Quantcast
Channel: M@XIMUM CURE LIVE!(マキシマム・キュアライブ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

懐かしのゲーム作品を語る…第159回『電車でGO!プロフェッショナル仕様』

$
0
0
イメージ 1
159作品目、本日2本目のタイトー作品…久々のメジャー作品に戻しましょう、2本目は1999年にPS版に発売された電GO!家庭用オリジナル『電車でGO!プロフェッショナル仕様』を触れてみたいと思います…知ってる人もいれば知らない人もいらっしゃると思いますね。
 
初代電GO!とPS版電GO!2、AC版3000番台に登場した車両から運転路線をオールスターズ的にまとめた作品です。
操作方式と従来システム面は過去に何度も紹介しているので、その辺は割愛します。
 
今回の収録路線は…。
 
■東北・秋田新幹線(秋田~盛岡~新花巻間)
■奥羽本線(秋田~大曲間)
▲田沢湖線(大曲~盛岡間)
▲信越線・ほくほく線・上越線(直江津~犀潟~六日町~越後湯沢間)
■京浜東北線 北行(品川~上野間)
■京浜東北線 南行(品川~横浜間)
■山手線 内回り(渋谷~東京~上野間)
★東海道線 下り(品川~横浜・京都~大阪間)
■山陰本線(旧線 亀岡~京都間)
■東海道線(京都線 京都~大阪間)
●大阪環状線 内回り(大阪~新今宮~天王寺間)
●鹿児島本線(博多~小倉間)
 
●=前作からの追加 ■=前作からのアレンジ追加
▲=前作からのアレンジ追加&区間延長 ★=新規追加路線
 
イメージ 2
今回の電GO!は、AC版の3000番台とPS版電GO!2を足して割った感じになり、今では消えてしまった列車も含めて登場し、さらに一部新幹線の列車に細分化されており、例えば新幹線こまちといっても、3タイプが存在し、従来通りのレベル5のこまちに停車バージョンである『こまち4号』、レベル2のこまちのベースにした『こまち12号』、さらに大曲から盛岡までノンストップの『こまち22号』と細分され、さらに現在では運行終了した列車も登場しているので、例えば画像上の『臨時特急 秋田リレー6号』は、秋田新幹線開業前に走行していた臨時列車ダイヤもあります。
 
イメージ 3
また初代に登場した路線も電GO!2のシステムの基準化に統一、さらにビキナーでも解りやすく、速度計の左上部にナビゲーションシステムも搭載された他、イージーでも持ち時間的にさらに多め追加した状態でのスタートとサービス面も配慮でき、最初から東北新幹線が運転できるとなると、初心者でもお腹いっぱいいっぱいといったところでしょうけど、各列車を出現するにはちょっとしたノルマがあります。
 
マニアックな部分では、東北新幹線以外にも京浜東北線や山手線で採用されているATCを完璧に再現され、さらに夜間走行や時間帯によってブレーキの効き方も変わってくるという部分にもかなりこだわりが強くなっています。
 
イメージ 4
ヒメルダ「まさに電GO!オールスターズNewStage~!!」
 
いおな「…黙れ。」
 
●PS版 電車でGO!プロフェッショナル仕様 JR京都線 新快速223系 プレイ動画
さて、その各列車を出すというノルマですが、実は最初から全列車が運転できるというものではなく、最初に登場する列車のダイヤをクリアしないと出現しないという特殊条件がありまして、中にはとんでもない難易度を上げてしまってるモノもあります。
 
動画の223系新快速もこれも意外に難易度も高く、特に東淀川~新大阪間の停車で場内制限45が非常にヒントが無いため、殆どの人が…。
 
イメージ 5
130キロ上げた状態で、いきなりの超低速まで落とすと展開に何もなせずに持ち時間を大量持っていかれたという被害に…。
 
自分も、この罠にかなりやられました…本当に突然という部分があるのですが、これはまだ序の口…さらにこのシリーズで最も難関中の難関といえるのが…。
 
●PS版 電車でGO!プロフェッショナル仕様 鹿児島本線 715系 博多~小倉間
今作超難関でもある鹿児島本線 普通小倉行、715系。
 
上級者でも音を上げてしまう程の鬼畜過ぎるダイヤ、さらに天候ランダム、挙げ句の果てにゃ、ベリーハードの初期タイムが10秒しかないという部分も非常に厳しく、特に雪や雨、雷雨なんざ車両の性能が乏しいため、特に吉塚、香椎、古賀、赤間、折尾は延着しやすいという完全に攻略パターン的にマニアでないと難しい難易度ですからね。
 
●PS版 電車でGO!プロフェッショナル仕様 山陰本線上り 臨時快速 丹後94号
これも鬼畜でしたからね…これをクリアしないと、次に『特急 あさしお10号』が追加されるのですが、DD51はブレーキも効きが悪いわ、更に加速も伸びない、通過と到着ダイヤもとんでもない程厳しく、これもかなり泣かされました。
 
イメージ 6
このゲームの最後の列車となるのが、東海道線に追加される『特急こだま』。
 
先ほどの超難関ダイヤを含めた全路線ノーコンティニューで制覇した者が運転できる、あの幻の列車が運転できるというわけですが…。
恐らく超難関路線で熟練者やビキナーも投げちゃった人も続出…自分はこだまを出すために、約1年ちょっと費やして出しました。(実話)
 
まぁ、その2年後…PS2にて、
 
イメージ 7
続編のプロフェッショナル仕様2が出てきましたね。
 
路線は鶴見線、湘南新宿ライン、湖西線、瀬戸大橋線、鹿児島本線・長崎本線・大村線と多くなり、のぼりと下りも運転できるというサービス。
前作の反省点を活かし、途中駅からの再開可能という部分には負担が和らいだと思いきや…。
 
とんでもないゲーム進行を大きく影響を受けるバグのオンパレードな駄作に成り下がってしまったのです。
 
●PS2 電車でGO!プロフェッショナル仕様2 瀬戸大橋線 特急南風20号
その問題の路線の瀬戸大橋線南風&うずしお20号の動画ですが、問題の疑惑がこの動画の3分25秒から始まります…定通時間が、
 
定刻出発してるのに、約50秒近くの遅れってどういう事ですか?
 
しかも、160キロ出しているのに…それでも、遅れが回復しない、最終的に持ち時間が無くなってゲームオーバーというメチャクチャさ。
自分もその作品の被害者だったりしますが、実は初回発売された時にそういう噂が結構あったらしく、『停止位置がいきなりズレる』、『警笛ポイントで減点』、『大村線のシーサイドライナーの2車両が追加されない』というユーザーの声が多く出てきて、このシリーズで…
 
イメージ 8
「どうなってんだ!」と多くのファンの逆鱗を買ってしまったのです…。
(ブチキレるめぐみは、ユーザーの代理です。)
 
この苦情の一件で、タイトーのユーザーサポートに連絡すると、タイトーが…。
 
イメージ 9
「バグを修正したディスクをタイトーに送って下さい、修正版のディスクを返送いたしますから。」とお送り方法を教えられましたからね。
(今回、いおなはタイトーのユーザーサポートの代理です。)
 
しかも、公式HP上でも告知されていなかったためか、多くのファンが知らず、いつの間にか初回版のプロ仕様2のソフトが、多くの中古屋に出回ってしまうという大失態を犯す羽目に…。
さらに違う場所で、バトルギア4の初期のガレージエクステンションでも、課金の期限切れで予告も無しに作り上げたチームが消滅したという事も多くのユーザーからクレームが続出し、その後に課金切れから10日の猶予期間を設けたという話もバトギユーザー内でも知られましたから…。
 
イメージ 11
なお、プロ仕様2のWindows版と後期に発売されザ・ベスト版では不具合が改善されるそうですけど、たま~に転がっていますからね…初回版のプロ2だけは、皆さんも買わないように、既にサポート終了していますので。
 
 
イメージ 10
話は初代プロフェッショナル仕様に戻ります。
ちょっと2よりシビア過ぎるシステムがバランス的にもやや崩壊の一途を辿っちゃってるという部分も拭いきれないです。
やはり全列車が遊べるとなれば、ファンなら満足できるんじゃないかと思いますが、こちらも既に本数的にシリーズの中でやや少なめで、PSPの電GO!ポケットぐらいなレア率は無いですが…大体、1,500~1,950円程度で買えますからね。
 
これが、ちゃんとしたモノであれば…。
 
さらに今、PSPの電GO!ポケットの販売価格がとんでもない事になっていますね、今日…某リサイクルショップに行ったら本数が少ないためか、価格が10,000円以上って一体…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>