Quantcast
Channel: M@XIMUM CURE LIVE!(マキシマム・キュアライブ)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live

第35回『プリキュアとジョイフル…を語ってみる。』

$
0
0
さて、今回のプリキュアオールジャンル特集は…
 
イメージ 1
らんこ「はぁ~い!今ときめくスーパーアイドル!一条らんこの大特集しちゃうよ~!」
 
イメージ 2
と思っているのか?(byブロリー)
 
今回は最近のプリキュアファンにはあまりなじみの薄いネタである、西日本でチェーン展開していたファミレス『ジョイフル』とプリキュアシリーズというちょっとマニアックな特集をしたいと思います。
 
はい、先にらんこの画像に釣られた人、本当に申し訳ない。(笑)
 
そういや、あるニュースサイトでジョイフルが東京23区内の港区の赤坂に出店したというニュースを見て、是非ともやってみるかなと思いましてやりました。
 
↓ニュースソースはこちら…

イメージ 3
●ジョイフルって何ぞや?
 
ジョイフルは九州エリア中心に店舗を構えているファミリーレストランチェーン店で、プリキュアとのタイアップは2007年のYes!プリキュア5の劇場版タイアップ企画としてやってきており、2009年のフレッシュプリキュア!まで一時期のみ提供表示されていたスポンサーである。
 
2008年にP5GG第2話~17話、フレプリ第2話~中盤エピソードまで約3ヶ月間のみスポンサー提供し、全国規模で番組内にてCMも流していたのだが、「西日本地域以外は、ほぼ知名度的にゼロに近い。」というかなり偏った感じで、2009年当時は青梅と多摩地区に存在していたという情報もちらちらあったそうだ。
 
イメージ 1
2008年に本格的にプリキュアシリーズとのタイアップを始めた際に、子供向けメニューである『ジョイキッズセット』にて、プリキュアシリーズのおまけとタンブラーも付けての販売していたという意外な経緯がある他、フレプリ時代には限定のDCDプロモーションカードも配布していた事もあった。
 
しかし、グッズの大半がオークションへ転売されたモノが多く、このタンブラーも一部ネットオークションで出回っていた時期もあったが、地方のプリキュアファンでも喉から手が出るほど(←大げさ)の少数アイテムともいえる。
 
ちなみに、このタンブラーはブロ友のkyuadream5さんから頂いたモノである。
 
他にもスライドパズルもあったようだ。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
これが放送当時のP5GGで流れていたTVCMの一部である。
 
作画担当されたのは、ご存知プリキュアオールスターズシリーズにおいての巨匠である青山 充先生が作画で、実写とのコラボレーションしたモノである。
翌年にはフレプリバージョンも作られ、店内で踊るピーチ達(←当時、パッションは未登場扱い。)の姿もシュールな感じであった。
 
これらのCMも約三ヶ月間のみ流れていたため、丸美屋のプリキュアS☆S時代のカレーとふりかけのCMに続いてプリキュアTVCMのレア度的に高いモノでしかも全国放映されていたが、何度も言う様に…。
 
ジョイフルが一店も無い地域や県でオンエアされていても全く無意味に近かった。(汗)
 
ある意味で東映アニメーションさんに払って、流していても一部地域のみというちょっと偏り感の強かったといえよう。
(ちなみに、神奈川県は一店もありませんからね。)

イメージ 7
●最後に…以降のプリキュアシリーズでの展開は?
 
フレプリ以降のジョイフルでの展開であるが、この2009年を最後にジョイフルはスポンサーから撤退、現在は全体メニューも一新となっているため、今後のプリキュアでのタイアップはある意味で実現する事はないと思われる。
 
先程解説したグッズ転売の客が多かったため、それによる辞めたのか、契約期限切れという部分もありえると考えられる。
 
外食系チェーンによるプリキュアとのタイアップで、くら寿司や最近、何かと噂されているマクドナルドのハッピーセットでもプリキュアシリーズとのタイアップをやってきているのだが、ここでも妖怪ウォッチやアイカツ!という今の人気コンテンツに一歩退いちゃってる感が強い感じで、去年のプリキュアシリーズ放送10周年迎えていても大胆的なアピール面で惨敗を屈してるので、この辺も頑張ってほしいと思いますね。

プリキュアヒロインを語るReturns…第30回『一条らんこ』編

$
0
0
イメージ 1
久々のプリキュアヒロインを語るReturnsシリーズ…30回目は今週のゴープリのオンエアからプリキュアサブキャラにおいて、かなり強烈なキャラを放ってきた『一条らんこ』を紹介したいと思います。
 
プリキュアシリーズのサブキャラでここまで性格がアクの強いサブキャラはいただろうか…。
 
イメージ 2
イメージ 13
グルメリポーターとしてゲスト出演する事になったきららなのだが、当初はボアンヌのファッションショーが控えてるから体系維持のためキープしたいと思っていたのだが、「新作のドーナツが食える。」と聞いてその気になったんだとか…。
 
まぁ、そのリポーター番組でレギュラー出演しているのが、その一条らんこという訳なんですよ、奥さん。
 
まぁ、表向きはこんな感じな子であるが…裏を返すと、
 
イメージ 3
らんこ「私はいずれテレビの世界で光り輝くスターになるの。 足を引っ張らないでよね。」
 
 
超ドス黒い。(爆)
 
まるで、らき☆すたの小神あきら様の如くに裏の性格はこんなに黒いプリキュアシリーズのサブキャラは他にいただろうか…。
 
 
 
いや、いる…妖精ならいる。
 
 
 
妖精と聞いて、ピンときたあなたは往年のプリキュアファンを観てきてる猛者である。
 
 
 
そう…。
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
初登場した時の美々野…ならぬミルクである。
 
ミルキィローズでのミルクは知っている人が見たら、思わず絶句するほどである。
 
まぁ、再び…らんこの話に戻すが、
 
イメージ 6
イメージ 7
やる時はやる。(爆笑)
 
この対決できららの圧勝で終わったが、この真っ白に燃え尽きた感はある意味で爆笑として言いようが無いでしょう。
 
とはいえど、こんなインパクトの強いサブキャラは、P5の増子美香より濃ゆいと思いますね。
 
イメージ 8
そんならんこの夢が『トップアイドルになるのが目標』というのが彼女の目標であり、外観はこんな感じであるのだが、普通の人から見たら惚れる(←いるのか?)だろうけど、いざ彼女の裏の顔を見たら…。
 
イメージ 9
この顔、普通の人ならどう答えるのやら…。(笑)
 
イメージ 10
やはり、こんな感じで見られたり…。
(代理としてシローで使ってみました。)
 
プリキュアもやってる先代現役アイドルの方は…。
 
イメージ 11
苦笑い、唖然することでしょう。(笑)
 
特に一番唖然するのはまこべ~こと真琴でしょう、芸能界の黒い裏を覗く羽目になったりとか。
 
イメージ 12
しかも、こうみえてもきららより上級生なんだとか…。
 
てか、久々のこのインパクトの強いサブキャラは増子美香&美代以上に個性の強いキャラになるのではとキュアビーすけは思ってますね。
本当に『プリキュアシリーズ界の小神あきら』という肩書きをあげたいものです。
 
イメージ 14
今後のらんこ旋風、どこまで吹き荒れるのやら…。
 
今後の活躍に期待である。(←期待するのか?)

いよいよ明後日、レイフレ12…だが、

$
0
0
いよいよ迫ってきましたね、レイフレ12…。
 
↓詳細はこちら…
 
 
今回も川村プリキュア陣営(特にスマプリ)中心を購入しようと思ってますが、今週のオンエアで完全に台風の目となった、『あのドス黒いアイドル』の本も出てくるのではと思いますね…。
 
イメージ 1
あのあんこ…じゃなかった、らんこ本。
 
まぁ、出たとしても薄い本として出てくる可能性は高いでしょうね。(笑)
出たら是非とも買おうかなと検討…。
もしかしたら、秋のレイフレに出てきちゃったりして。
 
まぁ、まわるサークルさんも既に定番のコースで…
 
 
●T.N.R with-G(湾岸のチームでもお世話になってるC-Wingさん)
●うよしびより
●自由空間+
●なつみんのサークル
●ビューティホーサンデー
 
とまぁ…こんな感じになるかと思いますが、去年秋のレイフレ11は台風接近という非常事態宣言であったため断念するしかなかったし。
今回もブロ友である あぶら超人さん、ka-zuさんも来るのかなとちょっと期待してます。
 
なお今回のみ、キュアビーすけはレイフレの滞在時間的に2時間弱という制限時間があります。
 
 
実は同じ26日に、海老名のビナウォークというショッピングモールにて、ゴープリのショーがやるという情報を耳にし、15時までに海老名入りをしなくてはならないというかなりシビアな時間設定となってます。
 
同時にサイン色紙もゲットしておきたいという部分もあるので、この辺も同時によるレポートをお送りできるかなと思います。
 
↓ビナウォークのゴープリショーの詳細はこちら…。
 
本来、5月4日にとしまえんのゴープリショーでも行くかと決めていましたが、このスケジュールを変更して、相模原のイミグランテへ湾岸でも走りに行こうかと検討したいところですかね…あ、デレマスのDVD1巻もあるんだった。
 
もし、同会場でお会いできるかなと思いますんで、ヨロシクお願い致します。

試験導入、今回の投票ページを設置。

$
0
0
今回はちょっと試験的な導入として、投票ページを期間限定に行なっていきたいと思います。
もし好評であったら、継続的に続けていきます。
 
 
今回、試験第1回のテーマは…。
 
 
『らんこ』といえば?
 
同じ下の名前で同じ土俵で活躍している…。
 
イメージ 1
神崎蘭子と…
 
イメージ 2
一条らんこ。(爆)
 
観てるファンなら、「やはり蘭子といえば…。」と投票に一票を入れてあげて下さいませませ。
 
↓投票はこちらから…
 
締切日は5月24日の予定で、結果発表は月末にてお伝えする予定ですよ。
なお、ガラケーからの投票はできない可能性もありますので、PCかスマホでのご利用をお願い致します。

デレマスモードのアドレナリン、どっぱどぱにさせてしまうじゃないか!!(笑)

$
0
0

イメージ 1

タイトルの元ネタの一部は、頭文字Dの秋山渉のパロディです。(笑)

うちの周りのヤフブロのメンバーの大半がプリキュアシリーズと同じぐらいアイカツ!が多いのですが、自分はデレマスことアイドルマスター シンデレラガールズがマイブームですけど。


偶々、最寄り駅の上大岡のロッテリアのポスターを見たのですが、デレマスのコラボレーション商品を出すらしいですね。

今年に入ってから、『デレマスモードにSWITCH ON!』状態のキュアビーすけだが、これはもう飛びついてしまうほどじゃないかと思いました。(笑)


28日からかぁ…、ヤバい…くじ、めっちゃ引きたいですな。

ロッテリアの制服バージョンのしまむ~、可愛すぎるわ。(笑)

懐かしのゲーム作品を語る…第205回『餓狼伝説2&餓狼伝説スペシャル』

$
0
0
イメージ 1
205作品目、今回は1992年にSNKからネオジオ・MVS向けにリリースした餓狼伝説の続編である『餓狼伝説2』と、1993年にバージョンアップ版の『餓狼伝説スペシャル』を一本にまとめて紹介したいと思います。
 
格ゲーやってる人なら知らない人はいないSNKの名作です。
 
物語は前作 初代の餓狼からの後になります。
 
イメージ 2
操作方式は8方向レバー+4ボタン方式、弱パンチ、弱キック、強パンチ、強キックとA・B・C・Dボタンに振り分けられ、レバーとキャラの向きに応じてライン移動での攻撃や回避が可能になっています。
残りゲージが赤く表示された状態でコマンドを入れると、一撃のダメージが高い超必殺技を放つ事ができます。
制限時間内に勝負が決まらない場合は、体力ゲージが多い方が勝利となります。
二本先取で勝利すると次の相手へ、逆に負けてしまうとゲームオーバー。
 
全12ステージ(同キャラ戦も含める)の1周エンド制ですが、餓狼スペシャルは15ステージの1周エンドですが、ラスボスのウォルカング・クラウザーまでに無敗で勝利すると、龍虎の拳に登場したリョウ・サカザキと対戦する事が可能になります。
 
●PS2 餓狼伝説アーカイブス 餓狼伝説2 プレイ動画
使用キャラ:ジョー・ヒガシ
『100メガショック』でさらに人気を集めたネオジオで、その100メガシリーズの第2作として登場した餓狼2、前作の初代も意外に人気を博して格ゲー黄金期へと成長していった作品であり、舞台もサウスタウンから世界に移すといった規模的に大きくなった感じになった他、カプコンのストIIと差別化を図るためにライン移動とボタン体系を上手くまとまった感じになったといえるでしょう。
 
しかし、まだこの当時…乱入対戦の知名度的にあまり火が付く傾向が薄かったため、一人プレイが基本という構成が強かった時期でもありました。
 
そんなSNKのライバルメーカーであったカプコンがストIIダッシュ、ダッシュターボを発表してから対戦でのバランス重点に置いた事が多くのファンの獲得に成功しまして、これを見てSNKも餓狼2をベースにし、ゲームバランス面も大きく変更したのが…。
 
イメージ 3
餓狼2のアップグレード版『餓狼伝説スペシャル』である。
 
連続技が入りやすくなった他、初代餓狼に登場したギース、タン・フー・ルー、ダッグ・キング以外にビリー、アクセル・ホーク、ローレンス・ブラッド、ウォルカングクラウザーまで使用できるようになり、さらに無敗でクラウザーまで進むと、龍虎シリーズのリョウ・サカザキとの対戦できるという夢のドリームマッチも実現し、餓狼と龍虎によるコラボのキッカケとなったのもこの作品となりました。
 
イメージ 4
しかし、両作品とも難易度的にやや高めですが、スペシャルの方がCPUの動きにかなり反応しやすいという部分が強く、意外に難しいという部分も強いため、普通にプレイしていてもコテンパンにやられる事も多かったと思います。
駄菓子屋や玩具店のMVS筐体の一部では、レベル1~3に設定している店舗もあれば、都心部のゲーセンやマニアックなゲーセンではレベル5~8まで設定している所もありましたが、うちの近所の玩具屋であり、潰れてしまったアサヒヤの餓狼スペシャルの難易度設定も4で固定されてましたが…。
 
レベル4でも意外に強かったなと思いましたね…。
 
イメージ 5
イメージ 6
他機種において移植も結構多かったのですが、特にタカラトミーからリリースしたSFC版の両作品のデキはあまりお世辞にいえなかったというのが本音でしたね。
元々、ネオジオの最大容量とSFCの最大容量面から見ると、かなり無茶をしている部分が強かったという部分があったことでしょう。
 
GB版ではSDキャラに描きなおされた『熱闘 餓狼伝説スペシャル』がリリースされていましたが、PS2の餓狼伝説アーカイブスやWiiのバーチャルコンソール、PSのゲームアーカイブスで配信されており、こちらもほぼオリジナルに近い形での移植になっていますね。
 
AC版ではエミュ筐体が多く、殆どが海外版が多いのは仕方が無いと思いますが、国内版とほぼ同じフィーリングで遊べるので問題はないと思います。
 
●AC版 餓狼伝説スペシャル プレイ動画
使用キャラ:リョウ・サカザキ
特別にリョウが使える仕様でのプレイですが、エンディングが何故かテリー…。(笑)
 
【おまけ】餓狼伝説スペシャル TVCM ロングバージョン
当時、アニメ版の餓狼伝説2がオンエアされていた時に流れていたTVCM…今では結構貴重かなと。

【簡易リアルタイムレポ】レイフレ12→海老名 ビナウォークへ。

$
0
0

イメージ 1

レイフレ12でお目当ての品を購入を終えまして、これから京急蒲田から横浜経由して海老名ビナウォークへ。


今年初のゴープリショーを撮影してきますよん。


完全版レポは後程。

【簡易リアルタイムレポ】海老名ビナウォークで、しばらく湾岸乱入祭りをして…

$
0
0

イメージ 1

海老名ビナウォークに到着後、時間があったんでタイステ(タイトーステーション)でC-wingさん(T.N.R with-G)とこのチーム所属ステージア260RS湾岸5やっとりました、らんこ…ならぬ乱入対戦祭り。(笑)

あまり延びすぎると、公演まで間に合わなくなるんでリタイアして撤収…会場に到着。


先にサイン色紙を買ってこなくては…

完全版レポは後程。m(_ _)m

なかよし連載版 P5第2話 エピソード詳細データ

$
0
0
●ワイドKC プリキュアコレクション Yes!プリキュア5 第2話(なかよし連載版)
原作:東堂いづみ(東映アニメーション 大泉スタジオ)
漫画:上北ふたご(アニメ ヤッターマン2008年度版 キャラデザ)

イメージ 1
★概要
コミック版P5第2話のベースとなったのが、P5第7話『親友ナッツ現る!』をベースにしたストーリー展開であるが、当時はなかよし4月号で連載されていたものだが、第1話と同様にストーリー面に関して大きく相違点が異なる部分がある。
 
物語スタート時からのぞみが彼氏とクリスマスで告白を受ける所から物語が始めるが、単なる授業中で爆睡していたというオチであったが、この辺も原作アニメ版の第2話『情熱全開!キュアルージュ』において使われていた。
 
イメージ 2
この辺も原作であるアニメ版の尺を合わせるため、1話で一気にプリキュアとなったりん達で、その後のピンキーキャッチュによるドリームコレットの中に幽閉されていたナッツを解放するが、アニメにおいて感動の再会を果たすかと思いきや、ナッツの尻尾攻撃でブッ飛ばされるココの場面がある。
 
しかし、残念ながらコミック版ではその場面に関しては完全割愛となっている。
 
イメージ 3
人間体のナッツの登場展開もアニメ版では7話の終盤辺りで登場しているが、コミック版では序盤に登場。
アニメ版では疑心暗鬼になっていたが、「伝説の戦士…この子達が…!?」と多少驚く程度で止まる程度であった。
 
イメージ 4
やはり7話がベースにしているため、早くもナッツハウスが登場しているが、外観もほぼアニメ版の初代ナッツハウスとほぼ変わりはないが、周りの風景に関してはあまり触れていないようだ。
 
イメージ 5
イメージ 6
今回のナイトメア側の敵が3話で初参戦していたガマオが参戦していた。
やはり、コミック版1話と同様あまり活躍の場も見せずに呆気無く登場して終了という形で終わってしまった。
しかし、ガマオとの戦闘前に「これからって時に!!」と慌ててドーナツを頬張ろうとする姿にも注目。
 
この時点で、5陣営の決め台詞でもある『希望の力と未来の光!華麗に羽ばたく5つの心!Yes!プリキュア5』このエピソードから登場し、アニメ版では6話からお披露目という形になった。
 
イメージ 7
ラストシーンもほぼアニメ版の7話のラスト付近で、ナッツの「ナイトメアは手強い、油断大敵だ。」という台詞部分もこの時点で使われているが、ラスト付近はなんだかんだと食いまくりののぞみ達のコマの部分で2話は終了となる。

イメージ 8
★総評
コミック版5の2話の物語の大半のシチュエーションも7話で活かされるという形で採用されているが、やはりプリキュアシリーズの醍醐味ともいえる戦闘シーンは、コミック版の尺の部分があるため僅かながらの割愛は泣くに泣けないのは仕方が無い事だろう。
 
コミック版の作者 上北先生曰く、「お姉さんの視聴者の方にも人気があった。」というコメントが添えられているのだが、この頃から若い女性ファンの人気の開拓に成功したキッカケは、当時…女性ファンの間でもイケメンや美少女になるという擬人化というムーブメントがにわかに人気が上がっていた事だろう。
 
一部でアンパンマンやドラえもんを擬人化させたイラストを展示していたファンサイトもいくつか存在し、現在は大手でもDMM.comとKADOKAWAで運営している『艦これ』こと『艦隊これくしょん』も日本軍の戦艦を美少女キャラにして大人気となったことは有名であるが、この頃から擬人化という設定を上手く活かす東映アニメーションの流行を掴んだと見てもいいことだろう。

レイフレ12&海老名ビナウォーク ゴープリショーレポート…二大プリキュアイベントGWの陣!(前編)

$
0
0
イメージ 1
今回は二大強行陣という形になったプリキュアイベント特集。
 
同日による開催で、東京の蒲田と神奈川の海老名へのプリキュアイベントへ観に行きました。
まず先に蒲田の大田区産業プラザPioでのプリキュアシリーズ同人誌即売会『レインボーフレーバー12』から。
 
去年秋、前の週に台風18号が通過したと思いきや、続け様に台風19号が通過という状況の下で参加を断念したレイフレ12…今回は定番のサークルさんによる固定という形でお目当てのものを購入しまして、勿論先頭バッターはC-WingさんのとこのT.N.R with-Gからまわりまして、なつみんのサークル、ビューティホーサンデー、自由時間+、なおちゃん本のサークル ひとやすみの順にまわり、約1時間程度で購入完了という運びでした。
 
イメージ 2
今回もやはり、現行作であるゴープリを扱っているサークルさんは多めで、次点にオールスターズの順に…。
 
イメージ 3
ハピプリもゴープリとほぼ同じ規模。
特にめぐみと誠司との絡みといおな本が多めだが、意外なところでアンラブリー本も。
 
イメージ 4
スマプリもまだまだ人気を衰えずといった感じで、この辺も当分下火になるという傾向は全くありませんでしたが、細分化していくとなお・れいか本、やよい本、みゆきち本、ウルフルンやマジョリーナ、アカオーニといったバッドエンド陣営も放送終了しても結構多かったですが、放送当時爆発的な人気を博した育代さんは一気に萎んじゃいましたね…。
 
育代さんフィーバー、あっという間でした。(爆)
 
イメージ 5
そして、高橋プリキュアの末裔であるドキプリ…この辺も一番多かったのが、まこべーこと真琴中心本、さらに亜久里&レジーナ、立花&マナといった傾向。
この辺も未だに人気の衰えも全く感じなかったですが、この辺もまだまだ人気を衰えてなかったですが、個人的にホシイナーといえる本が少なかったかなと。
 
イメージ 6
そして、同じ高橋プリキュアの原点であるスイート。
やはり、この辺は響&奏が圧倒的に占めて、アコとエレンが徐々に減少傾向が強くなってきちゃいました。
 
放送当時の秋にエレンやビート中心本も非常に多く、スマプリがオンエアされた年にはアコ本も徐々に出てきたという形でしたけど…この辺も大きく変化が起きはじめましたね。
 
イメージ 7
そして、こちらも今回のレイフレで大きく影響が出てしまったハトプリは、つぼみ&えりか、つぼみ単体が圧倒的に占めてました。
いつき、ゆり本は1サークルとも見つからずという異例の事態ですが、ダークプリキュア本は1サークルのみだったかなと。
 
イメージ 8
そして、フレプリ…こちらも大きく偏りが強かったです。
圧倒的にせつな&西本、せつな単体、美希&南という主役であるラブ兄貴が一気に蚊帳の外になってしまったという異例の事態に…。
 
やはり、このカップリングは完全に鉄板中の鉄板になったといってもいいんじゃないかなと思いますね。
 
イメージ 9
以前は自分も結構買っていた川村プリキュアの元祖である5シリーズも、今年は8サークル程度と少数派的で個人的にこれがいいという本は少なめで、この辺も細分化していくとのぞ・ココ、のぞ・りんという女性向けの傾向が非常に強かったかなと。
 
イメージ 10
イメージ 11
で、オールスターズカテゴリー内でダークプリキュアカテゴリーでもうよしびよりさんのみでしたが、前代のスウィートフレーバー時代…結構意外な部分で多かったのですが、この辺も徐々に衰退化し始めてますね。
DP5&BP陣営も登場当時、爆発的に多かったのですが…。
 
エコーことあゆみほどじゃないですし。
 
イメージ 12
イメージ 13
そして、今回のレイフレで一番少なかったのが無印・MH、S☆S…この辺も遂に相当なこだわりの強いサークルさんのみになっちゃったという傾向がありましたね。
 
なぎ・ほの、咲・舞、満・薫という固定でしたけど、今後の縮小の動向も心配になるかなと思いました。
 
イメージ 19
今年の秋のレイフレで、密かにらんこ中心、きらら&らんこ本も現れる日もそう近くない?
 
出たら、間違いなく買いますね。(笑)

イメージ 14
京急蒲田から京急で横浜まで向かい、そこから相鉄に乗り換えまして、向かった先は…。
 
イメージ 15
神奈川県央エリアの海老名でございます。
 
「海老名とプリキュアと繋がりあるんか?」と思われがちですが、実は同日…海老名駅近くのショッピングモール『ビナウォーク』で…。
 
イメージ 16
今ブログ初であるゴープリショーのレポへ行こうと決めていたのですよ、奥さん。
 
当初…としまえんでいいやと思っていたのですが、入場料も取るし、東京までの交通費も考えてみればこっちの方が安上がりであった事ですよ。
 
まぁ、始まるまでの間…ビナウォーク内のタイトーステーションで。
 
イメージ 17
ビナウォークのタイステで乱入対戦祭り。(爆)
 
だが、そこのタイステは1クレ200円はまだしも…
 
イメージ 18
らんこ「コンティニュー料金も200円という超ボッタクリ設定の店なんだよね。」
 
はい、海老名でコンティニュー200円はある意味で酷かった…完全に勝つのも一苦労でした、負けて200円払うよりはマシでしたから。
 
時計を見たら、14時半という事ですぐ様会場に下りまして、すぐさまスタンバイモード…という訳で、今回もアドリブ全開バリバリのフォトギャラリーをご覧下さいませませ。

●その1『クローズのその後…』
イメージ 20
クローズ「11話でフルボッコされてから、オレの活躍の場が一気になくなってしまったんだZe!」
 
イメージ 21
クローズ「今後はどこで飯食っていけばいいんだZe、職もみつからないんだZe。」
 
イメージ 22
はるか「あ、亡霊さんだ。」
 
きらら「ま~だ、成仏してなかったんか。」
 
みなみ「私が幽霊ダメだっていう事を知ってるのに!」
 
クローズ「なんで、こうなるんだZe! 何もしてないんだZe!」
 
イメージ 23
きらら「さぁ、それでは歌ってもらいましょ~! クローズによるX-JAPANの『紅』。」
 
クローズ「完全に人間違いだZe!(怒)」

●その2『公演中、よい子はステージに入ってはいけない。』
イメージ 24
クローズ「おい、ここはガキが上がる場所じゃないんだZe!」
 
イメージ 25
きらら「いい加減にしないと、警察呼ぶわよ。」
 
みなみ「ちょっとキツいお仕置きが必要ね。」
 
イメージ 26
きらら「今度このラインから1mmでも入ったら…(自主規制)」
 
みなみ「きらら、なんか口調が暴力的になってるんだけど。」
 
イメージ 27
クローズ「(芸能人は、キレるとヤバいというのは、ホントだったんだZe。)」

イメージ 28
きらら「は~い、文字分が足りなくなってしまうので、ここで一旦コマーシャル。」
 
じゃなくて、後編に続く。

レイフレ12&海老名ビナウォーク ゴープリショーレポート…二大プリキュアイベントGWの陣!(後編)

$
0
0
↓前編はこちら…


その3『宴会芸』
イメージ 1
き・み「ゾンビの真似!」
 
イメージ 2
ゼツボーグ「こぇ~!プリキュアがゾンビになってる。」
 
クローズ「何言ってんだZe! プリキュアがゾンビになる訳が…。」
 
はるか「…ごめん、このネタはなかったという事で。」
 
み・き「…ウケが悪かったね。」
 
イメージ 3
ゼツボーグ「モウダメダ…オシマイダ。」
 
クローズ「…ベジータのモノマネしてどうすんだZe?」

●その4『相談』
イメージ 4
クローズ「俺の悩みをしこし聞いてほしいんだZe。」
 
はるか「悪いんだけど…私、急ぎの用事ができたんで。」
 
イメージ 5
クローズ「おい、会場のお前ら!オレはこれからどうしたら・・・。」
 
み・き「地獄に落ちて裁きを受けてこい。」
 
イメージ 6
はるか「あ~あ、行っちゃった…何が言いたかったんだろうね。」
 
きらら「さぁ…。」
 
みなみ「きっと…新しい就職先が決まらないのよ、彼。」
 
イメージ 7
ケンジ「なぁなぁ、オレの悩みでも聞いて…。」
 
み・き「ま た お 前 か!」
 
イメージ 8
はるか「あのさぁ、私も相談してほしいんだけどさぁ。」
 
きらら「何、はるはる。」
 
はるか「このドレス、スゴく動きづらいんだけど。」
 
きらら「私に聞かないの、東映アニメーションに言って。」

イメージ 9
●後書き
久々の前期のプリキュアショーが観れたのは、スマプリの前期ショー以来でしたが、それなりに楽しめた方でしょうけど、やはりグリーティングも無かった事と、正面からの撮影が意外に撮りづらかったのが最大の難点でしょうけど、幸いサイン色紙を購入する事ができたので、これはこれでよしという事にしたいと思います。
 
こういったショッピングモールでのプリキュアシリーズショーは、サイン色紙の発売というのがあまり無いので、是非とも買っておこうということで開演前に2枚購入しておきました。
(そのうちの1枚は、お礼の印として送るつもりですが…。)
 
イメージ 10
今回、そのゴープリショーにおいてショーオリジナルのキャラとしてケンジというキャラが出てきましたが、彼をよく見るとなんだか某レベルファイブのキャラに見えてしまうんですよね。(笑)
 
このてのプリキュアシリーズのショーで、殆どがアニメ本編で出てきたサブキャラを使う事が多いのですが、ショー限定のオリジナルキャラを持ってくるのは意外に珍しいケースかと思います。
 
サブキャラでの登場といえば、無印時代でほのかのお祖母ちゃんのさなえさん、フレプリではトリニティのミユキを出してきた経緯がありましたけど。
 
ゴープリの後期ショーでは、是非とも…
 
イメージ 12
コメディアン志望ならぬ、トップアイドル志望のらんこを使うべきでしょう、ショーも更なるハイテンションな方向へ持っていくとか。(笑)
 
イメージ 11
次回のよみランで、是非ともリベンジを果たしたいと思います…恐らく、トゥインクル中心に撮るかも。

攻略第13回『初代グランツーリスモ GTモード攻略』 第1回

$
0
0
イメージ 1
今回の攻略特集は、あの初代GTことグランツーリスモ!!
 
今でこそ、GT6のオンライン対戦で盛り上がってる人もいらっしゃるかもしれませんが、『オフラインで内容が十分楽しめるGTを遊びたい!』という人もいるのではないでしょうか…そこで今回は、GTの原点である初代グランツーリスモのGTモードを骨の髄までしゃぶるように楽しもうという事でやってみたいと思います。
 
そこで今回は、第1回目ということで…基本攻略に入る前の初代GTによる注意点やフローチャートを見ていく下準備の基本講座を紹介しておきます。

イメージ 2
まず、基本攻略に入る前に現行のGTシリーズと初代GTシリーズによる注意点や相違点を解説していきたいと思います。
 
初代GTは、今のGTシリーズと大きく異なるシステムがいくつかあるので、いきなり現行シリーズを挑もうとすると、何も知らずに手痛い洗礼を浴びせられられることは確かです。
 
いきなり、プレイしてはいきなり…「何も知らなかった。」と、ならないように勉強していきましょう。
 
 
1.マシンサポートシステムが無い、ディファレンシャルのLSDが無い。
GT2以降のシリーズをやってきている方なら、TCS(トラクション・コントロールシステム)やコントロール・スタビリティシステム、LSD(リミテッド・スリップ・デフ)の恩地でサポートされてると思いますが、この初代GTにはこれらの機能がありません。
 
そのため、マシンのパワーが上がるとマシンコントロールが全く制御せずにスピンする傾向が強くなっており、ドリフトがしやすいという傾向が強いです。
 
 
イメージ 3
2.ライセンス取得試験について…
GT2以降のシリーズにおいて、国内B・A、国際A級、スーパーライセンスと課題を制覇すると次のクラスレースへのステップアップにつながる事はどのシリーズにおいて同じ事も言えますが、GT4以降からやり始めた人の場合…今のGTシリーズで監督モードでクルマを走らせるB-specモードなどが無いので、完全制覇するためにはライセンスを取得して挑むしかないと頭の片隅に入れてもらいたい。
 
また、通過タイムも意外に厳しい部分もある他、デモンストレーションムービーの項目も無いので、この辺に関しては手探りで挑む必要があるので、覚悟して挑むように!!

イメージ 4
●さぁ、手始めに中古車から買おう!
GTモード開始直後、手元に100万Crしかないため、手始めに購入するとなれば比較的に安い中古車を探してからマシンをチューニングを始めていくというのは、GTシリーズにおいてお馴染みの恒例であろう。
 
まぁ、初めてGTシリーズを触った事が無い人が初代GTでこの金額を見て、
 
イメージ 5
らんこ「初期金額が100万Cr? そんな金額でハイパワーなクルマ売ってんの? 殆どがパワーの無いクルマばっかじゃん。」
 
慣れないうちは車の基本操作を慣れるためには、馬力の少ない車で挑むのが一番の近道といえるのです。
 
その1,000,000Crで購入できる車種は以下の通り…
 
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
★日産自動車
開始初期で一番手ごろな金額で購入できるのが日産車だが、特にS13やP10プリメーラ、R32スカイラインのGTSが比較的に買える。
 
特に1.8リッター仕様のK'sなら最低額でも50万で購入でき、残りの金額でチューニングパーツ購入費用に使えるので、FRで始めるとなれば無難の選択ともいえる。
1.8リッターのQ'sは135馬力程度で、金額的に少し余裕が持たせる事もできるが、中盤以降のレースにおいてやや苦戦を強いられる事もある。
イメージ 9
イメージ 10
★トヨタ
トヨタで最初に手頃な車となると、70型前期スープラの3.0GTとAE86トレノ&レビンの3車種。
価格もやや高めであるが、特に70型スープラ3.0GTは序盤で240馬力もあるし、少し安定性もあるが、重量が重い部分がネックとなるので足回り強化と軽量化も必ずしも行なっておきたい。
イメージ 11
イメージ 12
★マツダ
マツダによる初期段階で購入できる車種は、RE搭載のFC後期のGT-Xと『人馬一体』がモットーのNA型ロードスターの2車種だ。
序盤でFCなら多少有利に働くし、中盤のグランツーリスモカップでターボのステージ3で400馬力ちょっとあっても多少喰らいついていけるが、これには軽量化とレーシングモディファイまで行なえば完璧な速さを手にする事もできる。
イメージ 13
イメージ 14
★ホンダ
ホンダ車の大半もFF車であるため、安定性も高い。
しかし、後半戦のレースにおいてパワーが上がると曲がりにくくなるというデメリットも生まれてくるので、足回りのセッティングにも煮詰める必要もある。
初期段階で購入できるのはEG型シビックSiR-IIとデートカーでお馴染みのプレリュードの2車種だが、軽量且つコンパクトで求めるのであれば、やはりEG6が一番オススメだ。
イメージ 15
イメージ 16
★三菱
三菱は100万程度で購入できる車種も意外に少なく、購入できるとなればミラージュ・サイボーグRとGTO前期型となるが、GTOはあまりお勧めできない。
車重も非常に重いし、コーナリングもあまりにも鈍いので、戦力面的に厳しいし、軽量化を優先しないと全くお話にならない。
まぁ、ミラージュ・サイボーグなら戦力的にいけるので、ミラージュを選ぶ事をオススメしたい。
 
イメージ 17
らんこ「というわけで、次回はライセンス取得試験の項目を語っちゃうよ。」
 
らんこさんは、この回でご退場願います。

懐かしのゲーム作品を語る…第206回『グリッドシーカー』

$
0
0
イメージ 2
206作品目、今回は1992年にタイトーからリリースした縦STG『グリッドシーカー』を触れてみたいと思います…意外に知らない人も多いかもしれませんね。
 
架空の1999年8月に中東で起きた『第二次湾岸戦争』が勃発し、略奪しようと隣国まで拡大しつつある中東の某国の脅威から守るため、多国籍軍が食い止めるという内容のSTGです。
 
イメージ 1
操作方式は8方向レバー+2ボタン方式、メインショットとボムという構成で、ボタンを押しながらレバー上下入れると前方に装着されているグリッドのポジションが変わります。
グリッドは敵弾に触れるとPOWゲージに蓄積されフルゲージになるとボムストックが追加される仕組みになっており、最高4個まで蓄積可能。
また道中のグリッドアイテムを取ると、様々な攻撃手段が変わります。
 
●赤=ハイパーバルカン
発射すると前方にハイパーバルカンが発射。 ボンバーは自機周囲で爆発するタイプ。
 
●青=カッターレーザー
発射すると前方にカッターレーザーが発射。 ボンバーは前方集中型のレーザー。
 
●黄=ファイアーブラスター
発射すると威力の高い爆風を放つ爆弾を発射。 ボンバーは前方投下型のナパーム チェーンリアクター。
 
●緑=マルチサイト
発射すると敵に追尾する煙弾が発射。 ボンバーは大型版のツインドラグーン。
 
●ヘルパー
1面と3面、5面に援護の大型ヘリ、大型爆撃機が出現し、一定ダメージを受けるまで援護射撃をする。
そのままクリアすると高得点が入る。
 
また、自機は3種類のうち1機を選択する事ができます。
 
★F-14 トムキャット
言わずと知れたアメリカの可変翼戦闘機。 メインショットは前方集中型。
機動力は高いが、攻撃力は低い。
 
★AH-64
アメリカで有名の戦闘ヘリ。 メインショットは拡散の5WAY型。
機動力と攻撃力はほぼ平均。 初心者でも扱いやすい。
 
★B-2 スピリット
アメリカで有名のステルス爆撃機。 メインショットは3WAYタイプのウェイブ弾。
攻撃力は非常に高いが、機動力は低い。 さらに当たり判定も大きい。
 
各ステージ最深部にいるボスを撃破するとラウンドクリアー、全6ステージ1周エンド制ですが、ラスボスを撃破するしないかによってエンディングが変わります。
 
 
イメージ 3
1992年に登場した現代戦を題材にしたSTGの大半が、前年に起きた実際の湾岸戦争を題材にした作品が多く、ビデオシステムの『ソニックウィングス』、NMK&ジャレコの『湾岸戦争』もやはり湾岸戦争による影響力が非常に強かったことは確かで、このグリッドシーカーもストーリーデモから見ても、やはり湾岸戦争による影響は大きく出ていますが、中には韓国のゲームメーカーで『ガルフウォー』というゲームは完全にギリギリアウトなネタもありました。
 
 
話はグリッドシーカーの話に戻しますが、当時のタイトーのゲーム作品においては意外にマイナーに近い作品になりますが、家庭用に移植されたのはPS2のタイトーメモリーズ上巻のみと他の機種ではあまり移植経歴が薄い作品ですが、音楽スタッフのZUNTATAのメンバーで、後の電車でGO!1~2のBGMを担当した『中山上等兵』こと古川典裕氏が担当しています。
 
●PS2 タイトーメモリーズ上巻 グリッドシーカープレイ動画
使用機体:AH-64アパッチ
ゲームバランス的にこの年のSTGとしては意外に高く、特にグリッドの使い方が非常に重要になってくるのですが、中にはグリッドを貫通させて攻撃を仕掛けてくるボス敵もいるため、グリッドでの過信はあまりできないのもこの辺も大きな戦略として試されます。
 
特に2面ボスの高速誘導弾は意外に初心者殺しの部分が非常に強く、慣れないうちはここでボコボコにされて残機を散らしていく光景も多いです。
 
3面も意外に初心者殺しの難所が多く、最低でも2面ボスまで来れれば問題はないでしょうけど、本格的なクリア目的を目指すとなれば色々戦略を積んでおかないと結構難しいですし、中盤からかなり殺しのかかった攻撃パターンも入ってくるので、結構手を焼く部分は多いですね。
 
自分も3面ボスには結構泣かされましたし、ボムストックも底については残機を大量に散らされたモンです。
 
コンティニューゴリ押しで全面クリアーをしましたが、本当に辛かったです。
 
イメージ 4
エミュ筐体には入ってる可能性は意外に低く、唯一遊べるとなればPS2のタイトーメモリーズ上巻を購入する他にはないと思います。
連射パッドがあればなんとか進めるというレベルとは言い切れず、雷電みたいに真横から攻撃を食らうケースも意外多いので注意が必要です。

近所で唯一のBG2店舗が消えるらしい…

$
0
0

イメージ 1

うちの近所のヨーカドーにあるゲームコーナーのBG2が珍しくフリープレイになってた。

話によると、ヨーカドー内のゲームコーナーが来月10日を以て閉店になるらしい。


やはり、上大岡のジアスに客足を奪われてるのが事実なんだとか…。(-.-;)


ただ、記録の大半が穴あきばかり目立つので、閉店までに元バトギランナーの足跡を付けておこうかと決めました。


湾岸5よりBG2…


15年前は20代の青春の大半はバトギで青春を燃やし、かつて静岡の相方であるM.Beat!のスラッシュさん、仙台の萌研の小麦たんさん…和歌山でNSXとR34一途のアシュラさんと出会っては、BGでのオフ会はやったもんですよ。

明日から閉店までに、走り込もうじゃないか!(b^ー°)


天下のバトギオヤジランナー キュアビーすけ…閉店までにどれぐらい更新できるか?

GWは、ロッテリアと太鼓の達人でデレマス三昧だ!!

$
0
0
イメージ 1
GWもデレマスモードにSWITCH ON!
 
いやぁ、このコラボキャンペーンの凄さは去年のプリキュアシリーズ10周年以上の勢いですな。(笑)
この間の記事において…ロッテリアのデレマスの企画が非常に気になってしまったので、MJ5EVOと湾岸5、BG2をやりこむ前に上大岡のロッテリアで寄ってきました。
 
イメージ 2
そのデレマス ミニ色紙セット&くじを合わせて2,000円ぐらい使いましたが、文句無しの内容…真っ先に出てきたのが、李衣菜…これだけでも超満足ですね。
引換券もある意味で使うのが勿体無いです、ロッテリアの制服のしまむ~が可愛すぎるので、本当に使えない…といっても、くじを引いた時に引換券で使いましたけど。(笑)
 
ちなみに、くじを引いた結果はクリアファイルですが、これでも超大満足。
 
個人的にミニ色紙はランダムなのですが、誰が出ても個人的にオールオッケー…だって、デレマスメンバーみんな大好きなんで。(笑)
 
↓詳細はこちら…
 
さ・ら・に!!
 
イメージ 3
太鼓の達人×アイマスコラボ企画も!!
 
これも見た時、「なにぃ~!!」と飛びついちゃいました…ちなみにこれ目当てでプレイしてます、湾岸5とMJ5EVOとの強行…これだけは確保したいとこ。(笑)
 
 
ぷちキャラのしぶりん、メッチャホシイナー。(笑)
 
イメージ 4
杏「これからも一生、デレマスをやっていく事にけって~い。」
 
イメージ 5
のぞみ「それ、私の決め台詞なのに~。」

トワイライトの中の人が声優のみゆきちかぁ…

$
0
0
イメージ 1
トワイライトの声優が沢城みゆきだったとはねぇ…。
 
レイフレ12当日、出発前にゴープリを観てたのだが、トワイライトの声優があの沢城みゆきだったとはねぇ…ブロッコリーアニメファンで、沢城みゆきと聞けば…。
 
イメージ 2
ギャラクシーエンジェルのミント・ブラマンシュのイメージが非常に残ってるんですよね。
 
実は沢城みゆきさん、デビューしたのが中学生でデ・ジ・キャラットの声優オーディションで審査員特別賞としてぷちこ役として抜擢されたという意外な経歴で、一昔…ブロッコリーさん提供のラジオ番組『でじこのへや』に出た時は、ほんのちょい部分の登場であったが、『でじこのへや2』から正式なレギュラーメンバーとしてご活躍されていたんですよ、奥さん。
 
今ではルパン三世の二代目の峰 不二子としてご活躍されているそうですが、やはりブロッコリーファンとしてはミントのイメージが強いかなと。
 
その…声優オーディションのMCを務めていたのが、
 
イメージ 4
やよいの母 ちはるさん役を演じていた氷上恭子さんだったのです。
 
ちなみに、氷上さんと真田さん、沢城さんによる『D・U・P』という声優ユニットもあったんですよ…懐かしいな。
 
そのオーディションで見事グランプリを取ったのが、あの真田アサミさん…なのはシリーズのヴィータの中の人といえばわかるかなと。
 
イメージ 3
初デビューが語尾に『にゅ』付けて喋ってたキャラが、まさかのプリキュアシリーズに登場するとは意外でしたよ、ハイ。
 
これで、語尾に『にゅ』を入れたら確実にキャラ崩壊モノですな…。
 
ブロッコリー作品のファンじゃない人にはついていけない話で申し訳ない。

上大岡BG2ラストラン…初日と二日目近況。

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

初日に穴埋め部分ともいえれ旧中級のNB8Cロドスタで3分8秒まで更新…随分遅くなったね。

現役の頃は3分5秒までガンガンいったのだが、熟知は衰えてないが腕的に鈍くなったな~…湾岸ばかりやっていたため、意外な部分で祟ってしまったなと。


一見さんお断りともいえる超弩級逆走こと長尾峠下り…お遊びでATのMR-Sで悶絶で3分57秒893更新したが、その後のMTでNBロドスタで攻めたら僅差更新。


ATは勝手にギアが入るので、上手くキックダウンを使いながらであるが、ずっとMTばかり使ってる私からいうとキツい…MTでの自己ベスト並んだのは意外でしたけどね。(-.-;)


十八番である旧上級はS2000で久々の47秒更新、PS2版でもこのタイムを出すのは容易じゃないのですが、ふと思えば現役時代…職場内の5階のオクティガーデンというゲーセンのBG2でGC8のMT仕様3分37秒台を連続的に更新した事があり、RA、R、22Bとも叩き出して、約60連勝更新したのもいい思い出ですよ、奥さん。


唯一、苦手科目である超初級逆走は満足できるタイムで締め。


次は旧超上級の順逆を悶絶…雪道ですよ。(笑)

PANさんから、『トミカプレミアム NISMO R34 GT-R Z-tune』を戴きました。

$
0
0
殆どの店が品切れ続出しているトミカプレミアム ニスモR34 GT-R Z-tuneをPANさんから代理購入してもらいました。
 
うちの近所の周辺玩具店やヨーカドー、ダイエーさえも品切れ続出して入荷予定も全く無かったトミカプレミアムのニスモR34 Z-tune…唯一、地方ならばあるだろうと思い、毎回プリキュア系のグッズでお世話になっているPANさんに代理購入してもらいまして、無事に届きました…キュアビートのミニぬいぐるみも同封。
 
NISMO GT-R Z-tuneとは、ニスモことニッサン・モータースポーツ・インターナショナルが手掛けたR34スカイラインGT-Rをベースに、極限までチューニングを仕上げたコンプリートマシンで、『ロードゴーイングカーの世界トップクラスの耐久性と速さ』をモットーにした究極のGT-Rなのですが、その少数生産ともいわれていたZ-tuneをプレミアムトミカにして登場した事が話題になり、発売からあっという間に店頭から姿を消してしまったというレア的な存在になってますが、『地方の方なら残ってるはず。』と思い、PANさんに代理購入してもらったところ、購入する事ができまして、無事にゲットする事ができました。
 
イメージ 1
イメージ 2
通常のトミカのR34のGT-Rと比較すると、前回のRE雨宮仕様のFDと同じく、よりリアルに仕上がってますね。
ウィング部分もちゃんとした再現というのも心憎いです。
 
イメージ 3
もし購入する際には、アマゾンやネットショップで購入することをお勧め致します。
 
Z-tune仕様のR34は現在、一部の店舗で入手困難になってる店舗もあるので、一番最適に購入を求めたい方はアマゾンや楽天みたいなネットショップで一番購入するのが最適ですが、仮にネットショップでも品切れになってる可能性もあるので十分ご注意を。

太鼓の達人でアイマスの曲をプレイしてたら…ステッカーゲットしちゃいました~!

$
0
0
イメージ 1
アイマスの曲をスタッフに見てもらうと、ステッカーが貰える!
 
湾岸5×頭文字D8の激走祭イベントより、MJ5EVOのイベント戦や太鼓の達人 ムラサキVerのアイマスコラボを中心にやり込んでるのだが、かつて湾岸デラプラ(3DX+)時代にやっていた駅前のアドアーズで太鼓の達人をやっていたら…。
 
1曲目、アニメ版デレマスのOP『Star!!』を終えた時…。
 
イメージ 2
スタッフ「あの~、今アイマスの曲をやられてますよね?」
 
ビーすけ(代理DD)「は、はぁ…」
 
スタッフ「今、アイマスの曲をプレイすると、ステッカーをお渡ししてまして…。」
 
ビーすけ「…。」
 
イメージ 3
ビーすけ「…く、下さい。 アイマス…好きなんです!」
 
最近アニメ版デレマスから再び、アイマス熱が再熱しているキュアビーすけ…これを貰った時は本当に「今回の選択はある意味で正解だったかも。」と思いましたね。
 
イメージ 4
うぉぉぉぉぉ~!しぶりん、しまむ~、未央たん可愛すぎる~。
 
これ、マジで使えないですよ…うん。
 
イメージ 5
そして、東京MXとBS11でオンエア中の765プロオールスターズ!
 
ちなみにどんちゃんによる765プロ仕様のガチャも携帯ページでプレイ登録したバナパスのガチャでゲットできます。
て、まこちん(真)…前作より大分変わったな~…アニメ版も観た時、「真、スゴく変わったね。」と驚きましたよ、ハイ。
 
イメージ 6
え~、どなたはんですか~?
 
アイマスの公式HPで確認したところ、『アイドルマスター ミリオンライブ!』に登場する春日未来(中央)、最上静香(左)、矢吹可奈(右)というキャラ…。
 
いや、アニメ版と本家AC版で知ってる程度のキャラしか知らなかったんで。
 
いや、本当にプリキュアオールスターズと並ぶんじゃないかなと思いますね。
 
でも、本当にあのステッカーの可愛さ…使えませんよ、うん。
 
 
アニメ版のアイマスシリーズから入り始めた人も、是非太鼓で挑戦してみては?
 
イメージ 7
うらら「すっかり、アイマスのツボに突かれちゃってますね…ビーすけさん。」

懐かしのゲーム作品を語る…第207回『ドルアーガの塔』

$
0
0
イメージ 1
207作品目、今月最初の紹介は1984年にバンダイナムコ・エンターテイメントからリリースした『ドルアーガの塔』を紹介したいと思います…ナムコの有名な名作アクション。
悪魔ドルアーガに捕らわれたカイを救うため、勇者ギルが単身ドルアーガの塔に挑むという内容です。
 
イメージ 2
操作方式は4方向レバー+1ボタン方式で、ボタンは剣を突き出したり、マトック所持中に壁を破壊するアクションと共通化されています。
また、剣を突き出した際に盾は盾が向いてる方向にゴーストやウィザード系の呪文攻撃を跳ね返す事ができます。
 
制限時間がゼロになる、敵に接触、クオックスの炎に触れるとミス、残機ゼロでゲームオーバーとなりますが、特定の面において必須アイテムを所持していないとミスとなった同時に最下層の面へ逆戻りになってしまうというペナルティも存在するので注意。
 
全60ステージ構成の1周エンド制です。
 
●AC版 ドルアーガの塔 プレイ動画
名作STG『ゼビウス』で一躍有名となったクリエイター 遠藤雅伸氏が手がけた作品として有名な一作で、80年代のナムコ作品において知らない人はほぼいないほどの名作アクションであり、ゼビウスにおいて『プレイすればするほど謎が深まる』というキャッチコピーで有名ですが、このドルアーガの塔も普通のアクションゲームとは違うという部分が非常によく出ています。
 
先程解説しましたが、各面の必須アイテムを必ずしも取って行かないとクリアができないのですが、各面に隠された出現条件が非常に困難であり、当時はまだ攻略本という存在さえなかった頃で、殆どが実際のプレイしている人を参考にするか、口コミ程度と、今のようにEメールやSNS・Youtubeやニコニコ動画というものさえもなかった時代でしたからね。
 
イメージ 3
イメージ 4
AC版が発売された翌年には、FC版が登場しましてAC版では散々100円玉や50円玉を使い果たした人にとっては非常に喜ばれ、後の他機種での移植も続々と登場し、さらに続編として、この物語のプロローグ的な存在である『カイの冒険』、クリア後の物語である『イシターの復活』と作られ、特にFC版において条件やハードモード的な存在である『裏ドルアーガ』が存在し、いわゆる一見さんお断りなモードがあり、その後のPS版のドルアーガの塔で、ある場所で裏ドルアーガを見つけ、ある条件を満たすとさらに難しい『闇ドルアーガ』というのもあります。
 
現在は、Wii-Uと3DSのバーチャルコンソールにてFC版、Wii版はFC版とAC版が同時に配信されています。
 
イメージ 5
実は私も現在、PSの初代GTの合間にナムコミュージアムVol.3でドルアーガに挑んでますが、コンティニューをしながら現在16階で足止めという状況という状況で、出現条件が掲載されているサイトを携帯で見ながらプレイし、解らない所はOutubeで観ながら勉強してます。
 
意外に難易度や条件も難しい部分もありますが、やればやるほど結構ツボに来る作品ですね。
 
【おまけ】ドルアーガの塔 アイテム出現条件解説
サムネイル的にちょっとエッチな感じですが、中身はちゃんとした解説なのでご心配なく。
 
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live




Latest Images