Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

フェリーチェが追加されてからというものの、エンドカードでの似顔絵紹介がいつの間にか廃止になってましたね。
沼津の旅行の際の最終日…まほプリを観てた時に気付いたのだが、いつの間にか視聴者による似顔絵紹介のコーナーが終わってしまいましたね。
しかも、何の告知も無しに…。
やはり投稿数が減少しているのかは不明ですけど、朝日放送さんの携帯HP・プリキュアシリーズの公式HPのまほプリサイドでもメニュー欄が消滅しており、特に携帯サイトは変なスペースの空きが出ちゃってるんですよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

似顔絵紹介が初めて採用されたのが、2年前のハピプリから始まり、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

好評だったため、ゴープリでも継続採用…。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

まほプリではフェリーチェが登場する前まで採用してましたね。
普通なら、公式HPで『似顔絵紹介のコーナーは、×月×日の放送を以て募集を終了させて頂きます。』という告知があってもおかしくないですけど、送りたい子達もいるはずだろうに、この扱いに関してはちょっと残念過ぎますね。
元々、プリキュアシリーズ放映10周年記念のプロジェクトの一環として始めた、エンドカードによる似顔絵紹介…このパターンを続けて2年5ケ月ぐらいやってきましたが、最近のファンだと物足りなくなってしまうでしょうけど、逆に旧作ファンだと毎回スタッフによるお遊び心で作ったエンドカードは、次の回で製作使用したセル画を上手くアレンジして流用するアイディアは本当に往年のファンとしては嬉しい限りですね。
近年、今のアニメはこういったエンドカードの付いたアニメも非常に数が激減しているが、キッズアニメで唯一の砦がプリキュア…この辺もいろいろな事情が絡んでいるんだろうなとおもいます。