では、お待たせしました!本格的な攻略編スタート!
今回はラウンド1と2による攻略…序盤はそれほど難易度的に難しくありません。
最初の1面マップは1画面サイズのフィールドですから、落ち着いてプレイしていけばそれほど楽にクリアできます。
最初の1面と2面で重要アイテムが最初に表示されますが、万が一見逃した場合はマップ画面でスタートを押してステータス画面が表示されたら、すぐにセレクトを押すと重要アイテムの表示が出ます。
さて、この1面で最初に重要順に弓矢→妖精→斧となりますが、斧は途中の林になってる場所を伐採して進む事ができます。
さて、最適なルート順ですが、まず弓矢のストック確保をするために墓地からスタートし、その後に洞窟→タワー(塔)→墓地→森林→ドラゴン山の順に向かいます。
2面はさらにマップが広大になりますが、各ステージの構図は基本的に変わりはありません。
●墓地ステージ1
まず最初に、弓矢のストック確保するため墓地ステージからスタートしましょう。
スタートしたら、1のルートへ向かいます。
真上に進むと、最初の弓矢が出てきますが、その弓矢付近にいるトラップ系モンスターが行く手を阻みます。
罠系モンスターは3種類存在し、シーフ、カラス、スピリットの3種類います。
●シーフ
白いローブを被った小人。
高速で体当たりして、弓矢を10本奪ってしまう。
●カラス
矢筒を持っていってはジグザグに飛んでいってしまうが、一定時間仕留めないとフェードアウトして逃走する。
●スピリット
矢筒に憑依してあちこちと歩き回る。 スピリット本体を当てないと矢筒ごと消えてしまうので要注意!
最上段まで進んだら、一旦スタート位置に逆戻りして、2のルートへ進みます。
星印がある部分は2面からの対処で、ザコモンスターが出現するポイントとなります。
2のルートは同じ場所を2回と降りますが、前者は赤い丸の部分に矢筒が隠されており、後者の場所は上にあるので見逃さずに取っていきましょう。
特に2面では、後者の下部分に雑魚モンスターが隠れているので、出会い頭による正面衝突に要注意しましょう。
その後、増したに下りていく形になります。
真下に降りて左の曲がり角の右側にスペシャルフラッグが隠されていますが、これを取ると取らないによって、後半のクリアの残り人数に大きく左右されます。
左折すると、2つ目の矢筒の前に阻む罠系モンスターがいますので、落ち着いて対処し、すぐに真上に上がると鍵を持ってるスケルトンが待ち構えています。
序盤は盾による防御もしてきませんが、真横に移動すると剣を突かれてしまうので、間合いを計りながら弓矢を放ちましょう。
2面までは2発で呆気なく倒れるので、それほど苦労するという相手ではありません。
スケルトンを倒すと、脱出用の鍵が出現するのでAボタンを取得しましょう。
すぐに右側に出口が出てきますので、セレクトボタンを押して脱出です。
ここで矢筒をすべて回収していれば、50本アップされてるはずです。
●洞窟ステージ1
ステージは非常に単純であり、クリアもそれほど難しくないです。
敵モンスターのサイクロプスも非常に単純に倒せます。
スタートしたら、真上に進みましょう。
突き当たりの丁字路を左折し、下の画像の位置で弓矢を放つとサイクロプスは簡単に倒せます。
ちなみに、この撃ち方パターン『闇撃ち』は非常に有効なテクニックなので、上手く応用すれば敵の攻撃を受けるリスクも抑える事ができます。
脱出の鍵をゲットしたら、再び丁字路に戻りまして再び真上に向かいましょう。
曲がり角の右上付近に出口が見つかりますので、セレクトを押してクリアとなります。
マップ構造も先程の追う靴や墓地より複雑になっており、すべて周ろうとすると出口が分からなくなって迷子になり、永久パターン防止のワイルダー(←ムカデの敵)が出現して無駄死にをしてしまうオチもあります。
まず、スタート開始したら、真下に下りまして最初の魔導師を倒しましょう。
この1面で1UP獲得が一番重要になるステージになります。
なお、終盤の5面の最終6面は魔導師による短剣をフィンファンネルの如くに飛ばしてくる動作も追加され、さらに最終面では背景の色が変化しており、反射できなくなるので要注意です。
真下に下りると最初の魔導師が現れますが、序盤なので短剣による攻撃アクションはやってこないので、間合いを見計らってダメージを与えましょう。
すると、1体目の妖精がゲットできるのですかさずに回収、また1体目の魔導師がいた中央の廊下の左下付近にスペシャルフラッグが隠されてるので、これも逃さずに回収してから、2の部分へ進みましょう。
次に2の位置に向かい、ここでも闇撃ちで2体目の魔導師を仕留めて、妖精を確保し、次の3の位置へ向かいます。
なお、5面と最終面はこの位置にレッドスライムが構えているので、上手く回避して通り抜けましょう。
3の位置の曲がり角の目の前に魔導師が現れるので、移動中に弓を放っておけば自然にダメージを追うことができるので、更なる一撃を与えてから3体目の妖精(または鍵)が出てきます。
どちらも矢筒がありますが、後者は罠系モンスターが待ち構えてるので要注意。
どちらも回収が完了したら、スタート地点に戻ってからさらに真下へ降りていきましょう。
長い廊下を抜けると曲がり角にぶつかりますので、ここで右折しましょう。
すると4体目の魔導師が出てくるのですかさずに倒して、真下に下りましょう。
ここで4体目の妖精をゲットすれば1UPとなります。
再び丁字路にぶつかるので、さらに真下を向かい、十字路付近に5体目の魔導師が現れますが、動きもジグザグと動くこともあるので上手く仕留めて倒したら、再び右折します。
攻略本や情報無しになると、この地点で迷子になるケースも多い地点になります。
3つ目の丁字路を真下に下りれば最後の魔導師が待ち構えていますので、この時点で最後に鍵が出てくればクリアは確実となり、2つ目の廊下の右側に出口が出現するので、すぐに脱出しましょう。
●森林ステージ
ステージ構造はタワーより難易度は下、やや複雑な箇所もありますがそれほど苦労する部分はありませんが、問題は終盤戦の6面は弓による反射ができなくなり、ファフニル(中型竜)のスピード・防御力も桁外れになってきてるので、あっという間にあれよあれよといってる間に倒されてしまう事もありますので要注意しましょう。
スタートしたら、すぐに右に進みましょう。
最初の広場にぶつかると、矢筒が現れるので忘れずに回収し、2→3の順にファフニルを倒していきましょう。
先程の解説でもあったように、6面でのファフニルのスピードは驚異的であり、さらに体が光っている状態は確実に弓矢を跳ね返されてしまいますので、特に3面での森林面は要注意です。
1体目、もしくは2体目のファフニルで仮に鍵をゲットしていれば、矢印の方に向かい、3体目のファフニルを倒して、さっさと脱出してクリアしましょう。
3体目までにファフニルが出現しないとなれば、星印のポイントから左折して、4体目のファフニルが隠れていますのでそれを倒せば確実に鍵をゲットとできると思います。
●森林ステージ2
このステージの構造は非常に単純であり、すぐに楽にクリアできるステージとなります。
スタートすると左に進み、次の曲がり角を上に進みます。
場合によっては、先の曲がり角が始まる事もありますので頭に入れておきましょう。
最初の大広場が出てきますが、2にファフニルが待ち構えています。
ここですぐに鍵が出てきたら、この場所の上にある出口に即行に脱出しましょう。
2の地点の場合、ファフニルが右下から降りてくるので弓矢の反射を利用してファフニルを倒しましょう。
2の地点でファフニルを倒しても鍵が出現しない場合…出口の真上にいる2体目のファフニルがいますので、後者で鍵が出現すればクリアは成立します。
次回、ラウンド1ドラゴン山攻略、2面の一部ステージの解説編に続く。