130作品目、今回は1997年にコナミ・デジタルエンターテイメントの『グラディウス外伝』を触れてみようと思います…グラディウス家庭用オリジナル作品。
前作『グラディウスIII 伝説から神話へ』から繋がる後の物語で、バクテリアン軍とは違う正体不明の敵部隊と戦う事となり、ビッグバイパーとロードブリディッシュ、さらに新型戦闘機2機が戦いに挑む内容です。
操作方式は十字キー+3ボタン制、パワーアップとメインショット、ミサイルを駆使しながら進んでいく部分は過去のグラディウスシリーズとほぼ同じですが、沙羅曼蛇2以来の二人同時プレイが可能になっています。
敵に接触または敵弾に接触、地形に触れると1ミス、残機ゼロでゲームオーバーとなりますが、コンティニュー機能は標準装備されています。
全9ステージ構成エンドレス制で、2周目以降はさらに難易度が増し、また2周目以降に登場するボスも…。
スタート時に恒例のタイプセレクトは、このシリーズのみ機体セレクトに変更され、選択できる機体は4種類です。
●ビッグバイパー
グラディウスシリーズお馴染みの主人公機で、装備もスタンダートタイプ。
★ミサイル
レベル1はノーマルミサイルであるが、レベル2からフォートントゥピードー並みの貫通力になる。
★ダブル
レベル1は斜め45度に飛ぶノーマルショットだが、レベル2からはテイルガンも追加される。
★レーザー
リーチ力と貫通力の高いビームは今作も健在、レベル2はリーチ力が最大になる。
●ロードブリディッシュ
沙羅曼蛇から登場した2P機で、惑星ラティスの王子の名前から譲り受けた戦闘機。 装備はグラディウスIIの4番兵器の改良版となる。
★ミサイル
上下二方向に投下されるミサイルだが、レベル2から這う能力が追加された。
★リップルレーザー
発射すると上下の範囲が広くなるレーザー、レベル2から残像が付き威力が倍増する。
★ディスラプター
幅の広いレーザーだが、レベル2になると更なる幅が広くなるが、逆に視界を妨げるデメリットもある。
●ジェイドナイト
今作初登場の新型戦闘機、攻撃範囲が広いラウンドレーザー、連射力の高い@アルスレーザーことツインレーザー、スプレッドボムが実装されている。
★ミサイル
機体下部に放射線に投下、着弾時に爆風を放つスプレッドボム。 レベル2で進化すると2発分裂タイプに進化。
★ラウンドレーザー
機体中心に円を描くレーザーとノーマルショットを発射、レベル2になると更なる範囲が広くなる。
★パルスレーザー
SFC版のグラIIIのツインレーザーで、威力的にSFC版より攻撃力が低くなった。
レベル2は三連装になるが、やはり威力は乏しい。
●ファルシオンβ
こちらも初登場の新型戦闘機、ダブルは自動的に照準発射するオートエイミング、着弾すると爆風を放つグラビティバレットが装備されている。
★ローリングミサイル
投下すると回転しながら投下、着弾時に転がって爆風を放ち、レベル2になると爆風は夏までの時間が長くなる。
★オートエイミング
他のダブル兵器では珍しい敵にいる場所に自動的に照準され、レベル2では後方まで自動的に飛ぶ。
★グラビティバレット
『パロディウスだ!』のペン太郎のスプレッドガンのファルシオン版。
着弾時に爆風を放ち、レベル2では爆風の範囲が広がる。
初心者向けはビッグバイパー、中級者向けはロードブリディッシュとファルシオンβ、上級者向けはジェイドナイトとなりますが、各ステージにおいては一長一短があります。
1989年にAC版グラディウスIIIが登場してから早8年後に登場したグラディウスシリーズで、家庭用オリジナルとして再登場したグラディウスの新作で、今作は番外編という形で登場していますが、ステージ構成も前作よりかなりバラエティ性がアップされてるのも大きな特徴でしょう。
特に3面のクリスタルステージでは、レーザー兵器類を使うとクリスタルの反射によって角度が反射するというシチュエーションがあるため、思うようにあたってくれないため、かなり四苦八苦に陥りやすいですが、逆にこれらを利用して倒すという手もできるので、戦略次第で大きく化ける事も…。
また2面の途中からルート分岐があり、進んだ先のボスが変化するというシチュエーションがあり、この辺は同じ同社のサンダークロスIIの2面にあったシチュエーションではないかなと…ただ、
上ルートのボスはとんでもなく強いですけどね。
●PS版 グラディウス外伝 ファルシオンβ プレイ動画
特に個人的に一番使用率の高い機体となれば、ビッグバイパーよファルシオンβでしょう…特にファルシオンのグラビティバレットの威力は非常に桁違いで、上手くいけばボスも一気に瞬殺できる能力を持っていますけど、ボスラッシュ時に登場するデルタトライにはかなり苦戦を強いられますけどね…場くらいばら撒かれてはあっという間に遮断されてしまうというデメリットがありますね…あれは本当に泣かされましたが、最も泣かせの鬼といえば…。
●PS版 グラディウス外伝 2周目ステージ8 ボスラッシュ
真打ちといえるヘブンズゲート…。
自分も2周目までは進めたが、このヘブンズゲートだけは未だに突破できない強敵で、何度も残機をボロボロ落とした事やら…。
どの機種で挑んでも、やはりヘブンズにフルボッコされるというオチですからね。
まぁ、ゲームシステムも非常に親切になったことは確かで、パワーアップゲージのエディットも出来るという部分になれば、非常に高評価かなと思いますね。
現在遊べるハードでは、PSP版のグラディウスポーダブルがありますが、残念ながら二人同時プレイができないというオチになっていますけど、途中でロードとセーブができるという点では遊べる作品かなと思います。
本家PS版は意外に見つけにくいかもしれませんが、二人で楽しみたい人は是非とも本家PS版をオススメします。