、フィールド内にいるエイリアンを殲滅が目的で、一定数を倒しきるとラウンドクリアとなりますが、ラウンドはエンドレス制になります。
またアルファベットを持ったエイリアンを倒し、『EXTRA』と揃えると1UPとなります。
敵に触れたり、敵弾に当たる、時限爆弾やグレネード弾の爆風を触れたりすると1ミス、残機がゼロになるとゲームオーバー。
 
イメージ 2
元々は、80年初期にナムコがアーケードにリリースした『ワープ&ワープ』のアレンジ移植という曰く付き作品で、似た形で発売された戦車ゲー『バトルシティ』もアーケードでは、『タンクバタリアン』という作品によるアレンジ移植されてましたが、バトルシティは後にタンクフォースとして再登場するのですが、ワープマンだけは続編が作られずに終わったナムコ作品の一つかなと思いますが、プレイヤーキャラが、ディグダグにも見えるし、バラデュークのKISSYことトビ・マスヨさんにも見えますね。
 
イメージ 3
このワープマンには表面と裏面がありまして、クリスタルアイテムを取ると中心にあるブラックホールから裏面に行ける仕組みになっており、そこで初めて時限爆弾が使えるのですが、タイミングが意外に難しく、意外にてこずりやすいのが難点ですかね…元の面に戻るには再びクリスタルアイテムを取ると出口が出現し、そこに時限爆弾を仕掛けて脱出すれば表面に戻りまして、さらに爆風を放つグレネード弾が使えるようになるという仕組みです。

ゲームバランス的には緩いのですが、やはりワープした時の面の難易度の差が大きく出てきますが…裏面が意外に難易度が高めです。
ワープせずに進んでも安定しますし、二人同時プレイも可能であるため、気の合う仲間同士で盛り上がれる作品かなと思いますけど、残念ながらこのワープマンはWiiのバーチャルコンソールでの配信が無い作品且つ入手的にやや困難の作品になるかなと思います。
 
●FC版 ワープマン プレイ動画
1回目のプレイで裏面でガメオベラになってますけど、それぐらい…裏面はタイミングが命の面なんですよ。(笑)

キュアビーすけのマニアックなゲーセン巡り 第9回

$
0
0
イメージ 1
久しぶりのマニアックなゲーセン巡りシリーズ…今年最後のゲーセンレポートでございます。
今回は京急の横須賀中央駅の近くある『ゲームパラダイス・ゼロワン』にお邪魔しました。
横須賀市内で、レトロゲーム中心のゲーセンとしてはかなり珍しく、今では見られなくなったレトロゲーム筐体も数作ありましたね。
 
イメージ 2
りん「てか、去年の今頃もマニアックなゲーセンレポで締めてましたよね? 確か、新杉田の…。」
 
…聞こえない、聞こえない…全く聞こえません。
 
イメージ 1
まず、先に目に付くのが、バンダイナムコのスズカエイトアワーズ2!!

以前のレビューで紹介したゲームがこの横須賀市内で現役稼動してるのはここだけですが、メンテナンスも非常にしっかりしており、完全に文句無しといったとこ。
 
イメージ 3

フロアをさらに見渡すと、初代ソニックブラストマンと頭文字D3が!!
両作品とも現在、新作が出ていますけど、こちらも両作品とも現存してますが、ただ…ソニックブラストマンは大分ガタがきており、パンチング部分の部品も疲労があるためか、エラーによる注意書きが…。
 
頭文字D3も、頭文字D7XXが出た今になればレア作品です。
 
イメージ 4
イメージ 5
他にも旧作や脱衣麻雀があったり、ミカドにもあったダライアスバーストACもありました。
場所的の環境的に、横須賀中央駅の近くという立地的に良い場所ですが、ビルの入口がやや分かり辛いのが難点でしたね。
 
イメージ 6
プレイ金額も50円と非常に破格で、スズカエイトアワーズ2なんか千円分で20回遊べるので。(笑)
レースゲームはこれっきりでしたけど、プレイ料金の安さでオーケーかなと思いますが、普通のゲーセンはもう飽きた人にはオススメな穴場のゲーセンとなります。
 
【交通アクセス】
京浜急行本線『横須賀中央』駅から徒歩2分 。

2013年を振り返ってみる…

$
0
0
イメージ 1
今頃になって、2013年を振り返ってみる。
 
今年もあと数時間で終わりなのだが、個人関係で今年に入ってプリキュア関連のイベントもあまり行く回数も低かったし、ドキプリに関しては多少ノータッチな部分もありましたね…。
特にドキプリショーに関して、前期のショーも会社の同僚の大怪我により希望休み自粛、さらに今年度に入ってのよみうりランドでのドキプリショーの開催を見ると、殆どが土日中心が多く、月曜の祝日の大半がアンパンマンショーという悪運さによるものか、月曜祝日での公演に恵まれないという最悪な状況ばかり多かったです、同時に今年度の練馬のアニメプロジェクトin大泉が3月から5月に変更になっていたことに完全チェック漏れが起きるという悲しい結末ばかりですけど。
 
来年の1月13日によみうりランドでのドキプリショーの方に行ける機会ができたので、これが最初で最後のよみうりランドでのドキプリショーが見れるとなれば、それはそれで良いのだが、雨天の場合だと、真の最後のラストが2月の建国記念日が月曜であれば、それが最後の望みになるかと。
 
イメージ 2
そして、期待の新作となるハピプリ関係でお披露目カーニバルは恐らく絶望的な状況になる事は確かですね。
開催日が2月1日…うちの職場では1日は大売出しであるため、この辺も希望休みに関してはかなり厳しいため、この辺も行けるかがかなり難しい部分になりますけど…どうだろう。
 
アニメ本編は1話を観て、この辺も大きく判断が聞くんじゃないかなと思いますが、ただ…ハトプリやスイート、ドキプリみたいに変身した同時に終わってCMに入るというパターンは絶対に止めてほしいとこ…アレをやられてしまうと意外に観る気が起きなくなる事もあるんですよね。
 
個人的な見解なのですが最近、ハピプリの描き方が、なんだかケロロの吉崎観音先生っぽく見えるのは気のせいでしょうか?
 
イメージ 4
イメージ 1
んで、マキシ4…11月辺りから急激にプレイ回数がめっきり減っておりまして、原因はDCDプリキュアオールスターズの影響が大きくのしかかっているのが現状。
 
特に#05の川村プリキュア陣営の排出の割合が非常に酷く、ドキプリばかり目立ってマキシを休んで投資したのにもかかわらず、「これはねぇだろ!」とホントに腹が立ちましたし、この記事を書いてる残り3ヶ月後にはマキシ5に切り替わるのでこの辺もきっちり走っておきたいと…来年は特にマキシ中心で頑張りたいと。
 
イメージ 1
んで、そのDCDプリキュアオールスターズ…特に何度も言うようにホントに#05に関してはホントにシリーズ史上最悪な状況という排出の割合だったため、ホントにこのシリーズだけはホントにトラウマになりかねない戦況。
 
ノーマルでも出にくいカードが多かった他、ドキプリ陣営のPSやSばかり力を入れすぎた結果、過去のプリキュアシリーズメンバーのSカードの割合が急激に減ったしまったのは非常に残念でした。
 
最終弾は一気に10枚排出できたのでそこは良かったが、この辺も前回のあの胚珠の割合の反省面もあったのではと思いますけど…どうなんでしょうね?
 
 
んで、最後は今年1年間で一番遊んでいた過去のゲーム作品ですが、この辺はベスト3的に並べていくとこんな感じですね。
 
イメージ 8
★第3位 ダッシュ野郎
FC版とAC版ともマキシ並みにかなりやりこんでいた作品…FC版は2周クリアを果たしているが、AC版はボストン~ニューヨーク間の前半部の公園の区間に手を焼いてリタイヤするケースが多かったが、是非とも来年こそはニューヨークまで走れるように頑張りたいと思います。
 
イメージ 3
★第2位 ファミスタ'92
ゲーセンでワールドスタジアム'92をやって再熱しまして、再び買い直したFC版ファミスタ'92を再びやってましたが、これもマキシ以上にやっていましたね。
今の野球ゲームもホントによくできてるが、自分はやっぱりファミスタが一番良作かなと。
 
イメージ 2
★第1位 1943改 ミッドウェイ海戦
やはり、今年度一番やっていた過去のゲーム作品でこの作品しか無いなと思いますね…通勤途中のPSPのカプコンアーケードクラシックスで最も遊んでいた作品ですし、遂に難易度ハードもクリアしました。(笑)
2014年も1943も限界の域まで挑みたいと思います…ハイスコアですけど。
 
2014年もこれまで以上に頑張っていきたいと思いますので、ヨロシクお願い致します…そして、最後の決め台詞を…。
 
イメージ 3
やよい「私は一生、プリキュアと湾岸します!」
 
…ありがとうございました。

今頃になってアニメージュのキャラクター人気投票を観たのだが…。

$
0
0
イメージ 1
図書館にて、今月号のアニメージュを見たらマジビビッたよ。(爆)
 
これが今年最後のプリキュア関連の話題ネタになるかと思いますが、今月発売されたアニメージュを図書館で読んできた時にかなり驚きましたね。
 
立花、アニメージュでの投票1位を取ったという快挙。
 
以下、4位にマナ、9位にまこべ~(真琴)、18位にレジーナ、21位にありす、27位に亜久里がきたが、この辺も劇場版効果によるものじゃないかなと思いますね
 
プリキュア以外の従来組といえば、過去にプリキュアネタをやらかしては本家に散々怒られた銀魂の銀さんが未だに人気が強いですな。
黒子とイナズマは全く分からんです…はい。
 
んで、同じバンダイ主力商品コンテンツにて、プリキュア側にとっては大きなダークホース的である…。
 
イメージ 2
アイカツの星宮いちごが21位に既に射程圏内に入ってきた。
 
来期のバンダイにとって、二大コンテンツによる天下分け目の戦いに注目になりそうな予感ですな。
アイカツ!がプリキュアの天下を揺るがす日もそう遠くないと…。

新年、明けましておめでとうございます…てか、数分前に2013年を振り返るを書いていたんですけどね。

$
0
0
イメージ 1
新年 明けましておめでとうございます。
 
旧年中は色々とお世話になりました。
去年はプリキュア関連のネタ的にやや少な目ではありましたが、今年もプリキュアや湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNEシリーズにも頑張っていきたいと思います。
 
そして…今年は、
 
イメージ 2
プリキュアシリーズ放映開始10周年と!
 
イメージ 3
湾岸MIDNIGHT MAXIMUM TUNEシリーズ誕生10周年!
 
素晴らしき二大アニバーサリーイヤーでもある。
 
今後の二大コンテンツの展開に期待としたいと思いますので、今年度もヨロシクお願い致します。
 
イメージ 4
二つの伝説に終わりは無いと信じてる!
 
今年最初のローソン&イオングループのプリキュアオールスターズNS3酢たんプッラリーレポートをお送りする予定なので、ご期待下さいませませ。

P5GG第42話(第91話)『こまちの決意とアラビアンナイト』を語ってみる。(前編)

$
0
0
●P5GG第42話(第91話)『こまちの決意とアラビアンナイト』
脚本:赤尾でこ 作画:高橋任治 【放送当時データ】2008年12月7日 朝日放送・テレビ朝日系列


★前回までのあらすじ…。
イメージ 9
ブンビーが自らエターナルを脱出し、その事を何も知らなかったアナコンディとムカーディアだが、ブンビーがいない事に気付いたムカーディアはアナコンディに聞くのだが、「知りたいのであれば、ご案内しますけど?」と不気味な笑みを浮かべて睨まれてしまう。
 
イメージ 17
ムカーディアが向かったのは、ナッツハウスだったが、偶々偶然にりんの自宅の前に通り、丁度…りんは店番を終えたばかりだった。
しかし、りんはこの時…ムカーディアの罠の事を気付いていなかったのだ。
 
『5陣営の最大の苦手なモノ』という恐怖の爆弾が…。
 
イメージ 27
イメージ 12
しかし、りんの予想外な行動とのぞみがきた事により、でムカーディアの計算は思ったところで狂い始める。
 
同時にバイトしているブンビーと鉢合わせとなり、のぞみとりんにムカーディアがエターナルの配下の一人であるという事を告げて、その場から逃走を図り、同時にのぞみ達の前で正面的に全面的に挑むのだが、レインボーローズエクスプロージョンの圧倒的な力に抑えられ、その場から逃走した。
 
そして、彼女達は…。
 
完全にムカーディアによってパターンまで知り尽くされた閉まったという事を…。
 
そして、アナコンディの毒牙は徐々に他のエターナルの配下に向けられたのだ。


イメージ 1
アナコンディ「調子はどうですか? シビレッタさん」
 
シビレッタ「私の部屋に入る時はノックしろと言ったろ!」
 
「ローズパクトを奪う方法でも考えたのかい?」と相変わらずのケンカ腰でアナ姉さんにケンカ売るシビレッタさんですが…。
 
イメージ 2
アナコンディ「いえ、シビレッタさんはよくやって下さいました・・・。」
 
シビレッタ「?」
 
アナコンディ「館長に代わって、私からお礼を申し上げます…。」
 
シビレッタ「…何の話をしているんだ!」
 
アナコンディ「シビレッタさん…あなたはもう、好きなだけ本を読んでいいそうですよ? 」
 
シビレッタ「何だって?」
 
イメージ 3
それは、館長自らの判断ではなく…アナコンディ自ら下した決断だったんですよね…「アンタは戦力的に使えねぇから実戦に出ないでくれ。」という戦力外通告だったんですよ。
 
「館長がそんな事を言ったのか!?」と驚きを隠せないシビレッタさん、いや…シビレッタさん、あなたはアナ姉さんの罠に今、完全に引っかかってるんですよ。
館長がその事を知る由も無いでしょうに…。
 
「もう私は用が無いってのか!?」とアナ姉さんに反論するシビレッタさん、「趣味に没頭できるんですから…。」と完全に彼女の術中に踊らされてることは確かですね。
 
イメージ 4
完全に蛇に睨まれた蛙の如くに絶望的な状況に陥ったシビレッタさん、「私にはとっておきがあるんだ!終わりの無い物語が!」とその怒りをそのまま出陣する事になったのでした。
 
一方、その状況も知る由の無い…のぞみ達は、
 
イメージ 5
のぞみ「あ、こまちさん。」
 
こまち「のぞみさん?」
 
イメージ 6
のぞみ「私が一番先に見つけちゃった。」
 
こまち「え、見つけたって…?」
 
偶々、のぞっち達はナッツの資料を探すために偶然に図書館に来ていたんだそうで、「こまちさんがこの図書館にいるって探してたの。」とのことなんだそうで…。
 
イメージ 7
のぞみ「それにしても、ここの図書館…すっごい本が置いてありますよね? ここの本、全部をむと何年かかるんだろう…。」
 
イメージ 8
こまち「そうね…。」
 
「世界中に探せば、これよりもっとたくさんの本や、たくさんの物語がある…将来、私の書いた物語がこの図書館に置かれるのかな? 誰かに手にとってくれるのだろうか? 何をどうしたらいいのか解らなくなってくる。」と自分がなりたいとおもっている小説家での大きな目標でもあるのですが、こまちが有名な著名的な小説家になるとなれば、それも含めるとさらに何年もかかるのですから…考えただけでも気の遠くなるような将来になるかと。
 
イメージ 9
こまち「この話をどうしたらいいのか解らなくなって、今まで誰にも話せなかったの。」
 
イメージ 10
のぞみ「ううん、大丈夫!どんなにたくさんの中からでも、私がこまちさんの本を絶対…。」
 
イメージ 11
のぞみ「見つけ出しちゃうんだもん!」
 
う~ん、のぞっちが見つけ出しても…下手すると何百年、何千年にもなりそうな予感がするのは私だけではないはず、もし見つけてもやはり…。
 
イメージ 9
こうなる可能性は絶対否定できない。
 
5の11話で眠らずに読んだというのも奇跡としか…多分だが、こまちさんだけは特別だからでしょうな…んで、同時に。
 
イメージ 12
ナッツ「気をつけろ!何か出たぞ!」
 
ナッツさん、シビレッタさんの気配を察知してのぞっちとこまちの元に現れたのでした…んで、同時に…。
 
イメージ 13
シビレッタ「失礼だね!『何か出た!』は無いだろ?」
 
はい、シビレッタさん登場…仕方が無いでしょ? アンタの気配的に邪悪なものがあるんですから…。
「終わりの無い物語の始まりだ!」と、飛ばされた世界は?
 
イメージ 14
こまち「ここは?」
 
ナッツ「一体、何の世界だ?」
 
 
飛ばされた世界はアラビアンナイト…日本語で訳すと『千夜一夜物語』…確か二千夜もなれば終わりの無い物語なのは確か、同時にのぞっち達も別々の世界に飛ばされてしまったそうで、んで…ここが。
 
イメージ 15
シビレッタの死ぬ場所となる事も本人も知る由もなかったのでした。
 
ナッツ「もしかして…。」
 
こまち「この世界は…。」
 
イメージ 16
こま・ナツ「アラビアンナイト!?」
 
絶体絶命になってる状況と裏腹に…こちらは?
 
イメージ 17
のぞみ「確か、こまちさんとナッツと一緒だったのに…。」
 
イメージ 18
突然の振動に驚く、お三方…その背後を振り返ってみると。
 
イメージ 19
のぞみ「うぇ~?」
 
てか、くるみとうららのリアクションはともかく…のぞっちのリアクションはホントにアホの子クオリティ全開ですな。
 
イメージ 20
うらら「シロップがいっぱい!?」
 
シロップ「ロプ~×40」
 
のぞみ「どうしたの?」
 
「何かなんだか解らないロプ!」と困り果てるシロちんだが、これを見たくるみは…。
 
イメージ 21
くるみ「やっぱり!」
 
のぞみ「何が、やっぱりなの?」
 
くるみ「これは『アリババと40人の盗賊』よ!」
 
イメージ 22
のぞみ「アリババと…」
 
うらら「40人の…」
 
イメージ 23
シロップ「盗賊じゃないロプ!」
 
あ、生物…か、じゃねぇって!生物…て、
 
イメージ 24
夢原、美々野、春日野~!後ろ、後ろ~!
(てか、ネタ古過ぎてすまない。)
 
これを見て…。
 
イメージ 25
とんずらこいて!(とんずらこいて!)×3 とんずらこいて~!
(↑アニメ版『エクセルサーガ』のオープニングテーマ『忠誠心』の歌詞より。 再びマニアックなネタですまない。)
 
で、かれにゃんとりんにゃん、ココは?
 
イメージ 26
コントロール不能の魔法のじゅうたんに遊ばれておりましたとさ。
 
ココ「こ、これは…空飛ぶじゅうたんココ!」
 
イメージ 27
りん「て、見れば分かるって!」
 
かれん「とにかく、ここから降りなきゃ!」
 
で、かれにゃんのキュアモからくるみの連絡が来て…。
 
イメージ 28
てか、ミルキィノートを持ちながら走れるくるみもくるみだが、重くないんでしょうかね?
 
普通だったら、絶対腕が疲れると思いますけど…だが、
 
イメージ 29
石につまづき、ドミノ倒しの如くに倒れるシロちん。
 
イメージ 30
うらら「ッ!!」
 
イメージ 31
うらら「シロップ~ッ!!」
 
果たして、一体どうなるのか!? 後編に続く!
(後編に続く)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live




Latest Images