Quantcast
Channel: M@XIMUM CURE LIVE!(マキシマム・キュアライブ)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live

懐かしのゲーム作品を語る…第235回『エリア88』

$
0
0
イメージ 1
235作品目、今回は1989年にカプコンからリリースしたSTG『エリア88』を触れてみたいと思います…新谷かおる先生の戦闘機漫画の代名詞ですね。
中東の架空国 アスラン王国を舞台に、風間 真とミッキー・サイモン、グレッグ・ゲイツ、そして多くのパイロット達との死闘と友情を描いた漫画のゲーム化。
 
操作方式は8方向レバー+2ボタン方式、メインショットとサブウェポン発射という形になりますが、サブウェポンはステージ開始時にて、マッコイじいさんから購入する事ができ、同時にシールドとライフアップもマッコイじいさんの所で購入できますが、ステージ道中で倒した敵がウェポン購入費用になるのですが、スコアとは全く別の扱いになります。
 
敵や敵弾が自機に接触するとライフが減り、ライフゲージがゼロになるとゲームオーバー、全10ステージ構成の1周エンド制です。
 
イメージ 2
エリア88は、1979年に小学館の週刊ビックコミックで連載を開始し、86年までの8年間連載された新谷かおる先生の漫画作品であり、今回のゲーム版は原作の終盤のプロジェクト4との戦いを描かれたモノで、ゲーム中でもプロジェクト4の名前が出てきてる時点で原作終盤戦の物語をゲーム化したものと考えられます。
 
使用できる機体は、真はF5タイガーの発展型のF20 タイガーシャーク、ミッキーはF-14D トムキャット、グレッグはA-10サンダーボルトIIという構成で、真は連射能力特化タイプ、ミッキーはショットレベル強化タイプ、グレッグは地上攻撃特化タイプとなりますが、各ステージによっては得意・不得意があるため、この辺もサブウェポンで強化していかないと早々に散ってしまう箇所もあります。
 
●AC版 エリア88 プレイ動画 その1
使用キャラ:真(タイガーシャーク)
アーケード版は89年に登場し、その2年後にSFC版が登場しましたが、SFC版は途中ステージ選択制になっており、同時に進攻している敵機や潜水艦の攻撃を受けるとその面へ強制的に進むという仕組みになっており、さらにマッコイじいさんから機体購入するという制度に切り替わり、真やミッキー、グレッグは能力別に変更され、真はショット強化タイプですが、ダメージを受けた際のリカバリーは一番遅く、グレッグはダメージを受けた時のリカバリーは早いが、ショットレベルが非常に遅く、ミッキーは搭載ウェポンストックが強化という形になっており、残機+ライフ制に変更されています。
 
AC版は順に進んでいく仕組みですが、特に一番初心者の中で最も難所ともいえるのが、森林要塞面と旅客機に取り付けられた時限爆弾を取り外すミッションで、時限爆弾のミッションはボーナス面扱いなのにゲームオーバーになるという構成であるため、結構慣れていないプレイヤーの大半はここで一気に散ったプレイヤーも多かったです、自分もそうでしたけど。
 
●AC版 エリア88 プレイ動画 その2
中盤戦では、特にブルヘッド戦が一番の難所であり、この辺も連射能力とサブウェポンの購入をケチって購入資金をどれだけ集める事ができるかが大きな鍵になりますが、最低でもライフアップだけ買っておかないと結構苦しめられる場所も…。
 
自分の中で森林要塞、旅客機イベント、ブルヘッド戦が一番の難所でしたね…得意にブルヘット戦は意外に泣かされた事もあったな。
 
●AC版 エリア88 プレイ動画 その3
AC版での最高スコアは、真で120万、ミッキーが125万、グレッグが115万ぐらいですが、特にグレッグが一番足を引っ張りましたね…特に旅客機イベントは余計な所を撃ってしまってライフがガンガンに減らされ、同時に背後からのハリアーの攻撃に狙われるわと。
 
今でも本気になれば、クリアできる作品ですし、エミュ機を見つけては必ずしもやってる作品だったりします。
この作品の後にシステムを改良したのが、『US NAVY』で、ゲーム内容はちょっとアレンジを加えた感じになりますね。
 
ゲームバランスはAC版はライフ制であるため、一度のダメージを受けると大きく持っていかれる場面もあるので、この辺も慣れないうちはライフアップアイテム必ずしも購入しておく必要はありますし、意外に背後からの攻撃を受ける場面も少なくないですから。
 
イメージ 3
一方、SFC版はライフと残機制という特殊変則的ですが、一度ダメージを受けた直後にさらに被弾すると強制ワンミスという扱いになるため、特に真でのプレイになると「いかにダメージを最小限を抑えていくか?」という戦略も必要になる他、乗る機体の乗り換えるタイミングも必要になりますが、特に原作のこだわりを持ってる人なら、『真はタイガーシャークかクルセイダー』、『ミッキーはトムキャット』、『グレッグはA-10』という手もいいですが、特にグレッグによるA-10縛りは意外に難しい場所もあり、途中で対上空用のF-23に乗り換えて挑まないと難しい場所もありますね。
 
SFC版も結構オリジナル面がありますが、山岳基地面はSFC版と違う構造になっており、ボスもAC版と違うため結構手を焼いてしまいました。
 
●SFC版 エリア88 プレイ動画
自分もこのエリア88を全面クリアした時に、原作版を読み始めたのキッカケもこのSFC版エリア88でしたね。
 
ゲーム版ではハッピーエンドな終わり方をしていますが、原作版はミッキーやグレッグも戦死という形になり、真はプロジェクト4の首謀者、同時に真の悪友であった神崎との死闘の末で勝利した同時にエリア88でいた時の記憶が忘れてしまうという形で結末で終わるという形でしたからね、あれはあれで感動したなと…特に真ですけどね。
 
このゲームが登場からその後、2006年にテレビ朝日の深夜帯のアニメとして復活したが、あれは原作とちょっと違った部分で残念な作品だったなと。
 
AC版は、エミュ筐体機で見つける事が非常に簡単ですが、SFC版は初期のタイトルであるため、ちょっとみつけるのは困難かなと…一時期に、Ezweb版のアプリも配信されていましたが、今は配信されてるかはわかりませんが…。

ローソンとプリキュアによるコラボイラスト…なのか?

$
0
0
イメージ 1
こ、これはマジなの…か?
 
あおものさんのブログで貼られていたのだが、まさしくゴープリとローソンによるコラボイラストらしきなモノが掲載されていた。
 
これまでプリキュアシリーズによるキャンペーンにおいては、スタンプラリーから始まり、劇場版の前売券発売と関連グッズの販売という展開はやってきたが、コラボイラストに関してはこれが初でしょう。
 
これまで、プリキュア以外のアニメ作品で…
 
イメージ 2
ラブライブ!やアイマス、けいおん!が多かった。
 
ローソンは意外にキャラクター関連に関しては結構力の入れ方は半端ではなく、現在は女性ファンに人気が上がっている自転車競技の漫画『弱虫ペダル』のタイアップキャンペーンもやってますからね。
 
しかし、現時点でローソンの公式HPで確認してみたところ、それらしきなキャンペーンの詳細は書かれていないようであるが、まだ公開前ということなのでしょうかね…。
 
今後の動きに注目すべきかなと。

350,000ヒット辺りにブログのタイトルを変更しようと考えてる。

$
0
0
当ブログを開設してから、早3年ぐらい経過…いよいよタイトルの見直しでもしようかなと検討。
 
開設から『Yes!Cure Rotary 7』というブログタイトルをやってきている当ブログであるが、ここ最近はプリキュアシリーズと湾岸、ラブライブ!もメインに入りつつあるので、タイトルの方も大きく見直す事にしようかと検討してたり…。
 
タイトルも既に決めているのだが、現時点は極秘扱い。
 
イメージ 1
あかね「…東映アニメーションと同じ事やな。」
 
なお「…筋が通ってないし。」
 
いや、マジで。
 
イメージ 2
凛「な~んか、痛いツッコミを入れてるプリキュアがいるにゃ~。」
 
…マーチシュートとサニーファイアーの餌食になるような事を言っちゃダメだって。
 
 
まぁ、とにかく…350,000ヒット達成までお楽しみという事で。

懐かしのゲーム作品を語る…第236回『Gダライアス』

$
0
0
イメージ 1
236作品目、今回は1998年にタイトーからリリースした『Gダライアス』を紹介…以前、ダライアスツインを紹介しましたね。
謎の兵器『THIMA』が惑星アムネリアを襲撃を受け、サムラックとルティアがシルバーホークでTHIMAに挑む内容。
 
イメージ 2
操作方式は8方向レバー+2ボタン方式、メインショットとキャプチャボール発射という構成で、キャプチャボールはザコ敵に当てると護衛機になり、中ボスはある特定部分を破壊し、キャプチャボールを当てると護衛機になります。
 
この状態でメインショットをチャージするとαビームを放出、キャプチャボール発射ボタンでボンバーという形になり、ステージ最深部にいるボスを撃破するとステージクリア、恒例の分岐によりステージ難度が変わりますが、今作品はそのステージにも分岐が分けられているため、難易度や中ボス出現にも上下します。
 
敵弾や敵に接触、障害物に触れると1ミス、残機ゼロでゲームオーバー。
 
全7ステージ構成1周エンド方式、分岐点による進行でエンディングが変化します。
 
 
●AC版 Gダライアス プレイ動画
94年にAC版ダライアスシリーズで1画面で大人気を博したダライアス外伝の後に作られ、初のポリゴンCGを起用したダライアスシリーズで、当時…タイトーの無料小冊子『TILT』でもサイドバイサイド2と初代電GO!と同じぐらい力を入れて紹介されていた事は今でも覚えており、うちの近所の今無きタイトーの直営店であった上大岡メダリオンにも入荷していた事は覚えていました。
 
丁度、ダライアスツインとMD版ダライアスIIをやっていたクチであったため、これは是非ともやりたいと期待を膨らませながらプレイした時の感想として、「ダライアスシリーズも遂にここまで来たか!!」と驚きましたね、ボス出現シーンは鳥肌モノでした。
 
また中ボスを護衛に付けると隠しコマンドを入力すると特殊攻撃を放つ事ができる中ボスもいますが、中ボスによる護衛を付ける設定は前作のダライアス外伝から追加された設定であり、この辺も上手く採用しています。
 
イメージ 3
ゲームバランス的にいうと、いかにもダライアスシリーズらしさで難易度面は意外に高めであり、初見でも殺しにかかってくるポイントが多いため、構築面ができていないとミスする場面もありますし、ステージ内分岐でも構築が必要な部分もあります。
 
イメージ 4
イメージ 5
実はこのGダライアスは前期と後期版があり、後期版ことVer.2が意外に難易度が飛び抜けて高くなっており、ファンからかなりブーイングを受けてしまったという前科を犯してしまう悲劇のシリーズに成り下がってしまいました。
 
Ver.2が出た理由は、前期版で長くプレイする度にインカム(ゲーセンゲームの売上)が著しく下がるための処置とスコアアタック要素の追加だが、似たり寄ったりな部分で、他メーカーも同じ手で逃げられてしまった事もあり、コナミのスクランブルのアップグレード版のスーパーコブラ、ナムコのゼビウスのアップグレード版のスーパーゼビウスも同じで、『全体難易度やゲームバランスを無意味に変更した代償』は非常に大きいモノだと私は思いますし、初心者モードもボリューム的に薄く、噂では短期で消えましたね…メダリオンも短期でGダラVer.2撤去されてしまいましたし。
 
他機種では、PS版とPS2タイトーメモリーズ下巻で収録されており、タイトーメモリーズ版はPS版のアーケードモードを持ってきた形での処置になっていますが、タイトーメモリーズ下巻が一番今のハードで遊べるGダライアスかなと思います。

激走祭 予選参加&更新カラー祭(笑)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

再び、きましたね~。

全国最強分身のNo.1を決める決定戦がやってきたというわけですが、今回は前作4の第1回に行われたC1外回りによる決定戦ですが、ネームプレート狙いで参加で仕事帰りに並木中央のイオンで走ってきました。


並木中央のイオンに行った理由はアレです。(笑)


C1外は比較的に問題無いコースであるが、それほど凡ミスを犯す事も無く完走…今回はメイン車になりつつある86とチェイサーで走らせたのですが、意外にドンピシャにハマるもんだね、チェイサーは。(笑)


86は16回目の更新カラーのグリーンをゲットしたが、ライムグリーンよりやや濃い感じですかね、一方のチェイサーは4回目のライトブルーメタリックをゲッツ。

86は意外に対接触性能が高いため、ちょっとした荒い防御にも使えるというのも最大の武器になりますけど。(笑)


決勝は相変わらずの半端ねぇのと戦う事になるけど。(笑)

攻略第13回『初代GT GTモード攻略』 第11回

$
0
0
イメージ 1
前回はFFチャレンジによる攻略であったが、今回はFR限定によるレギュレーション戦である『FRチャレンジ』による攻略。
 
多くのプレイヤーの大半なら使い慣れている事は確かであるFR車、今回のレースは意外に難易度が少し高めという形になります。

●グランバレースピードウェイ 東コース&フルコース 逆走
イメージ 2
★前半~トンネル(東コース編)区間
スタート開幕すると、ややキツめの左コーナーに差し掛かります。
特に2周目以降の最終コーナーから速度域が意外に高めに進入するのだが、コーナー手前から減速開始し、イン側を上手く突いていきますが、縁石に乗り上げない程度に通過すること。
 
イメージ 3
東コースの場合、この地点で大きく左コーナーに差し掛かるので、さらにスピードの進入速度に注意しないとアウト側に膨らんでしまって、路肩に乗り上げてしまいってタイムロスになる事もあるので注意しましょう。
 
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
ロングコースとの合流地点に差し掛かると、トンネルに入りますがサンデーカップの最終戦の順走同様、ブラインドコーナーになっているのでしっかり減速してからインに突いて曲がるようにします。
 
特にRX-7みたいな前後バランスが両立している車種になると挙動が乱れてしまうリスクもあるので荷重のバランスを殺さずに曲がる事も大切です。
 
イメージ 7
この後も左コース特有の区間に入り、小高い丘を越える区間に差し掛かります。
ココもサンデーカップの順走同様、先の見通しが見難いのでライン取りを一発間違えるとすぐに挙動が乱れてしまいますので、できるだけ直進のラインを通過するようにしましょう。
 
イメージ 8
そして、グランバレー逆走最終は順走の1コーナー目であるため、ここも順走同様に速度を出しすぎてコースアウトするリスクも非常に高いので、手前からしっかり減速してからアウト・イン・アウトで通過しましょう。
 
脱出時は一気に加速つけてアドバンテージを稼ぎ、一気に逃げの体勢で。
 
 
イメージ 9
イメージ 10
最終戦はロングコースとなりますが、最初の難関が低速S字区間で4速から一気に2速までシフトダウンし、90~100キロ前後で通過しましょう。
 
ここも意外にアクセルの踏み込みによってはスピンする危険性もあるので注意。
 
イメージ 11
S字区間を抜けると、そこから一気に最初のトンネル区間に入りますが、ここはできるだけ170キロ前後で立ち上がる事が一番の重要なポイントとなりますが、アウトに膨らまないようにしっかりインベタでクリアするといいかもしれません。
 
イメージ 12
橋梁区間を抜けると2つ目のトンネルに差し掛かりますが、東コースルートとの合流となります。
しかし、このトンネルのRは意外にキツめなので、スピードが出過ぎてトンネルの外壁を擦り付けてしまうので注意です。
 
イメージ 13
イメージ 14
東コースでは小高い丘を越えますが、フルコースはこの右区間を走る形になりますが、この先のヘアピンコーナーが非常に難しく、最終コーナー同様に進入スピードを誤ってコースアウトする危険性も出てきますが、手前に日産の看板が見えてきたら減速の目印として準備しましょう。
 
脱出後は緩いS字区間を越えて、東コースの最終と同様のコーナーに入るので減速はしっかりと。

●ディープフォレスト 順走
イメージ 15
FRチャレンジにとってディープフォレストは意外に難易度が上がる難所であり、縁石ギリギリによる攻め込む事が非常に難しい部分があります。
 
最初の1コーナーは一気に2速まで減速し、出口付近から130キロ以上に脱出しましょう。
特に高出力且つ軽量のFDや重量級のスープラは挙動が乱れる、ブレーキタイミングが遅くなってコースアウトするリスクもあります。
 
イメージ 16
2コーナー目は、GT3意向のシリーズでは当たり前にある縁石がなく、迂闊にインベタに入って曲がろうとすると挙動が乱れるリスクもあるので、インもやや少し開ける感じで曲がるようにします。
 
その後、路肩に入らないよう直線で走るラインを意識すれば、それほど手強いコースではなくなるとおもいます。
 
イメージ 17
ストレート区間を抜けると、やや緩い感じの左コーナーに入りますが、ここも意外にスピードが出過ぎて挙動が乱れてしまいやすい区間の一つになります。
5速から4速まで減速し、尚且つイン側により過ぎないように意識しながら曲がりましょう…TOUZEN、アウトに膨らむ危険性も否定できません。
 
イメージ 18
最終コーナーは縁石があるので、ここは4速全開、尚且つ230キロ近い速度でインカットをかけるように曲がりますが、ここもタイミングによっては遅すぎたり、早すぎると挙動が乱れる事もあります。
 
メインストレートを抜けると、再び1コーナー目なので速度超過に注意。

イメージ 19
●FRセッティングの注意点…
FRは曲がりやすさと安定さによる両立が非常に重要になるので、バランスを壊さない事が非常に重要になり、GT2以降のシリーズではTCS(トラクションコントロール)やLSDの組み込む事ができ、非常に安定した走りができますけど、初代GTにはそのセッティングができないので、リアウィングによるトラクション確保が重要になりますので、フロントとリアのバランスを上手く確保すれば、理想のマシンへ仕上がるはずです。
 
何度もテスト&トライを繰り返していき、自分なりの乗りやすいクルマがこそが最大の近道といってもいいかもしれません。

イメージ 20
次回、おまけページの最高速テスト 後編に続く。

なんとかμ'sのA5ノート全種類ゲットできた…で、サンシャインのCDのCMは初めて観たわ。

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

なんとか、イオン限定のμ'sのA5ノートを全種類揃える事ができた…セブンイレブンのクリアファイルよりかなりボーダー的に高い感じしましたが、プチシリーズ12個でも意外に高かったなと。


81円×2だったら、間違いなく早く消えていたかも。(笑)


既に並木中央のイオンにあったμ'sのランチョンマットのPART1のそれ僕(←それは僕たちの奇跡)バージョンが早くも消えたのは意外…アニメで一番知名度高いコスチュームだったのかなと。

一方、セブンイレブンの方だが、一部店舗ではスノハレ(←スノーハレーション)バージョンと僕ライ(←僕らのLIVE 君とのLIFE)バージョンが意外に残ってたな~。


劇場版とTVアニメ版から知ったファンだと、画的に違和感アリアリかもしれないけど、ラブライブ!の企画スタートした時の画であるから仕方がないですが、古くからラブライブ!から知ったファンにとっては懐かしいんじゃないかなと。

そうそう、東京MXで遂にサンシャインのAqoursの1stシングル『君のこころは輝いてるかい?』のCMが流れたが、PVもホントに観たが…





これ観ちゃったら、プリキュアシリーズのエンディングのCGとは大違い過ぎたなと、まぁ…μ'sのPVもいろんなとこで目にしてるが、やっぱりラブライブ!の楽曲はホントにスゴいわと思いますね。

プリキュアシリーズもこれぐらいやらないと…無理か。(^_^;)

キュアビーすけのマニアックなゲーセン巡り 第14回『ミラクル沼津&ミラクルドーム編』

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

久々のゲーセン巡りネタであるが、今回はバトルギア時代に遠征に行った店舗では一番距離が長かった静岡は沼津のミラクル沼津と吉原のミラクルドームですね。


そういや、沼津の相方…全然音沙汰ないな。(^_^;)


●ミラクル沼津店

まずはミラクル沼津…、沼津の相方の自宅から近い店で、過去に2回、うちのチームと相方のチームによるBG対戦オフをやった店で、当時K12マーチのノーマル最速ランカーもここにいたという話もこの店だったっけな。

3回目に来たら、左台のステアの反重力機構が死んでしまって、タイムアタックオフをやったもんですよ…今は湾岸ランカーである私、昔はバトルギアでよく遠征してはランキングを荒らし回ってたな。(笑)

最初に来た時はBG3TUNED時代でしたね、BG3TUNEDも今では絶滅危惧種ですもん。


●ミラクルドーム

沼津から少し先、岳南鉄道の接続駅である吉原のミラクルドームも無印BG4時代のオフで訪れた店舗で、静岡県のBG4では唯一のタイムレンタル店舗を行ってた店で、HP立ち上げる前の掲示板で出会った千葉のチームメンバーが231セリカでマジに走り込んでた姿を初めて見たが、まだ走りに関してはまだまだ詰めが甘かったけど。(笑)

あれ以降から静岡遠征は全く行ってないんですよね。(笑)

来期辺りでもプランを組みますかね。

遂にレイフレ13の参加サークル一覧を見た…が、

$
0
0
イメージ 1
仕事の多忙でPCを触れたのは良かったが、今月の更新プログラムでいろいろとまぁ問題があるんじゃないかということで、細かい確認やアンチウィルスソフトのアップデートの確認してました…先月の更新プログラムでヘマな事をしてくれましたからね。(笑)
 
さて、それはさておき…例のレイフレ13のサークル一覧の方をチェックしてみたのですが、
 
 
 
 
 
あ、あれ?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
いつもの常連のサークルが春のレイフレより少なくなってる。
 
今さっき、レイフレの公式を確認してみたところ…真っ先に行くC-wingさんのサークル『T.N.R with-G』の名前が一つも見当たらない。
 
さらに調べてみると、なつみんのサークルも見当たらず、まぁ…ひとやすみとビューティホーサンデーだけは今回参加されるという部分に関してはよしとしますが…。
 
イメージ 3
ひとやすみといえば、あのなおちゃん本があるという事を信じてる。
 
一休さんとこのサークルですが、毎回可愛いなおなおの本が一番惹かれるんですよね。(笑)
 
 
…あ、でも、今回も1~2時間程度で撤収する可能性は否定できない。
 
その分、12日のラブライブ!の同人誌即売会の予算として回すという事も悪くないな。
 
↓公式HPはこちら…

IE使用中に停止する犯人が分かったが、ウィルスに感染していたってどういう事だ?

$
0
0
先月からウィンドウズの更新プログラムでエラーが起き、さらに付け加えてインターネットエクスプローラを使用していた際にアクセスランプが点灯しないままフリーズするという話をしたのだが、Yahoo!の知恵袋で同様の原因を出してみたところ、その原因が分かり、どうやらウィルスに感染しているという可能性があると回答があった。

エラーナンバーが『80244019』で、ウイルスの可能性ありとのことらしいが、どこで感染したという経緯が全く分からないが、更新プログラムが入った時点で起きていたのかと。


PC修理に詳しい親父に聞いてみたが、『お前のPCなんだから自分で解決しろ。』と言われ、過去に小さなトラブル関係は携帯を見ながら解決したが、今回はかなり自分の技術的に難しい可能性があるため、修理の業者に頼もうかと考えてる。


ちなみにオヤジはVistaを触った事がなく、8と7、XPのみしか知らないらしい。(>_<)

来月にレイフレ13はあるが、行きつけのサークルが少ないため、来月も修理に費やす羽目になるとはねぇ…。

しばらくの間、PCでの更新ができないのは仕方がない事であるが、自分のPCですから…そこは覚悟するしかないと。

修理の業者も既に見つかり、同じ区内の業者があったのは幸いだが、後は見積もり程度になるけど。(^_^;)

遂に買い替えを決断するしかないな。

$
0
0

イメージ 1

またもや、PCの話…その前に、
新しいPCになるまではこれでアップする事になるので、以下の企画は新PCになるまでの間は更新休止とさせて頂きます。


●P5データファイルズ
●アイマス765プロ編レビュー
●スマイルプリキュア!レビュー
●MTB走行記


攻略特集に関しては、未だに更新できるかは不明でありますが、整い次第に再開します。



まぁ、昨日の晩から例の更新プログラムによる問題を隅から隅まで調べ、真夜中の二時過ぎまで携帯で調べたり、修理業者に調べてメールで相談し、電話で聞いてみたのですが、

「Vistaは元々、メモリー食いのOSですし、意外にバグや不具合が多く、さらに更新プログラムによる問題は最近になってから出てきてますね。」

やはり、先月の更新プログラムで泣かされたVistaユーザーもいたっというわけなのか…。(;_;)
「最終的にリカバリーして初期化するしかない。」と言われたが、あのVistaでリカバリー後の使い始めた頃の更新プログラムの数は半端じゃない。(>_<)

SP(サービスパック)1とSP2も含めた約500前後ですよ!5年分のDefenderプログラムやVistaの更新プログラム、悪意のあるプログラムを削除するツール、さらにインターネットエクスプローラ9のプログラムも含めたら、一日で終わるレベルじゃないし!!(°□°;)

バックアップしても、今月のバックアップからとなると、やはりあの不具合が再来しかねないというわけですよ、奥さん。


最終的にHDDが悲鳴を上げてクラッシュしかねないですし。


ま、新しいPCも色々調べて、最終的にいい奴を購入したいと思います。

懐かしのゲーム作品を語る…第237回『W.G.P』

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

237作品目、携帯からの簡易レビューとなりますが、今回は1990年にタイトーからリリースした『W.G.P』を紹介…。


タイトーのバイクゲーは意外に珍しい分類に入るかなと。


国際ロードレース選手権(現 motoGP)を題材にし、世界のサーキットを転戦しながらワールドチャンピオンを目指します。

操作方式はハンドル型デバイスとスロットルレバー、ブレーキレバー、シフトギア操作で規定周回数に規定順位を通過する事ができればラウンドですが、規定順位外に完走するとゲームオーバー。


タイトーのレースゲーといえば、バトルギアやサイトバイサイド、独創的なモノではチェイスH.Q.がありますが、バイクゲーではこれが初の作品でして、当時はゆうゆがTVCMに登場し、意外に覚えていますが、栄区にいた時にこのゲームに出くわした事がなかったのですが、最近になってからエミュ筐体でたまたま入っていたのでやってみましたが、


エミュ筐体でバイクゲーはある意味で無理過ぎ。(^_^;)


ゲームとしては悪くはないが、PS2のツーリストトロフィーとひかくすると、どうも物足りなさがあり、特にバイクを傾けた時の画面の傾きがどうも活かされていないです。

以前紹介したナムコのサイバーサイクルズもツーリストトロフィーみたいに、いかにもバイクに乗ってる感じが強いのに、W.G.Pはどうも消化不良な部分があります。

ゲーメスト、あるサイトで確認したのですが、このゲームのバイク筐体もかなり凝ってたらしく、プレイ中に筐体のサイドから走行風を放つという噂があるらしく、バイク操作もバイク移動する際にハンドルで操作するという部分を見てしまうと、やはりイマイチな印象をウケてるなと。

残念ながら家庭用による移植、PS2のタイトーメモリーズシリーズにも移植される事も無く、闇に葬られた作品ですが、これの反省を活かしてか、初代サイドバイサイドが出る前の年に、クルマゲーと合体した『デンジャラズカーブス』という作品を世に送り出したが、こちらも出回りが少なかったためか、あまり見ませんでしたね。

それから、サイドバイサイド、バトルギアシリーズと硬派なクルマゲーを出すようになりまして、バトルギア4TunedとD1グランプリアーケードを以てタイトーのレースゲーは終焉を迎えてしまったのは残念かなと。

PCのDドライブのサルベージ作業…

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

新型のPCに乗り換える検討を決意し、仕事から帰ってきた同時に今使っているVistaが入っているPCのDドライブに移し替える作業を始める。

サブ用で70GBと今使っているPCのDドライブの半分しかないが、普段からプリキュアシリーズやラブライブ!、湾岸等の画像やPC版MJのアプリケーションのファイルもあるので、大体が約5GBしかないというオチであるが…。

早々に終わらせて、次はPC版MJのIDとパスをカメラで撮影し終え無事に終わる…これだけで約20分程であるが、プリキュアシリーズの画像だけはバックアップだけでも時間が掛かったかなと。(^_^;)


後は新型のPCを購入したら移植するだけですが、このPCとも5年付き合ってきたし、データだけは残したいものです。


そういや、携帯のSDカードも2GBギリギリだし、16GBのヤツに替えないとな。(笑)

GVBのWRX-STIを追加する…だと!?

$
0
0

イメージ 1

携帯から画像落としているため、画像が小さいのはしかたがないのだが、来月の湾岸5の追加車種にGVBのWRX-STIが追加するとまとめWiki上で告知されたそうですね。

アーケードのゲームにおいて、GVBが追加されるのはこれが初となるのだが、家庭用だとグランツーリスモシリーズオンリーですな。


あ~、コイツもいいなぁ…GRBと揃えれば意外に悪くはないが、GCインプレッサと一緒に作ろうか考えてもいいのだが、ワークスカラーは恐らく、GRBのWRC仕様と同じタイプなのか気になる…CNは何にしよう。


5DXに現行型WRX-STIも出てきてもおかしくないな。(^_^;)

どうも、やはりウィルスによるという部分は無い…やはり、8月の更新プログラムのエラーが怪しい。

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

またまたPC関係の話であるが、ヤフーの知恵袋の回答の際に『ウィルスによる感染なのでは?』と返答を確認し、再度Windowsアップデートの修理を試む。

マイクロソフトのWindows診断・修復キットアプリケーションを使い、診断すると『欠落または破損しています。』と表示され、この辺になるとウィルスが犯人であるという可能性がゼロであった。




●では何故、Windowsアップデートのシステムが欠落・破損と出たのか?

この辺も心当たりあると判断したのが、先月の第二水曜に配信されたWindowsアップデートの更新ファイルで、『8007371B』によるストア部分の破損が全ての始まりで、14個中1個だけ更新失敗し、その後に携帯で解決法を使って解決…しかし、そこからJAVAのアップデートチェッカーがエラーを起こすが、JAVAやフラッシュプレイヤーはしっかり最新版になっている事は確認はしている。


●問題は今月に入ってから…

9月頭に入り、Windowsアップデートに異変が起きる。
『最新の状態に保って下さい。』とWindowsアップデートに表示されているが、既に更新プログラムはインストール済みであったのは確か、そして9日に配信された更新プログラムは問題無く完了したが、勝手に『悪意のあるプログラム削除ツール』が勝手に起動、強制的に終了してその後に無事にアップデートは完了したが、ここでIEを使っていた時にHDD側のアクセスランプが点灯しない状態でのフリーズが発生する。

電源スイッチによる再起動を行い、問題と解決策のページで確認すると『80244019』が起き、さらにホストプロセスによる不明のエラーが起きたと表示。


↓それが『80244019』のエラーの詳細。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━問題の署名
問題イベント名: WindowsUpdateFailure
ClientVersion: 7.6.7600.256
Win32HResult: 80244019
UpdateId: D67661EB-2423-451D-BF5D-13199E37DF28
Scenario: Scan
SourceId: 101
Environment: Unmanaged
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3
ロケール ID: 1041
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時にセキュリティーソフトはちゃんと稼動していたし、ウィルスやマルウェアが発見した知らせはなかったし、仮にウィルスやマルウェアがあったらすぐに隔離されていたのは確かだった。

この時に既に業者に相談していた時でしたからね。


●Vistaは意外にアップデートが遅い、ハイパフォーマンスモードでも遅かった…IEのアクセスも。

図書館のPCはWindows7であるため、この辺の速さは普通だと思ってたけど、もし仮にVista関連の本を確保していたら、それなりに解決策も早く見いだせたかもしれないが、購入した5年前は既にWindows7が当たり前の時でしたから、本も見当たらなかったのは事実だったかなと。

木曜の仕事帰りにDドライブからサルベージ作業を終えたから問題はなく、親父が引き取る事になり、リカバリーをかけてVistaにWindows10を入れてみるんだとか…。

…無理だろ、RAM1GBのドン亀マシンなんだし。(笑)

懐かしのゲーム作品を語る…第238回『プチカラット』

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

238作品目、またもやタイトー作品…今回は1997年にリリースしたブロック崩し系の対戦ゲーム『プチカラット』です、プチキャラットではありません。

12の宝石を集めると願いを叶えてくれるらしく、願いを叶えるために12人のキャラ達の別々な物語が展開します。


操作方式はジョグダイアル式アナログデバイス+1ボタン方式、ボタンはボール発射時に使います。

フィールド内にある宝石をボールで崩していきますが、画面上段に単独に吊り下がって部分を落とすと相手フィールドに妨害宝石を送り込む事ができ、それを使って相手フィールドを埋め尽くせば勝利となりますが、逆にプレイヤーサイドが埋められたらゲームオーバー。

なお、アルカノイドみたいにボールを取り損ねても強制敗北にならず、さらに2ライン下がるという仕組みになっていますが、逆にそれを利用して戦略を立てる事もできます。


アルカノイドにキャラ、対戦という独創的なアイデアを組み込んだプチカラットは、当時パズルゲーの人気を獲得したセガのぷよぷよのリスペクトを受けた感じで、吊り下がった部分の根元を落とすと大量ボーナスを得られるというアイデアは、同社のパズルボブルの影響力をかなり受けた感じが強く出ているのも確かです。

キャラクターも非常に可愛いモノもいれば、意外にイケメンなヤツや変わった奴もいますが、パールの口調が今になれば死語になってしまったコギャル口調という部分を見ると、「そういえば、そんな時代があったよな。」と実感させられます。

個人的にメイド妖精のシーモンドとベリーが一番お気に入りで、ベリーの「ああ~んもぅ、痺れちゃっうぅ~ん」は意外にノックアウト率高かったですね。(笑)

妹も結構ツボにハマり、PS版を見つけた時には何かに取り憑かれたようにプレイしていた事は覚えてます。



ただ、ゲームバランスはまぁ悪くはないが、問題は2戦目辺りから容赦なく連続技を放つ事もあるため、意外にキャラによっては厄介な存在になる事も屡々ありますね。

同時に出回りも比較的に少なかったためか、他の店ではあまり見なかったですし、PS版はあまり出回りも少なかった傾向はありますが、タイトーのPS作品は意外に本数が少ないタイトルもあるため、一度手放すと買い直しが難しくなる事も多く、特にサイドバイサイドSP、PS2は電車でGO!ファイナル、PSPは電車でGO!ファイナルの分割版の電車でGO!ポケットも現在では意外に入手自体が難しく、電車でGO!ファイナルとポケットシリーズだけが出回りが少なかったため、未だにザ・ベスト版でもプレミア価格が付いてしまったと異例さ。

他機種においては、上記のPS版以外にGBカラー版、PS2版のタイトーメモリーズ上巻に移植されていますが、比較的にPS2のタイトーメモリーズ上巻が一番ゲットしやすいと思います。

懐かしのゲーム作品を語る…第239回『イクジーサス』

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

239作品目、今回は1987年にタイトーからリリースした『イクジーサス』を紹介…意外にマニアックなタイトー作品ですよ、奥さん。


主人公 ロビンが謎の惑星で調査するために探索する内容のSTGです。


操作方式は8方向レバー+2ボタン方式、メインショット発射とオプション装着時のオプションシュートを放ちます。

道中、ワイドショットやレーザー、ミサイルを強化し、オプションのメカを装備していくとファイターモードになり、一回被弾してもミスにならない仕組みのシールド的な役割を果たします。

各エリア最深部にいるボスを倒すとラウンドクリアー、敵や敵弾に接触すると1ミス、残機ゼロでゲームオーバー。

全4ステージ構成のエンドレス制で、4面以降はコンティニュー不可能。


元々、ハーフミラー筐体でリリースしていたイクジーサスですが、ゲーム自体もあまり知名度的に意外にマイナーな作品にあたり、丁度ダライアスが発表された翌年にリリースした作品でしたが、自分がこの作品を知ったのはPS2のタイトーメモリーズ2上巻に、偶々暇つぶしという事で遊んだのが最初ですね。

短い時間でサクサクと進むといっちゃ進みますが、自機のスピードが意外に速過ぎるというのが最大の難点でしょうか…。

敵の動きは比較的に緩いのに、自機だけが意外に速いというあの究極タイガーとは正反対というオチで、意外なとこで衝突事故が絶えないですし、「もう少しスピードを抑え気味なら…」少し楽しめますが、面数とバリエーションも意外にペラペラであるのも事実だが、80年後期STGにしては意外に薄すぎるのも問題アリアリ。


ダライアスはあんなにボリュームあるのに、イクジーサスは酷い。(笑)

4面クリア後、難度が上がった1面からスタートしますが、やはりなんか投げやり感な感じが強かったです。



長年、家庭用に移植されなかったイクジーサスですが、PS2のタイトーメモリーズ2上巻のみ収録されてますが、「あのダメダメSTGの飛鳥&飛鳥と一緒についてきた作品だな。」とこう断言できるかなと。(-_-#)

PCのリカバリー

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

新型のPCに乗り換える前に、親父が試しにWindows10の64bitをうちのPCに入れてみるという事で試してみた。

最初は難なくインストールしたが、準備中の辺りでストップ…まぁ、32bitのVistaに64bitの10を入れようとしてるのだから無理ですからね。


当初は「自分のPCだから、自分で解決策を見つけなさい。」と言っていた親父だが、リカバリーしてた時に「あと2年、Vistaが使えるんだから、バックアップも一新して使っていくといいかもしれないね。」と言われたが、まぁ…リカバリーしたら購入時期と同じぐらい戻し、そして問題のWindowsアップデートもちゃんとインストールできたのは確かだが、更新プログラムが80個以上…5年分来るのかと思ってました。

さらに、最速化のアプリケーションを取り入れて再起動し直しまして、再起動後にPC版MJのIDの打ち込み、セキュリティーソフトのインストールもあり、親父の提案で、メモリー増設及びSSDを投入する検討も視野に入れる事も計画も。


まぁ、あと2年使ってから8.1に乗り換える視野として、関連の本も準備を入れておく事もいいかもしれませんね。

ラブライブ!のボードゲームが出るらしい。

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

あるラブライブ!の情報サイトと電撃G'sマガジンの公式HPを確認したのだが、ラブライブ!のボードゲームが遂に出るという情報が出てきましたね。



その名も、


『ラブライブ! ファン獲得☆スクールアイドル大作戦!!』なんだそうで…。



ここ最近、本当に快進撃飛ばしまくりですよね…ラブライブ!も。

情報のみであったが、一部の画像は既にG'sマガジン公式HPで発表され、解禁されたのはほんのごく一部。

アイマスやプリキュアシリーズはこういったボードゲームは無いのだが、ある意味でアイマス以上の展開だなと思いますね。

販売はKADOKAWAであるが、発売元はバンダイかなと推測…。


やはり、今年はラブライブ!の人気はスゴい。(^_^;)

続・PCのリカバリー

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

恐らく、見るのも飽き飽きになってる方もいらっしゃるかと思うが、再びPCリカバリーによる近況。

やっと80個の更新プログラムを終わったかと思いきや、またまた33個の更新プログラムが再び現れ、またもやアップデート地獄にハマる。

VistaもSP2に適用される前であるため、再びSP1とSP2をインストールしないといけないのだが、未だに33個中の1個目の更新プログラムの状況も進んでないと思いきや、10分後に6個目の更新プログラムがやっと入った。(T_T)

SP2まで時間が掛かるとはいえど、元々…うちの団地のネット回線もナローバンドのISDNであるため、さらに時間が掛かってるのは事実で、IEも7まで戻ってるので再びIE9までアップデートとフラッシュプレイヤー、JAVAも含めると、さらに日を跨ぐ形になるのだが、SP1とSP2を入れたいのにWindowsのHPに行こうとしたら『接続失敗しました。』とそこから足踏み状態に陥っている。

自宅によるナローバンドの影響であるのだが、全て完了するまではかなり時間を喰いますね…光なら話は別だけど。(-_-#)


そして、昨日の晩にSP1ことサービスパック1がやっとWindowsのアップデート経由で配信されまして、最初のサービスパックがやっとインストール…まだ、これで終わりではなく、次にSP2ことサービスパック2もあるので、まだ今まで使ってきたVistaの復活までまだ半分ちょっとしか進んでいないのです。


インストール成功したかとおもいきや、何故かシステムを確認すると『サービスパック1』のSの字も見つからない。(°□°;)


…一難去って、また一難とはまさにこれの事。


結局解らずじまいで、再びYahoo!知恵袋に送り、未明に再チェックすると、『Vistaで、Windows Updateで、SP1がインストール出来ないのは、Windows Update エージェントのバージョンが古いからです。新しくすれば、「SP1」をインストールすることは出来ます。』

との事。


5年間、リカバリー無しでやってきてるうちのPCだが、ここにもちょっとした落とし穴があったとは…。(-_-#)

しかし、未だにIE7で接続エラーに泣かされる始末であるため、ヨドバシ辺りに容量の大きいUSBメモリーを買ってきて、ネットカフェのPCからマイクロソフトのHPでプログラムを落とすしか方法がない。


しかし、今日は明日の月初めの大売り出しの準備やムッシュさん向けの荷物の配送もあるため、PCの再設定をする時間の余裕すらない。

仕事が無い休みの日にやるしかないのかね…。(-_-#)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live




Latest Images