Quantcast
Channel: M@XIMUM CURE LIVE!(マキシマム・キュアライブ)
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live

R32 6枚目背景&ターミナルフルチューンゲット…そのフルチューン車種は?

0
0
イメージ 1
R32によるターミナル背景 6枚目ゲット!
 
リターン数5回、リターン該当車6台で見事達成しました、6枚目は富士山…といっても、箱根スカイラインによる背景…いつも走ってるステージですからね。(笑)
 
次がリターン数が6回目…R32になると意外にリターン数が多いのなんので…少々お時間を頂いてる感じになりますけど。(笑)
 
さて、今月のアップデートから追加されたターミナルスクラッチ…今日、朝一で引いてきたのですが…。
 
イメージ 2
R2ですよ、奥さん。(笑)
 
対接触とブースト最低、尚且つ意外にテールはアウトへずるずる滑っちゃうんですよね…フルチューンのR2も変わらんけど。
 
イメージ 3
タイムアタック検証用として使おうとおもいます。
 
で、ネームは…
 
イメージ 15にこ「花陽、アンタがあのフルチューンのR2を託すわ。」
 
花陽「え?」
 
イメージ 4
花陽「エェェェェェェッ!?」
 
イメージ 16
花陽「無理無理無理!ダレカオーナーカワッテェ~!」
 
てか、かよちんがあのR2を運転したら、本当にあさっての方向にいきそうだな。(汗)
 
R2…本当に大変なんですからね、マキシ3時代にカードを作った事があるけど、ストーリーモードの無敗も結構難しかった車種なので。

今月のWindows Update…Vistaによる更新プログラムの配信の気配なし。

0
0

イメージ 1

先月の今頃に既に更新プログラムが入ってるのに、今月は未だに更新プログラムによる配信が全くきてない。


先月は何もせずに入ったのだが、今月は24日のディフェンダーのプログラムのみで、3日間ぐらい間が空くとスキャンし、同時に最新の定義に更新されるのだが、ディフェンダーのプログラムが来るという事はシステムに重大な問題を抱えていないという事は確か。

しかし、昨日…Windows10への無償アップグレードによる期間も昨日を以て終了しており、それでもVistaの更新プログラムが配信をしていない。


マイクロソフトもやたらとWindows10による力を入れるより、下位OSのサポートにもちゃんと力を注いでもらわないと困ると思います。

懐かしのゲーム作品を語る…第320回『ジャイロダイン』

0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

320作品目、今回もSTG作品…今回は1986年にタイトーからリリースの『ジャイロダイン』。

戦闘ヘリを操り、敵部隊を殲滅する内容ですが、以前紹介した『タイガーヘリ』とは違う攻撃パターンになっています。


操作方式は十字キー+2ボタン方式、対空バルカン砲と対地バルカン砲を撃ち分けながら進み、AとBボタン同時押しでホーミングミサイルが発射され、対空・対地による攻撃能力を持ちます。

敵機や敵弾に触れると1ミス、復活方式は『戻り復活方式』となり、残機ゼロでゲームオーバーですが、規定スコア毎に1機追加されます。


ステージ構成はエンドレスとなります。



タイガーヘリと比較すると、ボンバーによるド派手さはなく、環境音のみであるジャイロダインですが、攻撃パターンもナムコのゼビウスからのオマージュという部分はかなり強く出てますが、ゼビウスの対地攻撃のブラスターは単発なのに対し、ジャイロダインは連射ができるという部分では一枚上手といった感じでしょう。

元々、アーケードからの移植ですが、ジャイロダインはそれほど知名度的に高くなく、マニアックなSTGファンなら分かるぐらいになります。



またこの作品は、攻撃対象にならないモノを破壊すると得点がマイナスになるギミックがあり、家や動物、救助人、通行中のクルマを撃ったりすると減り、さらに続いてくると、森の中からゲリラ兵に狙撃されてしまうというペナルティ要素もあるので、不必要な攻撃を控えて攻撃ランクを上げさせない事も重要になります。


難点は、あまり派手さも無ければ、派手なBGM、SEも無いため、意外に地味すぎる作品に止まってしまってますね。

あくまでも環境音重視にしましたという部分もありますけど、究極タイガーと比較してしまうと、やはりかなり負けちゃってる感が出まくりですが、以前紹介した『ファイティングホーク』とさらに比較してしまうと完全に負けちゃってます。


他機種ではPS2のタイトーメモリーズ2下巻に移植されてる程度ですが、画質はいいけどやはり…言わなくても分かります。

ラブライブ!サンシャイン!!第1話『輝きたい!!』を語ってみる。

0
0
イメージ 1
遅くなりましたが、ラブライブ!サンシャイン!!レビュー、本格的にやっていこうと思います!
 
バンダイチャンネルさんのYoutubeチャンネルでも配信してくれてるとは…、レビューの下書きに余計な負担が軽くなるので助かります、観ながら携帯でキャプった画像も貼れるので。
(でも、混線が…ADSLの8MBでも途中で止まるんだもの。)
 
プロローグシーンは完全省略して、一気に本編にいきたいと思います。

●サンシャイン!!第1話
イメージ 2
季節は春…入学式の季節ですよ、奥さん。
 
イメージ 3
千歌「スクールアイドル部で~す! 春から始まるスクールアイドル部!」
 
まぁ、入学式早々…部員集めに専念する千歌。
 
イメージ 4
チラシ配りに曜ちゃんも手伝っての活動。
 
しかし、誰も見向きもせずに完全スルーという始末…そういや、矢澤先輩も1年の頃もこの道を通っていたんだよね。
 
イメージ 5
千歌「いたたた…」
 
曜「大丈夫?」
 
千歌「へーきへーき。」
 
平気じゃないって、実家が旅館をやってるのだから、他の宿泊してる人に迷惑になるから…。
まぁ、スノハレの穂乃果の画像と千歌の決めポーズと比較するのだが、
 
イメージ 6
曜「…できてると思う!」
 
…本家に聞いてみますか? このお方に…アイドルをやってるプリキュアさんに。
 
イメージ 7
うらら「ま、まぁ…本人も頑張ってるから、いいんじゃないでしょうか?」
 
…これが矢澤先輩だったら、間違いなく痛いコメントになっちゃうのは目に見えてしまう。
 
「本当に始めるつもり?」と心配そうに千歌に聞く曜ちゃん、「新学期が始まったらすぐに部活を立ち上げる!」とかなり意気込んでたそうですが、で…結果が、
 
イメージ 8
イメージ 9
曜「…スクールアイドル部でぇ~す。」
 
イメージ 10
穂乃果「穂乃果もびっくりだよぅ~!」
(元ネタ:ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルTVCM μ'sによる30秒バージョン)
 
うん、あそこで電池切れになってしまうとは…大先輩であるほのほのもびっくり。
で、そこに通りかかったのが…。
 
イメージ 11
ルビ・まる。
 
いや、この二人の存在だけでも最強だもんな。
 
で、
 
イメージ 12
千歌「一緒にスクールアイドルやりませんか?」
 
花丸「ずら!?」
 
もう真っ先にスカウトする千歌。
 
イメージ 13
千歌「大丈夫!悪い様にはしないから!!」
 
花丸「だって、オラは…」
 
まだこの辺は問題ないレベル…しかし、この3話後の4話の千歌…
 
イメージ 14
千歌「悪いようにしないからさぁ~。」
 
イメージ 15
あかね「…危ないな。」
 
なお「…危ないね。」
 
完全に危ない奴に豹変。
 
まぁ、そんななか興味があったのが…
 
イメージ 16
ルビィちゃんでした。
 
イメージ 17
ルビィ「ライブとかあるんですか?」
 
まぁ、いきなり立ち上げたばかりだし、いきなりのライブは結構難しいレベルですよね…この時点では。
 
まぁ、この次のシーンにて、千歌がルビィちゃんの手を握るのですが…
 
イメージ 18
イメージ 19
花丸「…ずら。」
 
イメージ 20
ルビィ「ぎぃぃぃにゃぁぁぁぁぁぁ~~~~!!」
 
実はルビィちゃん、極度の人見知りでした。
 
そして、同時に…
 
イメージ 21
ヨハネこと善子登場。
 
イメージ 22
善子「う、足…。」
 
見事な着地。
 
イメージ 23
善子「ぐえっ!!」
 
千歌「ちょ、いろいろと大丈夫?」
 
イメージ 24
まぁ、大丈夫…
 
イメージ 25
善子「ここはもしかして…」
 
イメージ 26
善子「地上?」
 
イメージ 27
イメージ 28
橘も叫ぶぐらいの強烈なインパクトを放つ。
 
イメージ 29
千歌「…大丈夫じゃない!」
 
イメージ 30
善子「という事は、あなた達は下劣で下等な人間という事ですか?」
 
曜「うわっ!!」
 
千歌「それより、足…大丈夫?」
 
…心配そうにヨハネこと善子の足を触るのですが…
 
イメージ 31
善子「痛いわけないでしょ!! この体は単なる…(以下略)」
 
素直に痛いんだよね? だよね?
 
堕天使ヨハネと聞いて、「善子ちゃん?」と気付いたのが…
 
イメージ 32
花丸「やっぱり善子ちゃんだぁ~!花丸だよ!幼稚園以来だね!」
 
善子「は…な…ま…るぅ? 人間ふせいが何を…」
 
イメージ 33
花丸「じゃ~んけ~ん、ぽんッ!」
 
イメージ 34
花丸「このチョキ、やっぱり善子ちゃん!!」
 
善子「善子言うなー!! 私はヨハネ、ヨハネだからね~!」
 
イメージ 35
イメージ 36
この場面まではかなり脳裏から焼き付いてしまって完全に離れなくなっちゃいましたね。
 
 
で、そんなこんなでスクールアイドル部のチラシを配ってる所を偶々、見てたのが…
 
イメージ 37
ダイヤ「あなたですの?このチラシを配っていたのは…」
 
ルビィちゃんの姉でもあり、生徒会長でもあり、隠れμ'sオタクであるダイヤさんに見つかってしまったのであります。
 
イメージ 38
生徒会室に呼び出され、事情を説明することになった千歌…設立の申請どころか、勝手に部員の勧誘してたのだが、現時点で曜ちゃんを抜いて千歌一人ということ。
 
千歌「今のところ…一人です。」
 
ダイヤ「部の申請は最低でも5人は必要という事は、知ってますよね?」
 
千歌「だから、勧誘してたんじゃないですかぁ~。」
 
 
まぁ、この辺も…かつての穂乃果と絵里とのやり取りでもありましたね。
 
イメージ 39
ダイヤ「笑える立場ですの!?」
 
千歌「…すいません。」
 
ダイヤ「とにかく、こんな不備だらけの申請書…受け取れませんわ。」
 
「5人集めれば申請してくれるんでしょ?」と引き下がる気配を見せずに反論するのだが、
 
イメージ 40
ダイヤ「私が生徒会長でいる限り、スクールアイドル部は認められないからです!」
 
実は妹のルビィと同じく、μ'sに憧れてた…。
なぜダイヤはこの事に関して拒否し続けるのか…一つ考えられる点として、ルビィとダイヤの実家が網元であり有名な名家生まれというという事。
 
実は過去、千歌以外の子もスクールアイドルを立ち上げようとしたのだが、同様に拒否し続けていたんですよね。
 
イメージ 41
どうしたら、認めてくれるのだろうか…。
 
そんな二人が向かったのは、淡島へ…、そう…。
 
イメージ 42
果南ちゃんの所へやってきたのでした。
 
イメージ 43
曜「新学期から学校、来れそう?」
 
果南「もうちょっと、休学続くから。」
 
実は店長である果南ちゃんのお父さんは骨折し、その為にマリンショップを長期休業させるわけにはいかないのでお店の手伝っていたんですよね。
 
上空のヘリのローター音に気付く、お三人…。
 
イメージ 44
千歌「何?」
 
果南「…小原家よ。」
 
かなり複雑な関係に見える松浦家と小原家、この辺もどうも…。
 
で、
 
イメージ 45
鞠莉「…2年ブゥリデェスカ。」
 
この辺も重要なキーマンともいえる。
 
で、最後に登場したのが…
 
イメージ 46
東京の音ノ木坂学院から転校してきた 桜内梨子でしたね。
 
…まぁ、4月の海に飛び込んで「海の音を聴きたいから!」といって飛び込む姿はかなり大胆でしたよね。(笑)
 
そんな梨子にμ'sのスゴさと魅力を熱弁しまして、理解してもらえたんですよね…その途中で、
 
イメージ 47
千歌「まずいぞ、このままじゃ普通星人を通り越して、普通怪獣 チカチンに…。」
 
イメージ 48
海未「プリキュアのキャラじゃないんですか? ラブライブ!にそういうキャラはいませんけど?」
 
知りません。(笑)
 
で、翌日…曜ちゃんも加入してスクールアイドル部を認めてもらおうとするが、
 
イメージ 49
完全に大却下。
 
で、昨日であった梨子が浦の星女学院に転校してきたので、一緒にスクールアイドルをやろうとするのだが、
 
 
イメージ 50
梨子「…ごめんなさい。」
 
どうなる、どうなるの?
 
というわけで、2話に続く。
 

C35ローレル 1回目更新カラーゲット…ショップグレード39まで上げ。

0
0

イメージ 1

イメージ 2

いやぁ~、面白いね。

すっかりC35ローレルの魅力にとりつかれまして、1回目の更新カラーのライムグリーンをゲットし、ショップグレードも39まで上げたのは良かったけど。





後のエアロはなんで、あんなにカッコ悪過ぎるのだろうか…。(-.-;)

ローレルらしいエアロはホントにBとAぐらいだなと。


いや、ドリ車スキーの人が見たら「何?コレ。」と言わざるえないモノばかりが多めであった。

次回は40話までがっつり稼がないとな。

8月1日 Aqoursは千歌、8月3日 μ'sは穂乃果の誕生日。

0
0
さてさて、本日8月1日といえば…
 
イメージ 1
ラブライブ!サンシャイン!!のAqours リーダー 高見千歌の誕生日。
 
残念ながら、今回…サンシャイン!!系のグッズはありませんが、そういえばセガ直営のゲーセンにて誕生日記念のバースデーカードが配布されてまして、朝一に新杉田のクラブセガへ足を運んでまいりました。
 
イメージ 2
実は先月13日のヨハネこと善子の誕生日記念のバースデーカードも配布されてたそうですが、うちの近所でもある新杉田のクラブセガや中華街のセガさんも初日に消えてしまったという驚異的なスピードで無くなったらしく、今回の千歌の誕生日記念のバースデーカードを是非ともゲットしておこうという事で、朝9時に家を出て新杉田のクラブセガに行って参りまして、見事ゲットする事ができました。
 
次回が梨子ですね、9月19日ですね…この日も月曜だから、行けるかな?
 
あ、その二日後が…
 
イメージ 5
9月21日がルビィちゃん。
 
10月以降のメンバーの誕生日は無いのは幸いだけど、ルビィちゃんの次がダイヤさんが1月1日…。
 
 
おっとっと…Aqoursもいいですけど、μ'sサイドも連続誕生日ラッシュに突入ですね~!
 
二日後の8月3日が…
 
イメージ 3
8月3日が穂乃果の誕生日。
 
イメージ 4
9月12日がことりちゅん。
 
イメージ 6
10月21日がえりちこと絵里の誕生日。
 
イメージ 7
11月1日が凛ちゃ~んの誕生日ですぞ!
 
とにかく、来月以降がかなりヤマ場だな、こりゃ…。
 
あ、ちなみにプリキュア業界で8月生まれの誕生日が、
 
イメージ 8
「絶好調ナリ~!」でお馴染みのSplash☆Star陣営 キュアブルームこと日向 咲が8月7日なのでお忘れなく。
 
イメージ 9
真姫「…今の子達が昔のプリキュアの誕生日を知ってるはずがないじゃない。」
 
…て、過去のプリキュアシリーズのキャラの誕生日って、意外に忘れ去られてるよな…とほほ。

攻略第13回『初代GT GTモード攻略』 第21回(最終回 前編)

0
0
イメージ 1
初代GT GTモード攻略、遂に最終回!
 
長期に渡っての攻略をやってきた初代グランツーリスモによるGTモード攻略、今回の記事を以て、攻略の方も最終回を迎える事になりました。
今回はGT世界選手権、耐久戦での攻略、おまけモードについての解説もありますので、最後まで少々の間お付き合い下さいませませ。

イメージ 9
世界選手権の攻略も先に行いたいところだが、ここで一気におまけモードの解説しておこう…一気にネタバレしちゃうタイミングを間違えてると思われるけど、ここは大目に見てもらいたい、おまけモードは耐久戦とHiFi
 
 
●真の走りと忍耐力、戦略がモノをいう『耐久レース』
 
スペシャルイベントにおいて、特に一番かなり忍耐力が要求されるのが耐久レース。
 
初代GTでは、グランバレー300キロ耐久戦とスペシャルステージ・R11によるオールナイト耐久戦の2戦があり、周回数も通常のスプリントレースより倍以上という形になり、同時にタイヤマネジメントによる戦略も必要不可欠になってくる。
 
イメージ 2
●高出力車と低出力車によるタイヤの減り具合…
 
初代グランツーリスモでのタイヤの熱タレは非常に曖昧で、ソフトコンバウンドでも低出力車種でも30周近くまで持ちこたえる事ができる。
しかしそれを上手くこなすには、不必要なコースアウトをしないという事が絶対条件となる。
 
コースアウトすれば、タイヤのグリップも急激に減ってしまう事もあるので、丁寧な走りと、長丁場での保てるモチベーションも勝負の鍵。
 
CPUの場合、例えばGTOによるグランバレー耐久戦での最初のピットのタイミングの場合、約16周辺りからピットに入りだすが、CPUのプリメーラの場合は20周前後でタイヤ交換に入る。
 
イメージ 4
●グランバレー300キロ耐久戦
GTシリーズにおいて、もっとも恒例ともいえるグランバレーフルコースを使った耐久戦。
 
規定周回数は60周と非常に長く、参戦車種もJTCC、全日本GT選手権、ル・マン24時間耐久、WRC参戦している車種も混走し、プレイ時間も2時間弱…難易度は高め。
優勝賞金が30,000,000Crと非常に高額で、優勝すればカストロール仕様のスープラの色違いバージョンがゲットできる。
 
イメージ 3
特にグランバレーの耐久戦の中で最も脅威ともいえるのが、プリメーラである。
 
GT-R LMやNSX-R LMより驚異的な追い上げてくる鬼ブーストで上位に食らいついてくるため、特にプリメーラに抜かれると上位に食らいつくまでのアドバンテージが非常に困難になる事もある、後期型ツインターボ仕様のGTOも意外に強敵となるが、両車種とも同時参戦してくると、もはやアドバンテージの余裕すらなくなるリスクもある。
 
イメージ 5
●スペシャルステージ・ルート11 オールナイト耐久戦
初代グランツーリスモの市街地コースにおいて、最もテクニカル要素の高いSS R11。
 
その舞台になってるコースによる耐久戦はマシンもレベルは高いが、周回数は30周と短めであり、プレイ時間も約1時間弱で走り抜くことができるけど、賞金額は15,000,000Crと少なめであるが、順走と逆走によるレギュレーションが異なる。
 
逆走はレース仕様での参戦が不可能で、マシンの走りもかなりレベルが高め。
プリメーラやインテRでも追いつけないので、できればサーブラウやグリヴィス、GT-Rがお勧めできる。

イメージ 6
●GT HiFiモード(ハイファイモード)
GT世界選手権を総合優勝で制覇すると、スペシャルイベントの項目に3番目のメニューを動かすとこのモードが出現する。
 
このモードはスプリントレースモードではなく、おまけタイムアタックモードという形になり、映像も高画質・映像スピードも通常より速いという形になるが、適当な言葉で言い換えると『高画質したが、コース背景は劣化したバージョン』という形になる。
 
イメージ 7
イメージ 8
二つの画面をよく見比べてみると、周りの風景は一目瞭然であるが、HiFiモードになると映像のスピードでは格段に上がっている。
更に分かりやすくいえば、湾岸マキシ4ばりの映像スピードになってると思ってもらえればお分かりいただけるはず。

イメージ 10
次回、GT世界選手権 攻略編に続く。

懐かしのゲーム作品を語る…第321回『ウルトラ警備隊』

0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

321作品目、今回は1995年にバンプレスト発売、セタ開発のSTG『ウルトラ警備隊』を紹介したいと思います…。


最近、tvkで日曜夜11時に初代ウルトラマンがオンエアされてるのでタイムリーで紹介。(^_^;)


ウルトラマンシリーズにおいて、前座的な存在である科学特捜隊等の隊員が操る戦闘メカを操り、並み居るウルトラ怪獣や宇宙人達を倒していく内容で、初代ウルトラマンからウルトラマン80まで登場したメカを1機選択して戦い抜きます。

操作方式は、8方向レバー+3ボタン方式で、メインショット発射と機雷設置、ボンバー扱いであるウルトラマン召喚という形になります。

道中に現れるアイテムキャリアを破壊すると、パワーアップアイテムやボーナスアイテムが出現し、それらを取りながら各エリア最深部にいるボスを倒していきます。

敵や敵弾に触れると1ミス、残機ゼロでゲームオーバー。

全8ステージ構成の1周エンド制度ですが、最初のステージ4までは任意選択が可能です。



バンプレストによるウルトラマンシリーズのアーケードゲームで、ウルトラマン倶楽部やウルトラ闘魂伝説がありますが、リアル等身によるウルトラマンシリーズのゲームはこの作品になります。

登場するシリーズの怪獣も80まで登場したキャラが多く、バルタン星人やキングジョー、ゼットンといったメジャークラスからウルトラマンシリーズをかなり観てないと分かりづらいマイナー怪獣までも登場し、特にお父さん世代の人なら「懐かしい!」といえる内容になってますし、ステージ間の曲も歴代ウルトラマンシリーズの主題歌のノンボーカルバージョンとかなりこってます。

1面が初代ウルトラマン、2面がウルトラセブン、3面が帰ってきたウルトラマン、4面がウルトラマンエースの主題歌のインストなので、世代の方なら思わず歌ってしまうのも請け合いかなと。



しかし、このウルトラ警備隊…最初の面からかなり難易度を飛ばしまくりであり、最初のボスであるバルタン星人の動きも非常に嫌らしく、特に突進攻撃はなんの予兆もなくやってくるため、初心者殺し要素が高いです。

特に機雷の使い方が重要となり、上手く駆使すれば、それなりに攻略の道は拓けますが、2面でも難易度がさらに跳ね上がり、4面になると上級者向けをさらに2割増しにした難易度に豹変し、開幕から瞬殺されるオチも屡々。


開発元のセタいえば、スーパーリアル麻雀シリーズがイメージ的に強いですが、STGではツインイーグルという作品がありますけど、こちらもウルトラ警備隊と並ぶぐらい最初からキレまくりの難易度ですが、画質はクオリティは高いんですよね…ウルトラ警備隊も。

自分も2面が限界でしたね、ウルトラマンで育ってきたオッサン世代、ウルトラマンが好きなキッズさえも絶望の底に叩きのめされる難易度であるが、この当時のバンプレスト後期によるゲーム作品の大半がこればかりで、アーケード版セーラームーンも最初から殺す気満々の難易度と劣悪なゲームバランス、短すぎる制限時間で、キッズもマニアも逃げられてしまった前科があるので、ある意味で反省していないのが災いでしたね。


ちなみに家庭用にも移植されてませんし、実機を見つけるのは意外に難しいかなと思います。

まほプリのエンドカード、いつの間に似顔絵紹介が終わった?

0
0
イメージ 1
フェリーチェが追加されてからというものの、エンドカードでの似顔絵紹介がいつの間にか廃止になってましたね。
 
沼津の旅行の際の最終日…まほプリを観てた時に気付いたのだが、いつの間にか視聴者による似顔絵紹介のコーナーが終わってしまいましたね。
 
しかも、何の告知も無しに…。
 
やはり投稿数が減少しているのかは不明ですけど、朝日放送さんの携帯HP・プリキュアシリーズの公式HPのまほプリサイドでもメニュー欄が消滅しており、特に携帯サイトは変なスペースの空きが出ちゃってるんですよね。
 
イメージ 2
似顔絵紹介が初めて採用されたのが、2年前のハピプリから始まり、
 
イメージ 3
好評だったため、ゴープリでも継続採用…。
 
イメージ 4
まほプリではフェリーチェが登場する前まで採用してましたね。
 
普通なら、公式HPで『似顔絵紹介のコーナーは、×月×日の放送を以て募集を終了させて頂きます。』という告知があってもおかしくないですけど、送りたい子達もいるはずだろうに、この扱いに関してはちょっと残念過ぎますね。
 
元々、プリキュアシリーズ放映10周年記念のプロジェクトの一環として始めた、エンドカードによる似顔絵紹介…このパターンを続けて2年5ケ月ぐらいやってきましたが、最近のファンだと物足りなくなってしまうでしょうけど、逆に旧作ファンだと毎回スタッフによるお遊び心で作ったエンドカードは、次の回で製作使用したセル画を上手くアレンジして流用するアイディアは本当に往年のファンとしては嬉しい限りですね。
 
 
近年、今のアニメはこういったエンドカードの付いたアニメも非常に数が激減しているが、キッズアニメで唯一の砦がプリキュア…この辺もいろいろな事情が絡んでいるんだろうなとおもいます。

HJNN矢澤先輩、襲来。

0
0
●寝そべりアワー『怪談』
 
それは、ある夜のこと…
 
イメージ 1
凛「沼津行っても、まだまだ沼津の魅力が抜け切れないニャ~!」
 
穂乃果「今度は冬に行こう! 冬ももっと面白いと思うよ!」
 
海未「…全然サンシャイン!!から抜け切れてないようですね。」
 
ことり「ねぇ、最近…押入れの方から、変な声が聞こえるの。」
 
穂・凛・海「え?」
 
イメージ 2
「にぃ~こっ、にぃ~こっ、にぃ~」
 
イメージ 3
「あ~な~たのハ~トに、にぃっこにぃっこに~ 笑顔を届ける…」
 
イメージ 4
凛・穂・こ「助けて!プリキュア~ッ!」
 
にこ「誰が化け物よ!」
 
…はい、つまらない寸劇は置いてきまして、
 
イメージ 5
そうです!HJNN矢澤先輩をドブイタバザールで買ってきちゃいました。
 
毎年、うちの職場の前でやっているフリーマーケットのドブイタバザール…毎回のようにラブライブ!のHJNNシリーズを売ってるのですが、今回は思いっきり買ってきちゃいました。
 
これに小さいサイズのマッキーちゃんも加えたら、親亀小亀みたいな感じになりそうですね。
 
イメージ 6
なんでしょうね、あの可愛さも何か惹きつけられる魅力もあるのは確か…。
今年の春に去年のラブライブ!サマーキャンペーンで引いてやってきたアルルコスバージョンの凛ちゃ~んもやってきて、何かにぎやかになりそうな予感。
 
ブロ友のムッシュさんに居候したジャンボ夢原師匠より置き場所に困りませんね、まぁ全種類になるとちょっと問題が出てくるかと。

次回の攻略特集をちょこっと語ってみる。

0
0
いよいよ、初代GTによるGTモードもクライマックス、となると…次回の攻略特集も決めておきたいところ。
 
 
 
次回はSTGをやりたいところ、何故ならば…
 
 
 
イメージ 1
善子「夏はSTGが一番似合う季節という事実は、かつてSTGの神と恐れられた…高(以下略)」
 
ヨハネこと善子が語るとややこしくなるので、私が説明。
 
かつて、ハドソンの全国キャラバンというのがFC全盛期にスターソルジャーによるスコアアタック大会が開催されたモノで、自分も小学生の頃からゼビウスやグラディウスを結構やっていたもんですよ、はい。
 
次回の候補作は以下のとおり…。
 
 
イメージ 2
FC版 グラディウスIIと、
 
イメージ 2
FC版 沙羅曼蛇(サラマンダ)
 
どちらも、コナミが世に送り出した二大メジャータイトル…久々に互換機を起動させながら攻略パターンの構築を練ってます。
 
正式に決まるのは…最終回後の展開にて、まぁ…確実に決まるのは、
 
イメージ 2
善子「堕天使ヨハネの挑戦状。」
 
そんなゲーム、ねぇよ。

REAL DRIVEが川崎のラゾーナに期間限定に登場!

0
0
イメージ 1
バンナムが送り出したリアル系統レーシングゲーム『リアルドライブ』が川崎のラゾーナで10月末まで限定で稼動してるらしい。
 
湾岸マキシ.NET上や湾岸マキシ公式内の未来研通信において、マキシ開発スタッフの竹中さんが5DX編の30話にて語っていた例のリアル系統のクルマゲーが川崎のラゾーナ内にある『ナムコ・ラゾーナ川崎店』にて10月末まで限定で遊べるとの事。
 
イメージ 2
筐体イメージがすると『ドーム投射型』っぽく、同じバンナムでリリースしている『機動戦士ガンダム 戦場の絆』みたいな形になるとのことで、しかもクラッチペダル付によるマニュアルシフト操作を行い、この手のモノではタイトーのバトルギア4Tunedのプロフェッショナル筐体をさらに進化を遂げたという形になることでしょう。
 
イメージ 3
もう、これだけでも湾岸やバトルギア4Tunedと格の違いを魅せられましたね。
 
イメージ 4
にこ「でも、1クレの価格はどうなるのよ? マキシみたいに100円大量に投入できるもんじゃないでしょ、それ。」
 
そう、問題は1クレでもマキシ以上の割高という可能性も否定できないのではないかと。
 
戦場の絆でも1クレジット300円~500円なのですから、恐らくはその辺も絡んでくる…走ったとしても、3回が限界でしょうね。(笑)
バンナムは昔からレースゲーだけはセガと並んでの老舗ですから、この辺も是非ともスクエニに譲渡したタイトーのバトルギアもやってほしいところ。
 
まぁ、連動サービスのサイトもあるとうですけど、こちらも今の5DX向けの湾岸マキシ.NETと同様のスマホ対応で、PCからのアクセスも可能ですが、こちらはマイクロソフトのインターネットエクスプローラーが11以上でないと利用できないとの事…Vistaユーザーだとちょっと苦しいでしょう。
 
イメージ 5
来月、ちょっと川崎まで足を運んでみるか…。
 
レポートもかねてやってみるのも悪くないでしょうね。
 
イメージ 6
にこ「…私はやらないから。」
 
あ、矢澤先輩は湾岸のみで十分でしょう。
 
●バンナム リアルドライブ公式HP
 
●ナムコ ラゾーナ川崎店 公式HP

MTBのワイヤー錠のキーシリンダーが知らずにバカになってしまった。

0
0

イメージ 1

MTBで出掛けようとした矢先に、いつも使っているワイヤー錠のキーシリンダーがダメになっていた。

最後に乗ったのが丁度、ローソンのまほプリによるスタンドラリーで行った7月18日であり、その時はしっかりとキーシリンダーは定位置で固定してた。


普通…ワイヤー錠によるキーシリンダーは一度回してロックや解除させるために一定の位置に戻るようになっているのだが、それが一定の位置でなくやや定位置から斜めにズレた位置になってしまい、それが鍵が開けられなくなってしまった。

仕方がなく、急遽行く予定であった場所を諦めてホームセンターに行く事にしたが、うちの近所でホームセンターとなると、これがまた遠く、港南区だと港南台のビックサムと金沢区が八景の京急ハウツしかなく、定期券による利用範囲内である京急ハウツに向かったのだが、ワイヤーペンチが売っているが、これがまた価格が高くて高いモノでも7,000円、安くても2,000円だが、一度しか使わないし。


自転車屋による鍵の破壊してくれるサービスもあるけど、これも店によっては差異があり、鍵による解除は防犯登録と保証書が必要なのだが、うちの近所で自転車屋で笹堀にある個人経営でやっている自転車屋があるが、他店で購入した自転車は一切やらないという頑固な店なので無理だし、京急ハウツの場合は工具費と作業費込みでやってくれるのだが、購入元であるイオンやダイエーの場合は、店頭で解除はできるが、出張はできないという対応ですし、それにイオンの自転車安心パックに入ってるにも関わらず、こういったサービスの悪さも落胆する始末。

自宅に工具があるけど、父親の所有物なのでヘタに使ってギャーギャー言われるのも困るし、親と相談するしかないかなと。


休日の足であるMTBが使えないとかなり不便だわ。(>_<)

マキシ参戦車種レビュー 第24回 『C35ローレル クラブS』

0
0
イメージ 1
●C35 ローレル クラブS
 
【概要 長所】
1997年に登場した8代目のローレル。
日産車による4速仕様ギア車種で、加速力はグロリアより上といった感じで、後続ブースト能力はステージアより若干下といったところか。
全幅は大き過ぎずといった感じであるが、すり抜けはR35ばりに大きいというわけではない。
 
【難点】
若干リアが滑るという部分と部分があるが、S15みたいに豪快に滑るという感じでさらにロングボディが絡んでくる。
 
箱根や神戸みたいなテクニカルステージで壁にぶつけてしまう部分があり、特に神戸では一番慎重に走らないと意外な部分でお釣りをもらってしまう事も。

●エアロパーツギャラリー
イメージ 2
イメージ 3
●エアロタイプA
フロントはBE5型レガシィB4っぽい感じになり、フロント下部のウィンカーランプは省略され、ローレルのエアロとしては比較的にシンプル系統で、リアウィングはR32型GT-R純正をモデルにしている。
 
イメージ 4
イメージ 5
●エアロタイプB
ドリ車仕様エアロ、ナンバーは右側に移動され、リアウィングはアーチタイプとなり、中央部分がカーボン調になる。
 
イメージ 6
イメージ 7
●エアロタイプC
F50型シーマをモデルにしたエアロで、いわゆる『シーマもどき』となる。
 
イメージ 8
イメージ 9
●エアロタイプD
フロントとリアウィングがヴェイルサイドのC1・コンバットモデルを参考にしたと思われるスタイルに変化するが、ローレルらしくない仕様。
 
イメージ 10
イメージ 11
●エアロタイプE
フロントバンパーはローレルのエアロとしてはあまり例がない大開口タイプだが、リアバンパーのマフラーは角型に変化し、リアウィングはカーボン調に変更される。
 
イメージ 12
イメージ 13
●エアロタイプF
URASのタイプGTっぽい形になり、リアバンパーもエアダクトを装備した形に変更され、Eと同様の角型マフラーだがデュアル方式。
 
リアウィングはインプレッサWRX-STIの純正っぽい。
 
イメージ 14
イメージ 15
●エアロタイプG
エアロタイプDとタイプFを二で足して割った感じになるが、マフラーは縦型のデュアル方式に変更され、リアウィングもカーボン調のローマウント方式になる。
 
イメージ 16
イメージ 17
エアロタイプH
フロントにはコネクションロッドで固定、大開口タイプのフロントバンパーになるが、ナンバープレートは左側に移動。
リアバンパーは整流機能を取り付けたタイプに変更され、マフラーはデュアル方式というD1車両で見かけやすいタイプになる。

懐かしのゲーム作品を語る…第322回『仮面ライダー倶楽部 バトルレーサー』

0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

322作品目、今回は1993年にバンプレスト発売、アルュメ開発の『仮面ライダー倶楽部 バトルレーサー』を紹介…ウルトラマンシリーズの次に昭和ライダーとなりましたけど。

1号ライダーからブラックRXまでの昭和ライダーオールスターズによるバイクレースゲーです。


操作方式は8方向レバー+2ボタン方式、レバー上下で加速と減速、左右でマシン移動、Aボタンがアクセル、Bボタンが攻撃という形になります。

各コースとも制限時間が設けられており、各区間のゴールまで走りきればクリアですが、バイクの燃料がゼロになる、または制限時間がゼロになってもゲームオーバー。

全9ステージ構成による1周エンド制度で、各ライダーが乗るバイクによっては攻撃パターンが異なり、道中のアイテムを獲得していきながら進んでいきます。

道中アイテムは以下の通り…


●ジェットタービン
取ると最高速度が上がる、但し1段階のみ。

●ポリタンク
燃料が小回復する。

●ドラム缶
燃料が大回復する。

●砂時計
取ると制限時間が加算する。

●変身ベルト&立花エンブレム

取るとボーナス点、立花エンブレムのみ10,000点加算。


1号ライダーからRXまでのシリーズ、いわゆる昭和ライダーといえば、20~40代以上の世代なら誰もが知ってるシリーズであり、最近の仮面ライダーが好きなキッズだと、DCDの仮面ライダーのガンバライドシリーズで知られてますが、SDによる仮面ライダーシリーズでは昭和ライダーが一番優遇を受けたシリーズで、過去にゲーム作品はいくつかリリースされ、小さいモノでLSIゲームからリリースされてましたが、アーケードによる仮面ライダーシリーズではコレが最初で、後にガンバライドシリーズへとフォーマットを替えてリリースされてました。


そのアーケードによる仮面ライダーシリーズで、『バトルレーサー』は東亜プランのダッシュ野郎に攻撃アクションを加えた形になり、仮面ライダーらしい世界観を上手く醸し出しており、同じアルュメが開発した『SDガンダム ネオバトリング』みたいにいい加減なBGMでなく、歴代シリーズの主題歌のノンボーカルでも1コーラス流しているのはファンにとっては頷けますが、なかでも4面のスノーステージのBGMが仮面ライダーZXの『ドラゴンロード』はかなりマニアックな選曲を選んだな。

仮面ライダーZXは『10号誕生!仮面ライダースペシャル(だったはず。)』という作品で初登場した昭和ライダーですが、後のブラックとRXよりマイナー寄りのライダーになりますが、バトルレーサーでのマシンは使いやすく、攻撃アクションは非常に扱いやすいというメリットがあります。

6面の中継基地と7面の高速道路が仮面ライダーブラックシリーズは意外にテンション上がりましたね、ブラックシリーズもリアルタイム世代で観てました。(笑)


ゲームバランス的に2面までは後半部分を除いて、比較的に完走しやすいですが、3面の中間基地から地雷や障害物が嫌らしく配置してきて、ノーミス完走は意外にハードルが高くなり、4面は踏切地帯や氷柱スラローム地帯、5面の後半部分も一度でもミスを犯すと完走が絶望的になりますが、6面は意外にパターン読みすればキツい面でないですが、7面の高速道はダッシュボードを踏まずに走れば完走率はありますけど、8面と最終面は距離が長い、制限時間もシビアで、最終面は砂時計がある場所も少ないし、ノーダメで完走はかなり難しいでしょう。


各ライダーマシンは性能的に一長一短であり、最高速度が高いのがスーパー1、旋回性ではライダーマンですが、1号~V3、アマゾン、RXはサイド攻撃オンリーであるため、上級者向けであるが、初心者だとストロンガー、ZX、スーパー1が無難でしょう…ライダーマンは最高速度が遅いため、あまり活用の場が少ないです。

BGMはワンコーラスなのはいいが、仮面ライダーX~スーパー1までの主題歌BGMは活用されておらず、昭和ライダー末期のブラックとRXが優遇を受けてますという部分的に言わせてもらうと、『やっぱりアルュメは適当。』という部分も出過ぎちゃったとしか言いようがないですね。


せめて、5面をアマゾンの主題歌を使うべきだと。(^_^;)


残念ながら家庭用には移植されていないし、エミュ筐体でも入ってる台と入ってない台もほぼ五分五分になるかなと。

ちなみに、SFCからリリースされた『バトルレーサーズ』は同作とは別作品なので悪しからず。

ラブライブ!サンシャイン!!第2話『転校生をつかまえろ!』を語ってみる。(前編)

0
0
イメージ 1
花丸「遅れ遅れてのサンシャイン!!第2話のレビューを始めるずら。」
 
仕事の多忙上でリアルタイムでのレビューは難しいですが、その代わりマイペースで更新し続けていくことにしたラブライブ!サンシャイン!!レビュー、今回は第2話であります。

●サンシャイン!!第2話
イメージ 2
イメージ 3
オトノキにいた時のトラウマが抜けきれずに、たそがれる梨子。
 
そんな、梨子が目の前に一軒家が…そう、
 
イメージ 4
千歌の自宅。
 
まだそこが千歌の自宅だという事が知らないんですよね。
 
で、翌日…
 
イメージ 5
梨子「…ごめんなさい。」
 
千歌「だから、スクールアイドルっていうのは…」
 
イメージ 6
千歌「学校を救っちゃったりして…(以下略)」
 
イメージ 7
千歌「どうしても、作曲できる人が必要で…」

しつこいと嫌われるぞ~。(笑)
 
何度もスカウトした結果…
 
イメージ 8
梨子「…ごめんなさい。」
 
どうみても、嫌がってるってば!!
 
イメージ 9
千歌「になってきてるし!!」
 
曜「嫌がってるようにしか、見えないんだけど…」

曜ちゃんの言うとおりである。(笑)
 
で、曜ちゃんが衣装の方を決めてきてくれたのだが…

 
イメージ 10
鉄道系スクールアイドルを目指すんか?
 
イメージ 11
だから、スクールアイドルの方向性が…可愛いのを求めた結果。
 
イメージ 12
もう、救いようがないわ。
曜「可愛いよね~?」
 
千歌「可愛くないよ!」

…こんな衣装、ことりちゅんに見せたら唖然させられるわ。
 
で、
 
イメージ 13
千歌「スゴい!キラキラしてる!!」
 
曜「でしょ?」
 
まぁ、その衣装を作れるのかと聞いてみた結果…「何とかなる。」んだとか。
頼むぞ~、曜ちゃん。
 
で、またもや…
 
イメージ 14
ダイヤ「お断りしますわ!」
 
千歌「こっちも!?」
 
未だに5人までは程遠く、さらに作曲はどうするのかというさらにダイヤさんからハードルの高い質問をぶつけられてしまうのですが…。
 
千歌「最初は大変だったんですよね…ユーズも。」
 
イメージ 15
ダイヤ「…それはもしかして、μ's(ミューズ)の事を言ってるのではありませんわよね?」
 
千歌「あれってμ'sと…」
 
ダイヤ「お黙らっしゃ~い!(怒)」
 
そう…遂にダイヤさんによるμ'sの熱弁とマニアックな話を持ち込んできたのもこの時でしたね…しかも、読み方が違う事もさらに逆鱗を触れてしまう結果に。
 
イメージ 16
ダイヤ「μ'sはスクールアイドルとしての伝説、聖域、聖典、宇宙に等しき生命の…(以下略)」

イメージ 17
希「うちら、スーパーサイヤ人やないけどな。」
 
絵里「希…」
その前に…
 
イメージ 18
そのμ's誕生のキッカケであるA-RISEは?(笑)
 
イメージ 19
千歌「…近くないですか?」
 
イメージ 20
この後の熱弁も半端じゃないのは事実でしたからね、ダイヤさんによるμ'sの熱弁、是非とも見てもらえれば分かります…。
特に「ブーッ!ですわ!!」、「ブッブーですわ!!」、「ブッブッブーですわ!」はホントに爆笑モノですね…ダイヤさん株少し上がってくるかも。
 
素直に認めようよ、好きなら好きと。

それはさておき…帰りのバスを待ってる時。
 
イメージ 22
イメージ 21
千歌「ルビィちゃんもいる~!!」
 
花丸ちゃんと一緒になったのですが、ルビィちゃん的にまた握られる恐怖感が…
 
イメージ 23
イメージ 24
千歌「ほ~ら、怖くない。」
 
イメージ 25
コラ、餌付けしない。(笑)
 
なんちゅー、
 
イメージ 26
千歌「捕まえた!!」
 
エロチカモードにSWITCH ON!してるんだけど…。
 
まぁ、ルビィちゃんと花丸ちゃんを誘う事にしまして、花丸ちゃんは図書委員の仕事がありまして、もう一つ知った事実が…
 
イメージ 27
花丸「ルビィちゃん、ダイヤさんのお姉さんずら。」
 
千歌「あの生徒会長の!?」
 
千歌は初めて、ルビィちゃんのお姉ちゃんがダイヤさん、ダイヤさんの妹がルビィちゃん…。

絶対、ルビィちゃんから影響を受けたんだろうな…ダイヤさんによるμ'sの知識は。
 
イメージ 28
千歌「花丸ちゃんはどこで降りるの?」
 
花丸「今日は沼津までノートを届けに行くところで。」

ヨハネこと善子ですね。(笑)
 
そのヨハネこと善子だが…
 
イメージ 29
善子「堕天使ヨハネと契約して、あなたも私のリトルデーモンになってみない?」
 
イメージ 30
↑何でチミが浦の星女学院にいるんだ?
 
イメージ 31
ルビィちゃ~ん、そういうダメな人に憧れちゃダメだよ~。(笑)
 
で、マトモな自己紹介をしようとしたら『ヨハネモードにSWITCH ON!』しちゃって、初日から早退…。
 
イメージ 32
花丸「それ以降、学校に来なくなっちゃったずら。」
 
曜「…そうなんだ。」

花丸ちゃん、嫌でもヨハネを紐でくくりつけて内浦まで引っ張ってくるといいずら。(笑)
 
イメージ 33
で、梨子ちゃんと出くわしまして…
 
イメージ 34
イメージ 35
千歌「また、海に入ろうとしてる?」
 
またもやエロチカモードにSWITCH ON!
 
イメージ 36
「海の音、聞くことができたの?」と梨子に気になってた千歌…。
梨子がピアノをやってた事を前に話したのだが、環境を変えてみようという事で内浦に来たというワケだ。
 
海の音を聞きにいこうということで、後日…果南ちゃんがいる淡島へ行く事に…。
 
イメージ 37
後編に続く!

ラブライブ!サンシャイン!!第2話『転校生をつかまえろ!』を語ってみる。(後編)

0
0
イメージ 1
果南「音ノ木坂から来た転校生?」
 
千歌「そうなんだよ!!」
 
イメージ 2
ということで、3人で一緒に海に潜る事に…果たして?
 
イメージ 3

果南「水中では、人間の耳に音は届きにくいからね。 ただ景色は大違い。 見えてくるモノからイメージができると思う!!」
 
梨子「想像力を働からせるという事ですか?」
 
果南「そういう事ね。」

しかし、思うように難しいと思いきや…

イメージ 4
イメージ 5
海の底から見た太陽から射し込んでくる光…
 
イメージ 6
イメージ 7
もちろん、作詞と作曲をしてくれる事になったのでした。
同時に二人の為に曲作りをする事になった梨子、千歌の自宅であり旅館の『十千万(とちまん)』で、

イメージ 8
イメージ 9
梨子「…。」
 
千歌の愛犬である『しいたけ』を見てビビる、あ…μ'sの時はアルパカだったから、サンシャイン!!でのマスコットキャラがしいたけということか。
 
で、さらに…
 
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
つまらん姉妹ケンカに巻き込まれる。(笑)

…こんな旅館、泊まってみたいもんだな。(笑)
 
イメージ 13
千歌「曜ちゃん、スマホ替えた?」
 
曜「うん!進級祝いに!!」
 
お前ら、梨子のフォローしてあげようと、でないと…
 
イメージ 14
あ~あ、キレちゃったよ。
 
イメージ 15
梨子「…始めるわ、」
 
イメージ 16
梨子「YO?」
 
イメージ 30
…なんで、アンタが出てきてるのさ?
 
イメージ 17
千歌「でも、ていうことは…μ'sの誰かがこの曲を作ってた時に恋愛してたって事?」
 
Eテレでのμ's側のラブライブ!を観てた人なら気付いてますが、μ'sのメンバーに恋愛経験がないのは確かですし…。
 
イメージ 18
海未「してませんよ?」
 
落ち着け、海未ちゃん。
 
イメージ 20
で、参考として手渡されたのが…
 
イメージ 19
ラブライブ!2期の3話で見せた『ユメノトビラ』。
 
果たして、ユメノトビラを超える曲が誕生するのやら…
 
イメージ 21
イメージ 22
たまたまピアノでユメノトビラを弾いていた梨子は、実は隣が千歌の自宅であった事に気付いたのもこの時で、同時にスクールアイドルをやる事を決意するのでした。
 
イメージ 23
To by continued…

イメージ 24
★感想
この回を観てた時が沼津旅行の二日目の夜であり、静岡は毎週火曜の深夜とのことなのですが、沼津北口に泊まった静鉄ホテル プレジオ沼津で二日目のレポートを書きながらこの回を観てました。
 
μ'sの時…『START:DASH!!』は真姫ちゃんが作曲し、海未ちゃんが作詞という形でしたけど、この時点でAqoursでは梨子が作曲と作詞を任せたという形になってるが、この時点で浦の星にある問題が…おっとっと、既に知ってる方もいるけど、こうなるとレビューの面白さがなくなってしまうので、ここでは封印という事にしておきます。
 
イメージ 25
イメージ 26
特に今回のエピソードでやっぱりMVP的だったのがダイヤさん。
「ブーですわ!」、「ブッブーですわ!」、「ブッブッブー!ですわ!」や千歌と曜ちゃんに迫られてタジタジになるダイヤさんも意外に可愛い一面も見せてくれましたからね。
 
イメージ 27
1話の時に机を叩いた時のリアクションのダイヤさんも…。

今から遅くない!ラブライブ!聖地巡礼『μ's 東京・秋葉原編』

0
0
イメージ 1
今からでも遅くない! ラブライブ!聖地巡礼ガイド特集 第2弾はμ'sとA-RISEのお膝元である東京編。
 
沼津もいいけど、やはり忘れてはならないのがラブライブ!シリーズの本家でもある穂乃果達が立ち上げたスクールアイドルμ's、そのμ'sの誕生のキッカケを与えてくれたUTX学院のスクールアイドル A-RISEのお膝元である東京編を紹介したいとおもいます。
 
この記事を書いてる頃は既に夏休み突入してますけど、オールシーズンに合わせたガイドという事なので、ご理解頂ければ幸いである。
 
注意】
掲載されている情報は、2016年8月上旬現在による情報となり、所要時間は推測です。
最新の情報に関しては、各サイトをご覧下さい。

イメージ 2
●東京へのアクセス(新幹線編)
東京へ一番速いアクセスとなれば、やはり新幹線がお勧めできるだろう。
但し、目的地によって降りる駅を考慮を考えておかないと意外な所で遠回りすることもあれば、余計な交通費も嵩んでしまう事もある。
 
東北(山形と秋田も含める)・上越・北陸の場合、終点の東京まで行かずに上野で下車し、そこから秋葉原へ目指すという手が一番の無難なルートともいえる。
東海道新幹線の場合は東京で下車し、そこから山手線や京浜東北線で秋葉原が一番向かうのが一番の最良策だ。
 
イメージ 4
●在来線でのアクセス(東海道線・宇都宮線、高崎線等)
東海道線や宇都宮線、高崎線、常磐線の場合は上野~品川を経由する『上野東京ライン』という新規ルートがあるため、比較的に行けると思われがちだが、同上記ルートは秋葉原は通過するので上野や東京での乗換えが必要となる。
 
中央線からの場合…ラブライブ!の聖地巡礼で一番近い神田明神の最寄り駅である御茶ノ水駅からが一番近い。
 
イメージ 3
●羽田空港からの場合…
飛行機での東京入りとなれば、やはり羽田空港が一番最寄りの空港となる。
そこから一気に京急か東京モノレールの二つのルートがあるのだが、こちらも一長一短の特徴がある。
 
羽田空港から京急の場合、エアポート快特を利用すると品川までノンストップであるが、品川から先は都営浅草線内に入るが秋葉原への最寄り駅が意外に難しく、東京駅を向かうとなれば、途中の日本橋で乗り換えてから地下鉄経由で行くという形になるがかなり複雑であるため、初心者的にあまりお勧めできない。
 
また、無難に品川に乗り換えても乗り換え回数が増えてしまうため、乗換えが苦手な人には苦労させられる部分もある。
 
 
東京モノレールの場合、浜松町から京浜東北線や山手線に乗り換えられるというメリットがあるが、初心者向けにこちらの方が秋葉原までの移動も比較的にラクといえばラクである。

●初心者でも絶対訪れておきたいスポット(東京編)
イメージ 4
★秋葉原UDXビル
穂乃果や千歌が初めてここでスクールアイドルをやろうと決めたキッカケとなった場所であり、ツバサや英玲奈、あんじゅによるスクールアイドルA-RISEが所属している秋葉原UTX学院のモデルとなったビル。
 
秋葉原に来たら是非とも訪れておきたい場所だ。
 
交通アクセス
JR山手線・京浜東北・総武線 秋葉原駅から電気街口改札を右折してすぐ。
つくばエクスプレス線 秋葉原駅から下車すぐ。
 
イメージ 5
イメージ 6
★秋葉原・中央通り
万世橋から秋葉原駅を経由して電気街口に貫く大通り。
劇場版での『SUNNY DAY SONG』や第2期6話の『Dancing stars on me!』もこの場所で披露している。
 
休日のみ歩行者天国が解放されるので、そこから歩いてみながら名場面を浸ってみるのも魅力の一つ。
 
●交通アクセス
JR山手線・京浜東北・総武線・つくばエクスプレス線 秋葉原駅 電気街口から徒歩1分。
 
イメージ 7
イメージ 8
★神田明神 男坂
穂乃果達が朝練による基礎体力トレーニングやダンスレッスンもやっていた場所。
初心者の場合…御茶ノ水側からは比較的に分かりやすいが、秋葉原側の場合は昌平橋方面からなので要注意。
 
劇中同様、階段のダッシュは人が多い時にあまりやらないように。
 
●交通アクセス
東京メトロ 丸ノ内線・JR中央線 御茶ノ水駅から徒歩3分、神田明神の東側。
 
イメージ 9
★神田明神
ラブライブ!において、最もはずせないスポットといえばこの神田明神である。
劇中でも度々登場し、オリジナル絵馬やグッズの販売も行っており、シリーズ終了後もファンが途切れる事もない。
 
なお、神田明神によるラブライブ!オリジナルグッズの販売は毎週土曜と日曜、祝日にて特設会場での販売しているので注意してもらいたい。
 
●交通アクセス
東京メトロ 丸ノ内線・JR中央線 御茶ノ水駅から湯島聖堂交差点に向かい、を右折して徒歩7分。
 
イメージ 10
イメージ 11
★昌平橋
神田明神から秋葉原方面に向かい、須田町近くの中央線沿いにある。
アニメの2期の4話で登場している小さな公園がある。
 
●交通アクセス
東京メトロ 丸ノ内線 御茶ノ水駅から秋葉原方面に徒歩7分。
 
イメージ 1
★竹むら
アニメや原作では穂乃果の実家で『穂むら』という和菓子屋の店の名前で登場している甘味処のお店。
 
あんみつ、揚げまんじゅうがこのお店の名物であり、店内もすごく和みのある店作りとなっており、残念ながら店内は撮影できないけど、その店作りはスゴく歴史が残っており、アニメと実際の店内の作りは異なる。
 
交通アクセス(秋葉原方面)
JR山手線・京浜東北・総武線 秋葉原駅 電気街口から徒歩8分、相鉄・神田須田町ビルの裏を左折。
(毎週土曜と日曜、月曜はお休みなので要注意。)
 
 
★もっと知りたいあなたは…
他のラブライブ!を扱っているブログをチェックしてみるのも悪くない。
今回紹介しているのは、あくまでも初心者でも分かりやすいスポットだけ集めてるので、さらにディープな場所を調べておくといい。
 
次回、宿泊場所についてのプラン編に続く。

イメージ 12

★各施設関連
 
●秋葉原UDXビル 公式HP
 
●神田明神 公式HP

★交通機関関連(運賃・切符関連)
 
●JR東日本 公式HP
 
●京急電鉄 公式HP
 
●東京モノレール 公式HP
 
●東京都交通局 公式HP

懐かしのゲーム作品を語る…第323回『A-JAX』

0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

323作品目、今回はコナミのマニアック作品…1987年にリリースした『A-JAX(エージャックス)』を紹介…。

マニアックなファンならタイトルでピンとくる人もいらっしゃるはずなのでは?

エイリアンによって乗っ取られた核保有国家を救うために特殊部隊『A-JAX』が立ち向かう内容。


操作方式は8方向レバー+3ボタン方式、対空ショットと対地ショット、ボンバーという構成で敵部隊を殲滅していきますが、2面と5面、最終面のみはF-14トムキャット(劇中ではジェリー・マウス)で突き進む形になり、道中の敵を撃破するとパワーアップアイテムを取っていくと下部のゲージに切り替わるという部分に関してはグラディウスシリーズからの採用となりますが、パワーアップアイテムによるゲージシステムはヘリ面でのオンリーとなります。

敵弾や敵に触れると1ミス、残機ゼロでゲームオーバー。
ミス後は特定区間からやり直される『戻り復活』方式を採用した全8ステージ構成です。



『グラディウスII GOFERの野望』がリリースされる前年の1987年に登場したSTGですが、あの沙羅曼蛇のアップグレード版『ライフフォース』よりマニアックな存在になっており、家庭用移植される事がなかった作品であり、他機種では89年にX68000版がリリースされてた程度でした。

ヘリ面はタイトーのジャイロダインにグラディウスのパワーアップシステムを付けたという形になりますが、F-14ステージはパワーアップアイテムさえ出てこないため、この辺に関してはどうもミス後のリカバリーの扱い的に微妙な部分もあり、復活パターンもグラディウスばりに難易度が高い分類になるので、かなり腕が要求される部分もあります。


A-JAXを初めて触れたのは、今から12年前に関内の羽衣町にあった『ゲームBOSS』というゲーセンで、初めてバトルギア3を触れた際に他のゲームを探してた時に見つけたのが最初ですが、その前に平塚のとあるPCショップでX68000版のA-JAXを見かけたのが最初で、あの時は未プレイでした。

ゲーム全体によるバランスの微妙さと難易度がキツかったため、1面すらクリアしにくかった作品だったなと思います。


コナミのアーケードSTGは意外にミス後のリカバリーの難しさが有名で、ノーミスで進むとなればそれなりのパターン構築ができていないと結構厳しいのは当たり前ですから、何度もチャレンジしないと難しい作品だったと思いますね。

実はA-JAX、同じコナミSTGで意外なとこで使ってます。



それが、極上パロディウスの最終面クリア後のスペシャルステージのBGMとして登場し、1面のBGMがメドレーのワンフレーズとして使われているという意外な点。

この辺も当時のコナミのこだわりという部分があって良かったが、今はゲームよりスポーツ関係で力ばかり注いでるコナミを見てると情けないとしか言い様がないし、STG黄金期のコナミの勢いはどこへと疑ってしまいますね。

懐かしのゲーム作品を語る…第324回『バンダイ ポケットゲームシリーズ それいけ!アンパンマン』

0
0

イメージ 1

イメージ 2

324作品目、本日2作品目は久々のLSIゲーム作品…今回は1989年にバンダイからリリースしたLSIゲーム『ポケットゲームシリーズ それいけ!アンパンマン とんでけ!アンパンマン』を触れてみようと思います…アンパンマンのLSIゲームシリーズの中では超マイナー分類に入る作品。

アンパンマンを操作して、前から迫ってくるばいきんまんを避けていく内容です。


操作方式は2ボタン方式、右ボタンと左ボタンでアンパンマンを操作し、ばいきんまんを避けていきますが、画面左端にジャムおじさんが現れ、パンを手渡されまして、画面右端にいるしょくぱんまんにパンを手渡すとボーナス点が加算され、3回成功するとルーレットボーナスが発動し、任意で止めると止まったボーナス点が加算される形になります。

ばいきんまんに接触すると1ミス、3回ミスするとゲーム終了となります。



アンパンマンによる玩具シリーズは近年まで1歳から3歳までの知育系玩具が多く、近年による電子玩具系では知育タイプのPC型やスマホ型による知育玩具が目立ってますが、この時のアンパンマンの玩具は知育要素はあまり少なく、普通の玩具類が多かった頃であったので、いわゆる『数撃てばヘタでも当たる』という手法でしたが、このパッケージ裏に書いてある対象年齢が8歳以上と書いてあります。

今のご時世でアンパンマンが好きな小学生はいないですし。(笑)


そのなかで、アンパンマンによるLSIゲームシリーズは数作発売されており、なかでもポケットクラブP-1シリーズは圧倒的に多く、過去にポケットクラブシリーズで出たラインナップを揃えていくと…

●ばいきんまんをやっつけろ!
●ばいきんまんパニック
●アンパンマンファイト
●ばいきんまんがやってきた!
●メロメロメロンパンチ
●いけいけ!アンパンチ
●守れ!僕らのパン工場


約7タイトル発売されており、いけいけ!アンパンチと守れ!僕らのパン工場はLSIゲームでは珍しい音声チップを搭載したタイプでしたが、現在でもヤフオクでもアンパンマンによるLSIゲームは数点出てきてます。

さて、今回のポケットゲームシリーズのとんでけ!アンパンマンは非常にマイナー分類で、検索でもかなり引っかからない程の情報数が少ないゲームであり、元々ポケットゲームシリーズはLSIゲームによる食玩という極めて珍しく、価格も500円で買える手軽さ。

アンパンマンの他にも仮面ライダー倶楽部、ウルトラマン倶楽部等がラインナップされてました。

しかし、他のアンパンマンのLSIゲームとしてはマイナーに当てはまり、ゲーム自体も単調過ぎるのも難点で、実はこれと似たパターンのゲームも大量にあり、過去にエポック社のエキサイトグランプリやアストロライダーも同じであったため、かなり残念過ぎましたね…すぐにアンパンマンが好きな友人にあげましたけど。(笑)


まぁ、低コスト且つ低価格で手軽に遊べるLSIゲームとなると避けられない現実でしょうけど、数少ないアンパンマン関連のゲーム作品になるかなと思います。
Viewing all 1983 articles
Browse latest View live




Latest Images